1: 名無し 2023/10/16(月) 18:54:11.52 ID:ZvNVd4ky9
300416Koudou

東京都、弾道ミサイル想定の避難訓練 11月6日実施 - 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC135YQ0T11C23A0000000/
2023年10月16日 17:32
東京都や練馬区などが合同で弾道ミサイルの飛来を想定した住民避難訓練を11月6日に実施する。爆風などからの直接の被害を軽減する「緊急一時避難施設」を活用する。住民に屋内や屋外での状況に応じた避難行動を実際に経験してもらい、危機管理意識の向上をめざす。

都や国などが共同でミサイルの飛来を想定した住民の避難訓練を都内で実施するのは2018年の文京区以来2回目。小池百合子都知事は「北朝鮮が度々ミサイルを発射している。万が一に備えて正しい行動をとれるように訓練する」と説明する。都内で緊急一時避難施設を活用した訓練は初めてという。

訓練は都と練馬区、内閣官房、総務省消防庁が合同で(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

【お知らせ】現在5chは大規模メンテ中
1位【画像】JKさん犯罪的にエ●いwwww

2位【批判】 五郎丸さんの言っていることが分かりません「100%日本人ってどういうこと?」

3位海外「日本の給食が恋しいよ」日本の1週間の給食を見た外国人の反応は

139: 名無し 2023/10/16(月) 19:24:38.53 ID:Gr/2Uszm0
>>1
これで安心😁



2: 名無し 2023/10/16(月) 18:54:58.69 ID:Fbo485Ty0
なるほど~
年明けには…



97: 名無し 2023/10/16(月) 19:16:47.34 ID:LEiz3zRx0
>>2
もうわかるよね
時間はない



3: 名無し 2023/10/16(月) 18:56:21.72 ID:ODEm8nxJ0
核シェルターどこだよ
43兆円で国民は本当に守れるのか



5: 名無し 2023/10/16(月) 18:56:51.18 ID:EURZ5WJO0
全住民、全労働者が着弾被爆した状態から始めます



8: 名無し 2023/10/16(月) 18:57:08.85 ID:0ZoOgE5t0
先に敵の基地を攻撃できるミサイル買っただろ



14: 名無し 2023/10/16(月) 18:57:57.70 ID:0ZoOgE5t0
百合子が居る所が一番安全



15: 名無し 2023/10/16(月) 18:58:01.77 ID:2fgop+C10
ヘルメット被りなよ



18: 名無し 2023/10/16(月) 18:58:49.27 ID:HuSspi0X0
どこに落ちるのを想定すんだろ
重要なのはソコ



23: 名無し 2023/10/16(月) 18:59:21.36 ID:ODEm8nxJ0
核ミサイルからの避難先が小中学校とか市民プラザになってるが
本当に大丈夫なのか?



54: 名無し 2023/10/16(月) 19:06:20.11 ID:koShiWg20
>>23
トンキンにいる時点で詰んでる。



74: 名無し 2023/10/16(月) 19:10:41.36 ID:13fcsEi20
>>23
原爆炸裂時真下にあった原爆ドームは割と形残ってるだろ?



25: 名無し 2023/10/16(月) 18:59:57.17 ID:92gLtxbx0
相当差し迫ってるんだろうな
まあ核ミサイルなら避難訓練なんて無駄だけど



26: 名無し 2023/10/16(月) 19:00:11.01 ID:6Msp4iQU0
ガザ地区の映像見ろよ
ミサイルから逃げられるわけないだろ
高層ビルの下でみんな死ぬんだ



27: 名無し 2023/10/16(月) 19:00:14.01 ID:0ZoOgE5t0
地下鉄六本木駅が一番深い



31: 名無し 2023/10/16(月) 19:00:58.04 ID:pp0EzaB00
早く始まらないかなあーーwww



71: 名無し 2023/10/16(月) 19:09:59.43 ID:13fcsEi20
>>31
来月ライブ観に行くからその後にして



33: 名無し 2023/10/16(月) 19:01:08.95 ID:pBdGjQk00
物流をどうするか
被害後の通勤などはどうするか
具体的内容には毎度のように踏込まない



39: 名無し 2023/10/16(月) 19:02:19.47 ID:mVu0vfIp0
なんで練馬区だけなの?(´・ω・`)



70: 名無し 2023/10/16(月) 19:09:54.36 ID:q8rPvf3G0
>>39
基地あるからじゃない?



213: 名無し 2023/10/16(月) 19:38:08.82 ID:rtLZdY+r0
>>39
光が丘の地下がジャブローみたいになってるって噂



41: 名無し 2023/10/16(月) 19:02:33.55 ID:T3ADeEee0
意味あんのか? こて



49: 名無し 2023/10/16(月) 19:04:55.84 ID:3cIWfP/Y0
北が本物飛ばしてキャンセルという展開かな?



51: 名無し 2023/10/16(月) 19:05:48.34 ID:5D7wT1bT0
ガラス張りのビルにおったらはだしのゲンみたいになるぞ



52: 名無し 2023/10/16(月) 19:05:56.14 ID:cJb6ISfp0
訓練してもミサイルをかわせるわけではないし
完全に運ゲーだよなw



66: 名無し 2023/10/16(月) 19:09:17.63 ID:FgJDaGcI0
大江戸線なら深いから耐えられるかもな



68: 名無し 2023/10/16(月) 19:09:30.71 ID:M83FSP9V0
トンキンは地下に放水路があって地下核シェルターの代わりになるんだろ



81: 名無し 2023/10/16(月) 19:12:00.09 ID:e8Uiwt/z0
>>68
そんなに多くの人は入れないけどな



129: 名無し 2023/10/16(月) 19:22:53.40 ID:syLDg02M0
>>68
>>81
千人単位で入れるよ
ただし、基本的に巨大な下水管だからな
雨水が主だとしても、臭いだろ
しかも、大雨が降った直後で排水が終わってないと溺れてるのは当然
てか、緊急時に速やかに地下放水路の入口を開けるなんかできんだろ
そこに近隣の人を誘導する事も不可能だと思う



72: 名無し 2023/10/16(月) 19:10:14.23 ID:DayHqFvP0
港区も危ないな。アメリカ大使館あるし



77: 名無し 2023/10/16(月) 19:11:37.45 ID:13fcsEi20
>>72
大使館なんぞ狙ってどうするんだよ
1番のターゲットは米軍の各司令部だよ
司令部潰せば軍隊ってかなり機能不全に陥る




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

東京都、弾道ミサイル想定の避難訓練 11月6日実施 [少考さん★]

Sample