1: 名無し 2023/12/22(金) 08:07:03.28 ID:yA8tHAFQ9
3

自動車の認証試験で不正をしていた問題で、ダイハツ工業は21日、自動車を組み立てる国内の全工場の稼働を26日までに全面的に停止することを明らかにした。


再開の時期は未定としており、生産停止は長期化する可能性もある。すでに取引先にも影響が及びつつあり、ダイハツは減収分の補償を検討している。
以下略全文はソースへ
読売新聞 2023/12/21 22:34
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231221-OYT1T50202/

■他ソース
ダイハツ、8000社に打撃も 関連売上高、2兆円超と推計
https://news.yahoo.co.jp/articles/625833ce29cc87a5a40e1417c777c8b839071e5d

1位「頑張れ自民党、JAPに負けるな!」裏金事件で日本国と敵対し捜査を受ける安倍派を統一教会が応援

2位徴用工訴訟で日本企業の賠償を確定させた韓国、お金は韓国側が払うと言い、日本をなだめる

3位ドラマ撮影中の事故で脊髄損傷の事故に遭った俳優、色々な意味で凄すぎる現状が明らかになった模様

2: 名無し 2023/12/22(金) 08:08:15.04 ID:V4Du9iMP0
>>1
今まで騙されてた顧客に対して賠償責任は?



27: 名無し 2023/12/22(金) 08:15:13.65 ID:Y7/950S20
>>2
エンドユーザーのことなど藁人形程度にしか思っとらんからこそ、これだけの不正をやらかせるわけでな。
エンドユーザーに対する補償など、発想自体存在しないに決まっとろうw



7: 名無し 2023/12/22(金) 08:11:30.73 ID:oueNDgpx0
>>1
希望すれば納品www
謎の上から目線すげえな、他社から安全な車確保して泣いて謝罪しながら納品しろよ



107: 名無し 2023/12/22(金) 08:27:49.87 ID:V3fUPeuK0
>>1
社長「営業担当誰だよ、どうするんだこれ?」



4: 名無し 2023/12/22(金) 08:10:50.43 ID:ZL4wWTTQ0
しかし、下請けや部品の関連会社への影響半端ねーぞ



5: 名無し 2023/12/22(金) 08:11:09.69 ID:U33W0fP60
トヨタ子会社化して後悔しているかも



8: 名無し 2023/12/22(金) 08:11:59.41 ID:MW448v5v0
事故らなければ乗っても安全なんだろ?
今まで事故あった中で、正常に機能しなくて被害拡大したケースとかあるんじゃないの?



9: 名無し 2023/12/22(金) 08:12:01.01 ID:BVOML9Dt0
半額セールこい



12: 名無し 2023/12/22(金) 08:12:36.23 ID:9DRudgWf0
ダイハツいったら無料で出してくれてたお菓子も半年先位までは決まってるだろうに、お菓子メーカーも被害あるな



14: 名無し 2023/12/22(金) 08:12:52.77 ID:OWOOOCie0
投げ売りぐらいになるなら軽トラ欲しいな



18: 名無し 2023/12/22(金) 08:13:45.83 ID:oueNDgpx0
>>14
売っちゃダメだと思うんだよね



15: 名無し 2023/12/22(金) 08:12:59.44 ID:V4Du9iMP0
Suzukiと提携したあとはダイハツ切るのが正解だったな
あきらかに車両精度も技術もスズキのほうが上



16: 名無し 2023/12/22(金) 08:13:13.52 ID:dyJqO2wZ0
補償を検討したいって
数の暴力って理解できてるの、全数やるのに何年かかるんだよ



19: 名無し 2023/12/22(金) 08:13:54.67 ID:9LnN2Bga0
クオカード¥500



24: 名無し 2023/12/22(金) 08:15:00.12 ID:ZUNXVcOW0
4日前に納車されたばかりの私はどうしたら?



31: 名無し 2023/12/22(金) 08:16:13.84 ID:jpHAG2D00
>>24
捨て値で売る



36: 名無し 2023/12/22(金) 08:17:19.96 ID:JEcluFb40
>>24
どうするもなにも、泣き寝入りしてそのまま乗るか、民事裁判起こすなりなんなりして闘うかの2択だ。
好きな方を選べばよい。



51: 名無し 2023/12/22(金) 08:19:04.78 ID:eloj+9Q10
>>24
気にしなければ大丈夫だ



25: 名無し 2023/12/22(金) 08:15:01.08 ID:oueNDgpx0
エアバッグが作動しない車とかヤバいだろ、売るなよ



26: 名無し 2023/12/22(金) 08:15:12.74 ID:NZc7cc/e0
ダイハツの名前は消えるなこりゃ



28: 名無し 2023/12/22(金) 08:15:52.19 ID:uOd665Ml0
希望したら納入って不正車をダメだろ



29: 名無し 2023/12/22(金) 08:15:54.19 ID:oueNDgpx0
ダイハツ「事故らなければ安全」



34: 名無し 2023/12/22(金) 08:17:02.45 ID:OCq79SoM0
>>29
シャア少佐「当たらなけば、どうということはない。」



45: 名無し 2023/12/22(金) 08:18:10.83 ID:oueNDgpx0
>>34
あー、シャアなら乗れる



38: 名無し 2023/12/22(金) 08:17:21.29 ID:kG5SmHBX0
で。なんぼ引くんや?



39: 名無し 2023/12/22(金) 08:17:23.12 ID:KBSlM5Xv0
望めば納入って基準満たしてない欠陥品売るつもりなのか?



40: 名無し 2023/12/22(金) 08:17:26.69 ID:AdJzsEIg0
ダイハツ社長が言ってるように普通に乗ってても問題ないよ、事故が起きたときにマズいだけだよ。



50: 名無し 2023/12/22(金) 08:19:02.39 ID:lOWpwZRn0
>>40
ダイハツ車の保険料爆上がりちゃうんかコレ



42: 名無し 2023/12/22(金) 08:17:42.22 ID:fFvPkc060
一台1000円保証
これ以上は会社が潰れてしまいます



43: 名無し 2023/12/22(金) 08:17:48.15 ID:oueNDgpx0
客「エアバッグちゃんと動くんですか?」
ダイハツ「タイマーで動きます」



48: 名無し 2023/12/22(金) 08:18:37.44 ID:dyJqO2wZ0
もうそろそろ逆張りで「買い時じゃん」レスがくる頃合い



53: 名無し 2023/12/22(金) 08:19:35.63 ID:iQ78t3760
ハイダツと名前変えなきゃ



62: 名無し 2023/12/22(金) 08:21:02.94 ID:efBjF/2y0
事故とか有ったんですか?



80: 名無し 2023/12/22(金) 08:24:04.73 ID:MZHweiCc0
>>62
事故があったときの損傷具合が問題



97: 名無し 2023/12/22(金) 08:26:35.65 ID:3KMrYfDw0
>>62
もし脆弱な車体なら全損率と死亡率が極端に高くなるから30年も隠す事は不可能
あくまで試験1発合格のための保険のための不正だろ




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【ダイハツ】「補償を検討したい」取引企業8千社…受注残6万台 完成済みの48000台は顧客が希望すれば納入 [ばーど★]

Sample