1: 名無し 2023/10/27(金) 13:33:02.34 ID:Oe8VJ
2023y10m27d_164030042

香港(CNN Business)

中国で当局が違法または有害とみなしたネット上の投稿に「いいね」したユーザーが、間もなく取り締まりの対象となる。関係者の間では、これまで以上にSNS統制が強まることへの不安が広がっている。

新規定は12月15日から、中国国家インターネット情報弁公室(CAC)が11月に公表した新ガイドラインの一環として施行される。
https://www.cnn.co.jp/tech/35196799.html
1位【え】 日本クルド友好議員連盟、解散か ※日本とクルド民族との友好を図るために設立

2位本田望結さん、メチャシコ美人になるwwwww(画像あり)

3位窃盗犯が持ち込んだ仏像…最高裁判所「日本に所有権」=韓国の反応

2: 名無し 2023/10/27(金) 13:38:54.65 ID:cNV8x
これは日本でも導入した方が良いわ
炎上系とか迷惑系が伸びても良い事は何もないし



4: 名無し 2023/10/27(金) 13:41:57.46 ID:HaUIm
>>2
パヨの理想郷w



5: 名無し 2023/10/27(金) 13:42:48.62 ID:5uFCM
>>2
先ず、迷惑系ユーチューバーのような連中を明らかに違法扱いにできるようにしないと無意味
売春婦を野放しにしていたら売春も無くなる訳が無い



11: 名無し 2023/10/27(金) 14:26:30.07 ID:ej4gt
>>5
逮捕されたら良いねした奴も道連れだし、良いねされなくなればそういう奴がバズる事も無くなるし基本的に利益目的でやってるんやからすぐ消えるやろ



15: 名無し 2023/10/27(金) 14:36:51.01 ID:chxTm
>>2
ポピュリズムに対しては効果があるけど
国産だからと称して反グローバル的な破格の値段吹っ掛けるヤクザが出てくるから困る



3: 名無し 2023/10/27(金) 13:40:42.65 ID:5uFCM
中國共産党、余裕が全く無くなっているな…



6: 名無し 2023/10/27(金) 13:56:47.87 ID:oDDH1
そんなことしたら、アメリカが情報操作出来ないじゃん



7: 名無し 2023/10/27(金) 14:01:56.38 ID:eKjir
これでも政府に疑問を持たないのが中国人



8: 名無し 2023/10/27(金) 14:03:23.15 ID:mP8Xn
>>7
持ってるぞ馬鹿
でも表で言えない
わかるか?



9: 名無し 2023/10/27(金) 14:13:55.86 ID:hp40e
中国持ち上げてる馬鹿って監視カメラとか信用スコアとか含めて持ち上げてるから頭悪いよな



12: 名無し 2023/10/27(金) 14:33:28.75 ID:fasAE
世界にこれが中国だ



13: 名無し 2023/10/27(金) 14:34:41.67 ID:pAJmv
ハチャメチャを通す国が凄いのか?
それに従う国民性が凄いのか?
俺は中国に住めないな住めば即逮捕されちゃいそうw



14: 名無し 2023/10/27(金) 14:36:50.60 ID:hp40e
「いいね罪」が国策になる国か。
やっぱ思想的共通性があるよな



16: 名無し 2023/10/27(金) 14:42:23.26 ID:Wb9W3
やべえな



17: 名無し 2023/10/27(金) 15:24:13.20 ID:ebPbT
中国人はこれでも平気なのが理解できない。



18: 名無し 2023/10/27(金) 16:04:20.19 ID:pM2UM
次は誰を粛清するんだ




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【恐怖政治】中国、いいね罪を施行へwwwwwww ネット統制強化

Sample