1: 名無し 2023/11/10(金) 00:17:01.10 ID:Yrme7JJ40 BE:271912485-2BP(1500)
panda-3857754_1280

アメリカの首都ワシントンの動物園で人気者だったジャイアントパンダが中国に返還されるため、アメリカを出発しました。

アメリカでは近年、貸し出し期限を迎えたパンダが相次いで返還されていて、アメリカのメディアは対立が続く米中関係と合わせて大きく伝えています。
(略)
アメリカでは近年、各地の動物園で貸し出しの期限を迎えたパンダが相次いで中国に返還されていて、残っているのは南部ジョージア州の動物園のパンダだけですが、来年に期限を迎えます。

アメリカのメディアは「パンダの数は米中関係の悪化と合わせるように減少しており、まもなくアメリカからパンダがいなくなるかもしれない」などと大きく伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/amp/k10014251841000.html
1位【悲報】アメリカ、2023年の銃乱射事件が300件突破 ※過去最悪ペース

2位【画像】 ドイツ人「お、化石発見したから復元するわw」→結果

3位【悲報】 ベストジーニストににじさんじ所属Vtuberの叶が受賞→「絵が受賞とか意味が分からない」と炎上

64: 名無し 2023/11/10(金) 01:08:22.22 ID:wM4sT/g/0
>>1
パンダ要らんから捕獲したクマを塗り変えてパンダみたくして展示しろ



3: 名無し 2023/11/10(金) 00:18:45.20 ID:Yrme7JJ40 BE:271912485-2BP(1500)
世界で一番かわいい動物が見られないとか終わってるね…アメリカ…



5: 名無し 2023/11/10(金) 00:19:48.06 ID:jwX524Sj0
ジャイアントパンダって中共の工作員だろ



6: 名無し 2023/11/10(金) 00:21:35.28 ID:0qRvNPbx0
日本には二階が居るから大丈夫だな



9: 名無し 2023/11/10(金) 00:23:22.40 ID:fnjtuhZy0
パンダ外交って凄いよな



10: 名無し 2023/11/10(金) 00:23:39.94 ID:atJbh6nO0
アホだから飽きるんだよなあ



11: 名無し 2023/11/10(金) 00:23:47.90 ID:VOA7DiL40
他の動物でいいじゃん
パンダよりゴリラの方が良い



22: 名無し 2023/11/10(金) 00:28:36.31 ID:bRrG4QR80
>>11
タヌキでも送ってやろうぜ。



13: 名無し 2023/11/10(金) 00:24:15.91 ID:lcC1CGEo0
アメリカにいたパンダすげえ痩せてたじゃん
アレは中国も返せって言うわ

sddefault
※補足:中国の専門チームは高齢のヤーヤーは皮膚病により
毛が抜けてるだけで体重も食欲も問題とのこと



18: 名無し 2023/11/10(金) 00:26:47.10 ID:qLVeXiAT0
チベットを独立させればパンダは帰ってくる



28: 名無し 2023/11/10(金) 00:29:54.38 ID:J7zO8R4g0
>>18
いや帰ってくるんじゃなくて期限付きレンタルで借り受けるだけだぞ



20: 名無し 2023/11/10(金) 00:27:38.31 ID:KnDrzYqs0
パンダの良さがよくわからない
レッサーパンダの方がかわいくないか



26: 名無し 2023/11/10(金) 00:29:27.11 ID:qEBNE9vS0
似たようなのが増えすぎて問題になってるのに模様が違うだけでありがたがってアホくさ



60: 名無し 2023/11/10(金) 01:04:24.17 ID:tfNGD4y80
>>26
あいつらも竹食ってれば良いのに



29: 名無し 2023/11/10(金) 00:30:21.68 ID:0fnKmLr90
客寄せパンダ
ぶっちゃけぬいぐるみで充分



33: 名無し 2023/11/10(金) 00:34:15.21 ID:BCOkcFoq0
友好の証なのに賃料1億円www



36: 名無し 2023/11/10(金) 00:37:16.20 ID:7O2gU6qP0
パンダ誘拐して勝手に繁殖させちゃえばいいじゃん
ヤクザの仕業ですって言い逃れすりゃ、中国も何もいえんやろ



42: 名無し 2023/11/10(金) 00:43:41.04 ID:YoaK3iIp0
1日あたり10 - 18キログラム、水分の多いものだと38キログラムの食物を食べる。これは体重比にして約45%の量に達する。1日のうち55%(平均14時間)を採食に費やすのは、消化器官が植物の消化に適しておらず、栄養摂取の効率が低いためとされる。
欠陥動物やん…



51: 名無し 2023/11/10(金) 00:46:39.37 ID:J7zO8R4g0
>>42
竹なんか欠陥貧栄養植物をメインディッシュに据えちゃうから…



109: 名無し 2023/11/10(金) 05:49:25.91 ID:tJ/abMat0
>>42
だって肉食なのに笹食ってるから…



43: 名無し 2023/11/10(金) 00:43:47.65 ID:+jOvi9fs0
クローンで作って知らんぷりでも良さそうだがw



44: 名無し 2023/11/10(金) 00:43:52.39 ID:WpyczAKH0
シャンシャン元気にしてるかな



56: 名無し 2023/11/10(金) 00:51:18.73 ID:YSJOCiGZ0
>>44
2023y11m10d_083340218

シャンシャン 中国で元気な様子 施設の飼育員が紹介
11月07日 18時13分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231107/1000098928.html



45: 名無し 2023/11/10(金) 00:44:09.95 ID:xEeaOYw40
白黒の熊がそんなに良いか?
俺にはよくわからん



46: 名無し 2023/11/10(金) 00:44:11.51 ID:eAXXKvYb0
パンダは中国では良い暮らしさせて貰えてるんか?



55: 名無し 2023/11/10(金) 00:50:35.22 ID:saqGsheK0
シャンシャンが無事ならあとはどうでもいい



62: 名無し 2023/11/10(金) 01:05:05.51 ID:OtVudRfK0
パンダのDNAとクマのDNA掛け合わせて出来ないの?



68: 名無し 2023/11/10(金) 01:21:26.11 ID:BuOhdK/Z0
グリズリーを白黒に塗ったら分からんだろ

brown-bear-7748079_1280



71: 名無し 2023/11/10(金) 01:26:52.79 ID:1GndfTi90
パンダ多いと何か得あんの?
別に必要ないと思うんだけど



79: 名無し 2023/11/10(金) 02:06:14.42 ID:V1RQVdoP0
パンダの数で中華汚染度合いがわかるね



81: 名無し 2023/11/10(金) 02:12:52.36 ID:WSAN4BSn0
ずっと寝てるじゃん
同じ動物園に住み着いてるスズメやカラスの方が愛嬌あるわ



89: 名無し 2023/11/10(金) 03:00:53.10 ID:IrHRLCfw0
そして最後の一頭が返却されたとき・・




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

アメリカ、パンダ0頭へ。「なんてことだ…」米メディアが大々的に報じる [271912485]

Sample