1: 名無し 2024/03/04(月) 17:36:03.14 ID:Hohtl0/b9
2024y03m04d_182959422

[ 2024年3月4日 14:07 ]

元テレビ朝日社員の玉川徹氏が4日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。福岡市東区の私立博多女子中学校で2月、公立高校の入学願書を学校側が出し忘れて生徒3人が志望校を受験できなかったことについてコメントした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/04/kiji/20240304s00041000346000c.htm

1位( ´_ゝ`)蓮舫議員、岸田総理に「上から目線で答弁された」とお怒り

2位【速報】男子高校生を書類送検 違法の暗号資産交換所を運営か

3位米中対立の中、インドが製造業の受け皿に!? 経済成長率7.6%見込みwww

69: 名無し 2024/03/04(月) 17:58:03.55 ID:Yg2tfVtx0
>>1
教育委員会も高校側も
社会で子どもを育てる子どもを守る
という精神がないんだね



2: 名無し 2024/03/04(月) 17:36:46.23 ID:azo3NjAh0
そんなん言い出したらキリが無いだろ



7: 名無し 2024/03/04(月) 17:40:23.45 ID:kW3k+W6+0
>>2
これはどう考えてもレアケースだろ。生徒が自分で出す場合には自己責任だが
今回は生徒に落ち度もない



79: 名無し 2024/03/04(月) 18:00:08.19 ID:5SMiOTUq0
>>71
この場合悪なのは教育委員会ですよ
あの組織が教師の互助団体で、生徒側を全く見てないのは、今回の件でも明らかです🤪



72: 名無し 2024/03/04(月) 17:58:17.47 ID:1WiNOJKB0
>>60
2時間遅れだったんだっけ?



19: 名無し 2024/03/04(月) 17:44:44.42 ID:q8wrAfOv0
>>2
生徒はちゃんと提出した
教師がやらからした
これは受験させてもええんとちゃうか?



3: 名無し 2024/03/04(月) 17:37:42.51 ID:qeOWO/6D0
そもそも学校がまとめて願書を出すサービスするのがおかしい。



4: 名無し 2024/03/04(月) 17:38:05.57 ID:twHGaWM80
生徒側の不備ではないので
教育委員会の姿勢が問われる



6: 名無し 2024/03/04(月) 17:39:51.79 ID:2TOKhT6F0
教育委員会なんて全国どこもろくなもんじゃない



16: 名無し 2024/03/04(月) 17:43:03.71 ID:hMqADuPm0
>>6
役場の出世レースから外れた奴がだいたい行く



8: 名無し 2024/03/04(月) 17:40:25.48 ID:FfOGNhEu0
生徒の責任では無いからな
柔軟に対応しろよとは思う



11: 名無し 2024/03/04(月) 17:42:07.75 ID:XpSoIOYr0
そういうルールを教えるのが学校だろってのも分かるし、本人は悪くないんだから認めてやれよってのも分かる



114: 名無し 2024/03/04(月) 18:09:28.03 ID:hKMGjqTa0
>>11
分からないなら君が頭が悪いだけだな
普通の知性があれば玉川の感情に流された特別な対応は無理だと思うだろう



13: 名無し 2024/03/04(月) 17:42:43.89 ID:XDDUI3XF0
まあ確かに…
昔から願書間に合わないとか試験日忘れたとか聞くけど
これは親御さんとか生徒側のせいではないからなあー



14: 名無し 2024/03/04(月) 17:42:55.17 ID:pg5n51a50
生徒本人に非がないしこんな事めったにないんだからもうちょっと柔軟に対応すればいいのに



15: 名無し 2024/03/04(月) 17:42:57.99 ID:OWx1IIqL0
とは言え期限を過ぎてたのならそれは許可してはダメっていうのも正当ではある



18: 名無し 2024/03/04(月) 17:44:16.37 ID:/ZAnWo9Z0
高校や教育委員会の責任じゃないのに
なんで責められるん
中学校の担当者が高校や教育委員会と
土下座でも生涯賃金積んででも折衝しろよ



26: 名無し 2024/03/04(月) 17:46:55.33 ID:kMUrxV2m0
教育委員会は後日事態を知らされたんじゃないの?



28: 名無し 2024/03/04(月) 17:47:25.56 ID:Pu0H7UXS0
私立の合否発表確認してから公立の願書出すとか
善意を利用して提出期限後に出願するテクニック横行しちゃうしそこら辺はシビアだよ



39: 名無し 2024/03/04(月) 17:51:24.55 ID:gFJXbZya0
この程度の問題も双方納得の案を出して収められない時点で、アホしかいない



41: 名無し 2024/03/04(月) 17:51:57.11 ID:KOuxvlUj0
今までグレーゾーンを絶対に許さない発言を繰り返してきたお前が言うなwww



42: 名無し 2024/03/04(月) 17:51:58.40 ID:DnX9B1ZU0
被害者がペナルティを背負うのはおかしいよな



65: 名無し 2024/03/04(月) 17:57:24.26 ID:hKMGjqTa0
コイツ馬鹿すぎだろ



67: 名無し 2024/03/04(月) 17:57:52.62 ID:0YyrhbhP0
まぁミスは仕方ないじゃん
わざとじゃないし



68: 名無し 2024/03/04(月) 17:57:58.56 ID:WTKF+15Q0
こんなんいちいち認めてたらキリないわ
ダメなものはダメ
ならぬものはならぬのです!



70: 名無し 2024/03/04(月) 17:58:06.53 ID:3tbdDkfF0
責任の所在ははっきりしてるのに情緒でルール変えろとかさあ



97: 名無し 2024/03/04(月) 18:03:56.50 ID:uUHk++gw0
よく願書提出を他人に任せられるな



118: 名無し 2024/03/04(月) 18:10:00.20 ID:+uAZzc/g0
なんで正午締めなの?
それもイライラするよな
終日受け付けろよ



123: 名無し 2024/03/04(月) 18:11:39.72 ID:97mbLntI0
玉ちゃんがそう言うなら受験させないのが正解かな



135: 名無し 2024/03/04(月) 18:16:52.56 ID:XZF+IgZq0
社会に出るまえから理不尽学べたね




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

玉川徹氏 中学校の願書出し忘れ問題で私見「受験を許さないというこの教育委員会と高校には疑問」 [朝一から閉店までφ★]

Sample