1: 名無し 2024/03/04(月) 17:12:49.69 ID:nhCv7sj69
img_13e55b22b67050b5be061e7264ab3815203007

[東京 4日 ロイター] - 岸田文雄首相は4日午前の参院予算委員会で、人口動態統計速報で2023年の出生数が過去最少となったことについて「深刻に受け止めている」と述べた。その上で「急速な人口減少、あるいは少子化に歯止めをかけないと、わが国の経済・社会システムそのものを維持することが難しい」と語った。石橋通宏委員(立憲)の質問に答えた。

岸田首相は、子ども・子育て政策に注力する必要があるとの認識を示す一方、若い世代の所得向上など「経済の好循環もしっかり取り戻さなければならない」と主張した。
全文はソースで 最終更新:3/4(月) 13:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/3184e48f36920abc232b73d5338f9f4ba034377b

1位【悲報】ロシア軍にネパール傭兵1.5万人

2位【呆然】 虚偽の119番で逮捕された女、その動機がこれらしいwwwww

3位【速報】日本政府、 1億2000万円で永住権の付与を検討!!! この情報が中国に知れ渡り大変なことに!!!!

67: 名無し 2024/03/04(月) 17:24:02.86 ID:VWZ2v6Qw0
>>1
何もしないお前が言うな
増税しかしないやないか



75: 名無し 2024/03/04(月) 17:24:57.48 ID:K97afhcl0
>>1
少子化は自民党の代名詞
下野して他の政党に任せてみないと日本人は消滅する



195: 名無し 2024/03/04(月) 17:36:30.12 ID:p3TRX/4R0
>>1
わざと少子化を国策で行ったのに何言ってんだクズが。



212: 名無し 2024/03/04(月) 17:38:01.82 ID:sgU6RDRQ0
>>1
お前が首相やってる事が少子化の一因なんだが



2: 名無し 2024/03/04(月) 17:13:23.75 ID:EMcLcemU0
もう手遅れだろ



4: 名無し 2024/03/04(月) 17:13:36.70 ID:/CKD/1LJ0
そこで裏金ですよ(意味不明)



9: 名無し 2024/03/04(月) 17:14:42.42 ID:9rJ3gyZe0
少子化促進政策しかしていないくせに何言ってんだか



14: 名無し 2024/03/04(月) 17:15:33.87 ID:FlrWLVk70
もう無理だから少子化対策への予算はなくして
人口減社会に対応するために、AIやロボットとかの産業利用に予算割け



16: 名無し 2024/03/04(月) 17:15:52.24 ID:/d1/f5s50
しかし、意地でも氷河期世代は採用しませんッ
氷河期世代は社会のシステムに関わらせませんッ



17: 名無し 2024/03/04(月) 17:16:20.40 ID:29UE7hkT0
20年以上遅い



18: 名無し 2024/03/04(月) 17:16:21.16 ID:YktfOv3p0
そこでIT化ですよ



19: 名無し 2024/03/04(月) 17:16:57.47 ID:d7oPZGaC0
まぁしょうがないトリクルダウンとかアホなこと言ってたのだから



21: 名無し 2024/03/04(月) 17:17:43.66 ID:PmyCLmXh0
人口逆ピラミッドでも成り立つ社会に変える方に注力しなよ



22: 名無し 2024/03/04(月) 17:18:04.39 ID:m5khnrG50
もう子を産まない女に重税を課す
これしかない



23: 名無し 2024/03/04(月) 17:18:07.38 ID:Qwz92bLE0
一般国民は何十年も前から知ってたけどな



24: 名無し 2024/03/04(月) 17:18:45.90 ID:YR87SHRs0
増税の理由付けしたいだけ



28: 名無し 2024/03/04(月) 17:20:01.49 ID:W4DKcV470
効果的な少子化対策は岸田が首相を自ら辞すること



29: 名無し 2024/03/04(月) 17:20:03.18 ID:FTWt+93v0
それよりまずメガネに歯止めかけないと



34: 名無し 2024/03/04(月) 17:20:56.10 ID:+UO8/Tpa0
もう手遅れだしジタバタせずになるようになれでよくね?



36: 名無し 2024/03/04(月) 17:21:00.45 ID:z4oiBN5R0
少子化政策してるのにね



39: 名無し 2024/03/04(月) 17:21:23.53 ID:ZL4yvM140
深刻に受け止めてるので増税!



40: 名無し 2024/03/04(月) 17:21:25.88 ID:GntkMkkc0
だから増税だ



42: 名無し 2024/03/04(月) 17:21:44.01 ID:dk3lFelT0
システムの方を変えましょう



44: 名無し 2024/03/04(月) 17:21:46.10 ID:s6Bu9iyS0
歯止めなんかもう手遅れだから今までの政策の責任取れ



47: 名無し 2024/03/04(月) 17:22:05.37 ID:YYVw9lS90
全ては戦後にやった少子化政策(対策では無い)が始まりだよ



48: 名無し 2024/03/04(月) 17:22:07.58 ID:aKkKUqOk0
20年遅いわ
今の40代が20代のうちに手を打たなかった時点で手遅れ



51: 名無し 2024/03/04(月) 17:22:22.60 ID:w0GpmBjK0
上級しか恩恵ない政治しといて何言ってんの
どんどん子は減っていくよ



55: 名無し 2024/03/04(月) 17:22:43.78 ID:F8wlLUmg0
もうみんな呆れてるだろ
相当前から想定されてたことだからな



59: 名無し 2024/03/04(月) 17:23:26.76 ID:+QDKQ+lA0
バーカ そしたら増税すんな



62: 名無し 2024/03/04(月) 17:23:34.69 ID:4F7SuIBX0
でも移民は不要ですから



64: 名無し 2024/03/04(月) 17:23:47.52 ID:m0eYOeZ40
岸田政権に歯止めをかける必要があるんですが



70: 名無し 2024/03/04(月) 17:24:36.17 ID:0GR7NQGv0
だから増税ですw



73: 名無し 2024/03/04(月) 17:24:47.62 ID:JY5kHIs+0
移民を大量にいれるか人口に合わせた様々な縮小化どっちがいいの?



117: 名無し 2024/03/04(月) 17:29:45.35 ID:LbAmlYbB0
国会議員が率先してうめばいい



166: 名無し 2024/03/04(月) 17:34:17.51 ID:rRJGuBNn0
大谷ベビーブームを




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相 [首都圏の虎★]

Sample