1: 名無し 2023/09/29(金) 06:40:38.46 ID:M28ZQMmo0● BE:837857943-PLT(17930)
2023y09m29d_131602474

アルツハイマー病の進行を遅らせるとされる新薬「レカネマブ」。年内にも公的医療保険が適用され、患者への投与が可能になる見通しとなった。価格は年390万円(2万6500ドル)だが、高額療養費制度があるため、患者の自己負担は年約14万円が上限(70歳以上の一般所得層)。

認知症患者約600万人のすべてに投与されるわけではないが、公費の大幅増は必至だ。
医師の筒井冨美さんは「日本の社会保障制度を破綻させかねないリスクがある」という
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/367478aea5bd7537e9e253bbbd97d4111029eb76
1位NHKのネット必須化に反対 携帯受信料に「道開いた」―新聞協会

2位【タヌリ】 人類が初めて月面着陸した地、韓国の月探査船が撮影

3位ロシア軍の建設業務に応募した10代のキューバ少年、気づけばウクライナの最前線で戦闘任務に!



36: 名無し 2023/09/29(金) 07:22:17.99 ID:knPStWH50
>>1
じゃあ、10割自己負担の世界が良いのか?
社会保険料は自分のためでもあるんだぞ。
風邪をひいて自己破産なんて社会が良い訳ないだろう



122: 名無し 2023/09/29(金) 08:33:23.43 ID:pV/T84HP0
>>1
アホかな?
健康保険は老人も払ってるのに。
払ってないのは成人する前の子供や専業主婦だぞ。



6: 名無し 2023/09/29(金) 06:43:49.18 ID:RuNOnDwi0
必要なのかこれ?



162: 名無し 2023/09/29(金) 09:46:03.24 ID:yf2zMNX+0
>>6
ボケの介護に人員割かれるのとどっちがマシか?ってことだろ
ボケが遅れることで老人がまともに消費してくれりゃ経済も回るし、介護の人員も減るし



9: 名無し 2023/09/29(金) 06:48:01.73 ID:L2s6GC/I0
高所得な高齢者が、低所得な高齢者の負担すればいい



28: 名無し 2023/09/29(金) 07:07:28.01 ID:683zL3Ft0
>>9
ほんとこれだよな



52: 名無し 2023/09/29(金) 07:32:53.01 ID:9BUeAvWm0
>>9
天才現る!



13: 名無し 2023/09/29(金) 06:52:23.63 ID:RuNOnDwi0
若年性アルツには使うのもアリだけど、高齢者はもう良いだろう…



23: 名無し 2023/09/29(金) 07:02:19.91 ID:TVleo5ga0
親が認知症で390万円払うのはその子供の方が良いのか?



26: 名無し 2023/09/29(金) 07:05:53.49 ID:ntOlIQRl0
自由診療でいいだろ、こんなもん



29: 名無し 2023/09/29(金) 07:08:01.52 ID:+cOKxnpJ0
これが表に出るとは流れ変わってきたか?



33: 名無し 2023/09/29(金) 07:16:49.49 ID:rwfkIJft0
70以上は保険適用外にすればいんでね?若年に効くならそれは助けたいけど



40: 名無し 2023/09/29(金) 07:24:20.39 ID:knPStWH50
>>33
症状を遅らせることは、家族を助けることにもなるんだが。



35: 名無し 2023/09/29(金) 07:20:15.19 ID:ZrQhT3Nt0
治るならまだしも症状の進行を数年遅らせるだけのために数百万円も…
若者を何だと思ってんだ
やめろよこんな薬使わせるの



37: 名無し 2023/09/29(金) 07:22:54.25 ID:knPStWH50
>>35
若年性痴呆



41: 名無し 2023/09/29(金) 07:24:55.43 ID:ZrQhT3Nt0
>>37
それならいいよ
でも老人はダメ



38: 名無し 2023/09/29(金) 07:23:29.76 ID:Z+mfMMxR0
そもそ薬1個つくるのに毎回390万かかるわけじゃないだろ
生産者が企業努力で値下げすればいい話



43: 名無し 2023/09/29(金) 07:25:21.26 ID:knPStWH50
>>38
それも使ってくれてこそだろうな



42: 名無し 2023/09/29(金) 07:25:10.56 ID:YdlliVSd0


アップロードの世界早く来てくれ




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか [837857943]

Sample