1: 名無し 2024/03/04(月) 18:10:06.43 ID:XMZxG+Kl0 BE:593776499-2BP(5000)
rwebsite

山本太郎とおしゃべり会 2024年2月4日(福岡県・久留米市)
http://y2u.be/I9DsudEanYk
0:47:12 [質問]企業献金はやめられないのか

詳細は動画を見てもらうとして要約すると自分も献金貰いたいので企業献金は禁止しなくていい。しかし大企業の献金は中小企業の献金より額が大きすぎるので圧倒的に不利だ。なので資本金ごとに平準化、つまり大企業は中小企業並の額しか献金できないようにすればいいという完全に自分に都合のいい話をしている。

1位【それ】玉木代表「セキュリティクリアランス法案を国会議員や秘書にも求める必要がある」「外国人のパーティー券購入も規制すべき」

2位【画像】 ウクライナ軍の女小隊長(21)wwwwww

3位韓国人「日本の警告『韓国は結局他民族国家になる』日本が韓国の未来について特集記事」

2: 名無し 2024/03/04(月) 18:11:37.23 ID:vA1JFz5V0


大量に貰ってんだwww



3: 名無し 2024/03/04(月) 18:11:40.72 ID:a002A7u50
れいわ信者パヨまた負けたのか



5: 名無し 2024/03/04(月) 18:13:00.89 ID:QYY0mUDV0
資本金ごとに平準化の部分いらなくない?



6: 名無し 2024/03/04(月) 18:13:37.17 ID:p7cj9nLz0
デニーですら団体企業から寄付受けてるしな



7: 名無し 2024/03/04(月) 18:13:55.42 ID:Zhn2vY3w0
政治資金収支報告書に記載されてないのがいっぱいあるんだ
れいわ



8: 名無し 2024/03/04(月) 18:14:22.76 ID:iiAc8jWL0
こいつは金の亡者だもんな。根っからの政治ゴロ



9: 名無し 2024/03/04(月) 18:15:11.20 ID:p7cj9nLz0
個人献金の国籍は縛るくせに
企業団体の寄付や新聞雑誌パーティー券には
国籍条項はない



11: 名無し 2024/03/04(月) 18:15:55.00 ID:0c0B4+ER0
献金とか聞えはいいけど、ワイロだからな、禁止でいい怪しい金は全て禁止にしろ!!



12: 名無し 2024/03/04(月) 18:16:06.02 ID:TC98QI+h0
パー券の外国人規制しろよ
何のための政治資金規正法なんだよ



13: 名無し 2024/03/04(月) 18:16:06.28 ID:YuUHhwAO0
れいわに献金した企業を教えてくれ。不買するから。



14: 名無し 2024/03/04(月) 18:17:11.04 ID:rd8hryjF0
また出来もしない事言ってるのか



16: 名無し 2024/03/04(月) 18:18:35.85 ID:73NcnU1k0
自民  政治資金の透明化を  ←それで許されると思ってんの?
公明  企業団体献金は禁止に

立憲  企業団体献金は禁止に
維新  企業団体献金は禁止に
国民  企業団体献金は禁止に
共産  企業団体献金は禁止に
社民  企業団体献金は禁止に
れいわ 政治資金の透明化を  ←なんだこいつ



28: 名無し 2024/03/04(月) 18:37:31.91 ID:96TVwFpp0
>>16
原則的には政治家が自力で政治資金を集めるのは実力の内だし集めたカネの出どころと使い道をちゃんと公開すれば良いだけなんだけど
企業献金の場合は性質上の問題として政権与党にだけ集中的にカネが集まるという弊害があるんだろうな

れいわはどうやってるか知らんけど今までの野党にないカネの集め方を知ってるんだろう



18: 名無し 2024/03/04(月) 18:22:08.13 ID:8gyYvQB+0
こいつは企業どころか信者からも金巻き上げてどんちゃん騒ぎしまくりだよ、足をケガしたのも飲み過ぎたからって話だし



29: 名無し 2024/03/04(月) 18:38:56.20 ID:O/ghg4nW0
>>18
れいわ大石あきこもしょっちゅう寄付呼び掛けてるよな



19: 名無し 2024/03/04(月) 18:22:28.55 ID:dPTCc9Ta0
企業献金受けるなら政党助成金廃止だろ

国民一人当たりたったコーヒー1杯分のお金で政治と金の問題を解決できると言って導入したのに、解決出来ないどころか政党が割れた時に配分を巡る問題起きたり、より悪くなってる



20: 名無し 2024/03/04(月) 18:23:03.15 ID:Sc5F2ZJu0
指示じゃなくて支持ね



21: 名無し 2024/03/04(月) 18:25:07.06 ID:QwZ/mPqx0
なんか部が悪くなったのかな?



22: 名無し 2024/03/04(月) 18:25:44.24 ID:uliok6lo0
まぁこいつは一貫して中卒教祖を支持する底辺に世の中を合わせるべきだという主張だよな(笑)



23: 名無し 2024/03/04(月) 18:27:23.85 ID:SUHc9FBA0
都合悪いんだw



26: 名無し 2024/03/04(月) 18:33:13.11 ID:9jBYUQy+0
こいつもやってるってことだよな



27: 名無し 2024/03/04(月) 18:36:40.16 ID:SMKLr0oP0
政党交付金は廃止で
まじ、議員って国賊だな



31: 名無し 2024/03/04(月) 18:45:24.13 ID:QhqGK3fs0
このあいつらはやってるから俺もやる精神と
外国人への地方参政権推進があるからこいつらには入れたくない



32: 名無し 2024/03/04(月) 18:46:03.25 ID:u+TqrhR80
まあ普通に考えて
これが正しいわな



42: 名無し 2024/03/04(月) 19:34:53.61 ID:c8qOTOYT0
山本太郎が言うなら企業団体献金も政治資金課税も無しだな!




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

れいわ・山本太郎「企業献金の禁止は現実的ではない。資本金ごとに平準化すればいいだけ」 [593776499]

Sample