1: 名無し 2023/11/27(月) 23:53:06.41 ID:5yU7d4BU9
2023y11m28d_133745944

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d2160e3dfa48bd398bbcd90103cad4b80946852

ウクライナ東部ドンバス地方のアウジーイウカとその周辺にあるウクライナ軍の陣地への直接攻撃で数百両もの装甲車両を失ったロシア軍は、下車した歩兵による攻撃に切り替えている。

戦術的な観点からすると、ひどい考えではない。
ウクライナ軍の旅団はこの夏、南部での反攻作戦時に戦闘車両を使った攻撃から、下車した歩兵による攻撃に切り替え、その結果、少なくとも2つの重要な軸に沿って約16~19km前進した。だが歩兵の突撃は、敵が防衛に有利な場所を占めているときや雨や雪で寒いとき、そしておそらく最も重大な航空部隊や砲兵部隊からの十分な支援がないときには、危険なものになり得る。
※続きはソースで

1位ベトナム人「株の損失を取り戻したくて80代女性にスタンガン使って強盗してしまいました」

2位イスラエルとハマス、ガザでの戦闘休止を2日間延長を発表…ハマスの人質20人と引き換え!

3位韓国人「車をぶつけると火災‥」電気自動車『アイオニック5』電気タクシー火災の恐怖、あっという間に1000度まで

165: 名無し 2023/11/28(火) 01:12:56.25 ID:/a6GL34d0
>>1
トコトコお散歩、これが大国の余裕ってやつか
おやつはもちろんプッチンプリン



205: 名無し 2023/11/28(火) 01:53:35.93 ID:Byd5tBME0
>>1
大日本帝国を思い出すわい…



2: 名無し 2023/11/27(月) 23:53:35.11 ID:XANXoVNH0
チャリで来た



7: 名無し 2023/11/27(月) 23:55:35.01 ID:gn/OH3oN0
>>2
銀輪部隊やんけ



19: 名無し 2023/11/27(月) 23:59:42.08 ID:2Hqt8zPv0
>>2
北朝鮮にはマジで自転車部隊があった
今もあるかどうかは知らん



49: 名無し 2023/11/28(火) 00:13:42.28 ID:tcKiv43k0
>>2
名案かもな



12: 名無し 2023/11/27(月) 23:56:46.90 ID:iRGOYwUM0
ゼレンスキーが弱気になってるとかロシアが劣勢だとか どっちやねんw



20: 名無し 2023/11/28(火) 00:00:16.57 ID:Pl8FvDl60
何が本当がわかんねえな。



22: 名無し 2023/11/28(火) 00:00:37.00 ID:NkFBkCou0
もう車両は大きくて的になりやすいだけなのかもね



25: 名無し 2023/11/28(火) 00:01:30.93 ID:dCLdc5TS0
結局ロシアは世界で需要あるから潰すの無理なんだよね調べて見ると



28: 名無し 2023/11/28(火) 00:02:01.97 ID:QguXZQ5k0
そんな時こそ電動キックボードの出番だろ?



40: 名無し 2023/11/28(火) 00:06:16.25 ID:GxDjNeLd0
スーパー大戦略でやった



42: 名無し 2023/11/28(火) 00:08:34.16 ID:HZYxAtxd0
やられまくってロシアの兵器も売れなくなってんだとさ



43: 名無し 2023/11/28(火) 00:09:47.62 ID:W8w13yPl0
もう相当寒いのになあ
どうせウォッカの配給なんてないんだろ?気の毒にな



46: 名無し 2023/11/28(火) 00:11:27.58 ID:nDO8vfZ+0
こりゃウクライナ負けそうだな



60: 名無し 2023/11/28(火) 00:19:26.53 ID:k/S5rxZJ0
で、めちゃくちゃ双方やる気ないわけでしょう?



61: 名無し 2023/11/28(火) 00:19:29.87 ID:hbbao3Hd0
ドローンすげぇなしかし
この戦争で一番発展したんじゃね?



62: 名無し 2023/11/28(火) 00:19:50.33 ID:k/S5rxZJ0
やめりゃあいいのにな



64: 名無し 2023/11/28(火) 00:20:39.22 ID:IxIBu4oF0
最後は石で戦争しそう



66: 名無し 2023/11/28(火) 00:20:50.85 ID:736sefDi0
レレレ撃ちやろな



70: 名無し 2023/11/28(火) 00:22:08.85 ID:b5KmptkE0
バスもないのか?



75: 名無し 2023/11/28(火) 00:23:41.09 ID:0vRSyQQ10
まだそんなに寒くないの?



82: 名無し 2023/11/28(火) 00:25:16.90 ID:FmBmshNs0
ロシア兵が尽きるまで続くのか



86: 名無し 2023/11/28(火) 00:26:34.20 ID:Us6hxhBC0
まだウクライナ優勢なのか、凄いな



91: 名無し 2023/11/28(火) 00:27:39.56 ID:b0GRN3s20
脳波でドローン動かす
それってファンネル?



102: 名無し 2023/11/28(火) 00:32:10.42 ID:LXz26Z4y0
トヨタ売ってやれ



104: 名無し 2023/11/28(火) 00:33:29.04 ID:uFwPPqRo0
乗用車じゃダメなの?



110: 名無し 2023/11/28(火) 00:36:31.51 ID:naE7pk5m0
こんなのに騙される馬鹿がまだいるんだ



111: 名無し 2023/11/28(火) 00:36:36.27 ID:bFhFnBcm0
歩くのは健康にいいからな



122: 名無し 2023/11/28(火) 00:42:29.74 ID:rpfFLD4/0
自衛隊は今でも徒歩なんだが



129: 名無し 2023/11/28(火) 00:46:37.29 ID:LCPUOzh/0
>>122
これ
兵員輸送車なんかない
ギリトラックの荷台に乗れたらラッキーデー



131: 名無し 2023/11/28(火) 00:49:16.38 ID:os+ROyS10
>>122
陸自普通科の機械化、自動車化はとっくの昔に完了してる



326: 名無し 2023/11/28(火) 04:50:52.73 ID:ALpgSqrY0
>>122
国土の75%は山岳地帯だから仕方ない
実戦を想定してあえて行軍してる
平野の都市部や平原多いの北海道は>>131さんの指摘通り



124: 名無し 2023/11/28(火) 00:43:16.39 ID:S6ZADErc0
ロシア人のメンタルって以外と日本人に近いのか?非合理的だけど、ドンドン突進してくるな。




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【戦況】装甲車両を大量に失ったロシア、兵士は徒歩で移動しながら攻撃 [ごまカンパチ★]

Sample