1: 名無し 2023/10/28(土) 21:14:59.06 ID:eWj/+T+D9
r_img_top_guide_pc2
読売新聞

政府は27日、ホタテの殻むきなどの加工作業員を新たに雇用する事業者に対し、1人月5万円まで補助する事業を始めることを明らかにした。総額1007億円の水産業支援策の一環で、国内加工体制の強化を後押しする。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231028-OYT1T50059/

1位【タクシー】菅前首相、竹中平蔵氏の影がちらつく「ライドシェア解禁」の裏事情

2位【悲報】 望月記者、パロディ動画をNHK番組と間違えた件、本人が気づいた模様 コミュノ「やあ!久々!」

3位【池袋暴走事故】飯塚氏「謝罪したい」松永拓也さん「裁判の場でなければ謝罪を受けます」飯塚氏「それなら謝罪はしない」

131: 名無し 2023/10/28(土) 21:44:08.42 ID:BDLmGkUR0
>>1
今まで豪邸建つほど儲かってたんじゃないの?



263: 名無し 2023/10/28(土) 22:32:28.45 ID:5XefUUAJ0
>>1
何で漁業だけにこんな支援援助するんだ?



383: 名無し 2023/10/28(土) 23:18:31.53 ID:RkwFNddd0
>>1
なんでホタテばかり?
もっと公平性を考えろよ



403: 名無し 2023/10/28(土) 23:24:58.38 ID:fKaqeuIl0
>>383
票を入れてくれるから
文句があるなら投票に行って落とせばいいのに約半分の有権者は行かないからこうなる
野党がだらしないとかマスゴミの洗脳であって洗脳されている奴はどうしようもない



530: 名無し 2023/10/29(日) 00:58:56.79 ID:/UIYaVVb0
>>1
ホタテを無償で学生とか地域とかに寄附しまくってるのに補助支援とかすんなよ



535: 名無し 2023/10/29(日) 01:08:04.12 ID:JD2u6yxS0
>>1
なんでホタテばっかり
もったいないけど廃棄して、そのための費用なら理解できるけどさ



923: 名無し 2023/10/29(日) 09:07:10.25 ID:RrmmrELI0
>>1
いや、これでホタテを安く国民に売るならわかるけど、値段は変わらず高いまま売るんだろ?
殻剥いても意味なくね?



2: 名無し 2023/10/28(土) 21:16:11.26 ID:iFYaRUK/0
介護職にも払ったれ



415: 名無し 2023/10/28(土) 23:27:42.89 ID:bQQs90ns0
>>2
生産性無いからムリなんだろ



657: 名無し 2023/10/29(日) 05:57:39.76 ID:ZuT/eNfH0
>>415
介護は需要があるのに料金低いのがおかしいんだわ
その結果、給与が低いのに過労でなり手が減って供給が減ってるのに料金が上がらない



5: 名無し 2023/10/28(土) 21:16:56.74 ID:L0d7o5+70
介護なんかしてる場合じゃないな



7: 名無し 2023/10/28(土) 21:18:43.54 ID:VA1ThmKP0
ふ ざ け ん な



10: 名無し 2023/10/28(土) 21:19:33.17 ID:6A7XGoFP0
全員解雇で新規再雇用されるだけよ



11: 名無し 2023/10/28(土) 21:19:40.98 ID:BbQOEqWQ0
は??
マジで国がいらんことしかしないな



12: 名無し 2023/10/28(土) 21:20:04.93 ID:4DgQeYm70
何で一部の産業だけ金上げてんだよ
ふざけてんじゃねえぞ



13: 名無し 2023/10/28(土) 21:20:24.71 ID:zr+L2UGl0
意外とスーパーなんかでもホタテ弁当とか出てきた感じしてる
安くないから買わんけど



15: 名無し 2023/10/28(土) 21:21:16.91 ID:BVFxoyN+0
なんでこんなにホタテに必死なの?



612: 名無し 2023/10/29(日) 03:26:09.51 ID:G6Rdmh3K0
>>15
政府の失策で仕事を失ったから
税金で埋め合わせしようとしてる



17: 名無し 2023/10/28(土) 21:21:20.03 ID:WXFemWv00
異様なホタテ業者優遇なんなん



20: 名無し 2023/10/28(土) 21:22:11.71 ID:hg3f6tal0
なんでホタテだけ優遇されてんだよ
ホタテとか庶民の食い物じゃないだろ



21: 名無し 2023/10/28(土) 21:22:11.88 ID:sJrb5KjB0
他の海産物も全部輸入ストップしたはずなのに
何でホタテだけこんなに手厚く補助されてんの?



28: 名無し 2023/10/28(土) 21:23:28.64 ID:su80lbPw0
国とズブズブやんけ



36: 名無し 2023/10/28(土) 21:24:35.70 ID:vk1TYOTv0
牡蠣やカンパチの養殖も同じなのになんでホタテだけ?



39: 名無し 2023/10/28(土) 21:25:19.13 ID:hup6mZP80
輸出やめて減産すりゃ良い



66: 名無し 2023/10/28(土) 21:31:31.28 ID:EFQu+WzO0
>>39
北海道のは完全養殖で5年前から仕込んでるから減産は不可能
全量水揚げしないと貝が死んで漁場が汚染される



45: 名無し 2023/10/28(土) 21:26:58.26 ID:l/CoXjPe0
ホタテは謎の力で政治家を動かします



49: 名無し 2023/10/28(土) 21:28:36.71 ID:pi/qQFBk0
コロナでどんだけの企業が潰れたと思ってんだよ
ホタテだけ優遇する意味がわからん。税金なんだぜ?



65: 名無し 2023/10/28(土) 21:31:22.36 ID:se6YTPsM0
>>49
確かにな
飲食がバタバタ潰れていったのにホタテて
福島のごまかしにここまで注ぎ込むか



63: 名無し 2023/10/28(土) 21:31:07.41 ID:e03RDRKg0
ホタテは農林水産業の輸出ナンバー1で
稼げてたからなあ。
基幹産業を失いたくないんだろ




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【ホタテ】ホタテ加工作業員、新たに雇用なら月5万円補助…水産業支援1007億円の一環 [ぐれ★]

Sample