1: 名無し 2023/11/27(月) 20:01:44.17 ID:3aQ80RiW0 BE:271912485-2BP(1500)
2023y11m27d_205758260

no title

2023y11m27d_205743270
動画は2

これ潔癖で他人を干渉することが大好きな日本人は許せないらしいね🤣
どっちが生きやすい国かすぐに分かるね
(※スレタイ本文も原文ママ)
1位既得利権とは無関係な異業種企業の参入でNHKの牙城が絶賛崩壊中、大手が市場参入すれば業界は大きく変わる

2位外務省、パスポート発給窓口の担当を日本国籍保持者に限るよう47都道府県に通知

3位【誰でしょう】立憲民主党議員「貴君は猿でしたか?」※コニタンじゃないよ

17: 名無し 2023/11/27(月) 20:08:45.18 ID:s0ShWouk0
>>1
いや日本だったら椅子あるんだけど…
客を地べたに座らせてんの?
ビンボーくっさw



36: 名無し 2023/11/27(月) 20:18:22.58 ID:4MLBCkTD0
>>1
と共存は無理だな。
●●●は日本から叩き出せ。



66: 名無し 2023/11/27(月) 20:26:18.07 ID:Oe6kakPZ0
>>1
商品に影響ないなら
許容値内



2: 名無し 2023/11/27(月) 20:01:58.15 ID:3aQ80RiW0 BE:271912485-2BP(1500)



31: 名無し 2023/11/27(月) 20:15:45.97 ID:h1WqbQ4o0
>>2
子供だけかと思ったら親も座り読みしてた
さすがの民度やね



4: 名無し 2023/11/27(月) 20:04:07.11 ID:78izxuZQ0
日本の無人販売が理解出来ない訳だわ



5: 名無し 2023/11/27(月) 20:04:21.10 ID:fX3sPGB80
ジュンク堂みたいな客層



6: 名無し 2023/11/27(月) 20:04:40.17 ID:qFLhABxy0
立ち読みはほどほどでお控えくださるのが日本
座って読むアルなのが中国



7: 名無し 2023/11/27(月) 20:04:55.61 ID:NA/+U4qv0
中国と韓国ぐらいだろこんな恥晒して堂々してられるの



101: 名無し 2023/11/27(月) 20:47:34.58 ID:OClsckAr0
>>7
恥はかくものではなくかかされるものだから無問題なんだろ



8: 名無し 2023/11/27(月) 20:05:03.39 ID:DihI8M4a0
統計とったのかよ?思い込みで物言ってるならその程度



9: 名無し 2023/11/27(月) 20:05:17.27 ID:D8tOhhVF0
実は遠回しに中国のこと馬鹿にしてるんだろ?



10: 名無し 2023/11/27(月) 20:05:24.98 ID:eAHrCcmx0
金払いたくないから安倍の本スクショしまくったとか言ってた人いたな
どっちがマシなんだろうか



11: 名無し 2023/11/27(月) 20:05:28.33 ID:/AYxDLHk0
2枚めピンボケなのにアップするなよ
そういうとこだぞ?



12: 名無し 2023/11/27(月) 20:06:42.59 ID:3OgeEta60
日本の本屋だと椅子を置いて座り読み歓迎の店があるが中国にはないのか



14: 名無し 2023/11/27(月) 20:08:03.49 ID:93qKCLhI0
昭和の書店の光景じゃんw
両津勘吉が大量にいるw



46: 名無し 2023/11/27(月) 20:20:58.19 ID:g0pqtYNF0
>>14
立ち読みって立って読むから立ち読みなんだわ
座る様な基地外は昭和にもいねえよ



16: 名無し 2023/11/27(月) 20:08:20.87 ID:fX3sPGB80
韓国も座り読みの文化だからそんなもんなんだろう



18: 名無し 2023/11/27(月) 20:09:33.36 ID:NBbGLUiu0
これは五毛を装った嫌中によるスレ立てだろw



19: 名無し 2023/11/27(月) 20:09:37.45 ID:fX3sPGB80
全部電子書籍に変えたから本屋数年行ってないわ



23: 名無し 2023/11/27(月) 20:10:39.72 ID:sJAZwn3X0
座り読み用と売り物別にしてるならいいけどさこれ棚に戻したやつ買おうとは思わない



26: 名無し 2023/11/27(月) 20:11:35.02 ID:NcP4ZTd40
図書館の児童室w



28: 名無し 2023/11/27(月) 20:14:34.71 ID:U2PcIzsQ0
民度w



32: 名無し 2023/11/27(月) 20:16:52.70 ID:MUOccGfd0
ヒデェw



42: 名無し 2023/11/27(月) 20:20:31.80 ID:c5IHbT3U0
浮浪者にしかみえない



44: 名無し 2023/11/27(月) 20:20:44.64 ID:udIrU5da0
こうなったら人として終わりだと思う



45: 名無し 2023/11/27(月) 20:20:58.09 ID:CGqkaT9b0
これで本屋つぶれないなら
購買層もすげえんだな



48: 名無し 2023/11/27(月) 20:21:11.77 ID:2ZFbqsvA0
本にビニール保護されてても破って読んでそう



52: 名無し 2023/11/27(月) 20:22:05.23 ID:2U80eyxJ0
ブックオフかよ



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

中国の書店がこちら。(これを見て普通の光景と思うのが大国の人、マナーが悪いと騒ぐのが狭量な島国) [271912485]

Sample