1: 名無し 2023/09/30(土) 09:12:04.07 ID:X3ma8xbm9
0I9A4767ISUMI_TP_V

ホタテを1人5粒食べて――。宮下一郎農林水産相は29日の会見で、こう呼びかけた。東京電力福島第一原発の処理水放出で、中国と香港が日本の水産物の輸入規制を強化。


影響の大きい北海道などのホタテについて、国内での消費を促して水産業者の被害を最小限にとどめるねらいだ。

以下略全文はソースへ
朝日新聞 2023/09/30
https://www.asahi.com/articles/ASR9Y7SF3R9YULFA01T.html
1位ウィシュマさん事件。入管職員ら全員不起訴!!  弁護士「不起訴処分は許しがたい」

2位tiktokでは美人がこんなに裸になっても伸びない (※画像あり)

3位【画像】経済崩壊寸前の中国の大型連休、こんな状態wwwww



4: 名無し 2023/09/30(土) 09:13:29.54 ID:2dzf4UGL0
>>1
値引きしたらすぐ減るやろこんなん



86: 名無し 2023/09/30(土) 09:20:53.29 ID:OKT5FLb60
>>1
回転寿司チェーン店で100円皿で提供しろよ。
支那より安い金額では出荷したくないって業者がゴネてるだけだろwwwww



137: 名無し 2023/09/30(土) 09:24:31.82 ID:PzJWTKp20
>>1
ただで配れ
つうか採るな



151: 名無し 2023/09/30(土) 09:25:16.25 ID:EugkS4X/0
>>1
馬鹿だろ。
東電に買わせろよ。



246: 名無し 2023/09/30(土) 09:30:42.02 ID:01I/J6Gl0
>>1
十円で配ればいい話



604: 名無し 2023/09/30(土) 09:54:51.41 ID:uFmPuIMs0
>>1
何でホタテなんか食べなあかんねん。無料でくれんのか?



664: 名無し 2023/09/30(土) 09:59:26.53 ID:k1DwNQJt0
>>1
だから先ずは国内に流通させなさいよ



6: 名無し 2023/09/30(土) 09:13:40.39 ID:UzK6yOe90
干し貝柱好きなんだけど高いから何年も食べてない



8: 名無し 2023/09/30(土) 09:14:07.38 ID:5Xqhv16X0
貝柱安くして



9: 名無し 2023/09/30(土) 09:14:18.22 ID:q2neJdYV0
普通にそのぐらいは食べてた



10: 名無し 2023/09/30(土) 09:14:35.31 ID:D4bXfoy30
特売ないけどなぁ
ほんとに余ってんの?



17: 名無し 2023/09/30(土) 09:15:03.97 ID:q2neJdYV0
>>10
それな

余ってるなら日本で安く売ってくれ



12: 名無し 2023/09/30(土) 09:14:44.16 ID:6/ktVN3l0
中国は海産物全般禁輸なのに何でホタテだけクローズアップされてるの?ほかの漁師はノーダメなん?



19: 名無し 2023/09/30(土) 09:15:11.26 ID:X5OAtri30
全然安くなってない
売り手側の歩み寄りが大切だ



20: 名無し 2023/09/30(土) 09:15:15.43 ID:tWmc3AR80
スーパーに行ってもホタテの刺し身は売っていない
生食向けの殻付きも売っていない
ボイル済みしか売ってない



21: 名無し 2023/09/30(土) 09:15:18.27 ID:JJGAqsEx0
刺し身だと3個くらいで飽きるよな



22: 名無し 2023/09/30(土) 09:15:28.42 ID:YmnLKS340
干物にすればいいじゃん



34: 名無し 2023/09/30(土) 09:16:30.10 ID:WZp/83Zz0
は?昨日もう10粒食っちまったわ



35: 名無し 2023/09/30(土) 09:16:32.18 ID:BQ0u9FzV0
おまえらってひねくれてるから悪口いいながらも裏ではこっそりと食うよね
ホント素直じゃないなあ
すんなり受け入れたら負けって思ってんだろうね



63: 名無し 2023/09/30(土) 09:19:15.53 ID:q2neJdYV0
>>35
ふだんから食ってるんだから中国が買ってくれないので余って冷蔵庫が足りないんです!って時ぐらい安くしろってのは筋が通ってるだろ



39: 名無し 2023/09/30(土) 09:16:53.13 ID:qK0k2Vjk0
ご一緒にホタテいかがですか



40: 名無し 2023/09/30(土) 09:17:06.54 ID:S1Dko5Q/0
ホタテって現地行くとかなり安いよな。



49: 名無し 2023/09/30(土) 09:18:19.15 ID:uOov9T9y0
それほど好きじゃないし手ごろな値段で売ってないしで無理ですな



54: 名無し 2023/09/30(土) 09:18:50.94 ID:QwX9yYf50
年50個は余裕で食べてるわ



55: 名無し 2023/09/30(土) 09:18:55.54 ID:ckbCjLXX0
ホタテを粒って単位で数えるの初めて知ったわ



978: 名無し 2023/09/30(土) 10:20:40.89 ID:w371+68p0
>>55
ワシも



78: 名無し 2023/09/30(土) 09:20:18.75 ID:Uxq+Q/1F0
年5個くらいは余裕でみんな食べてそう




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ [おっさん友の会★]

Sample