1: 名無し 2024/03/06(水) 12:20:25.10 ID:JceOY4110● BE:866556825-PLT(21500)


1位トランプが大統領になったらなんか困るの?

2位【速報】 岸田首相、外国人のパーティー券購入禁止「日本各界への影響工作や有害活動に対策は重要課題だ」

3位“小泉進次郎というカード”自民内で増す存在感 小泉純一郎元総理がそれでも“待った”をかける理由

2: 名無し 2024/03/06(水) 12:21:12.88 ID:b2uOPyFY0
笑いたければ笑うがいいさ



4: 名無し 2024/03/06(水) 12:22:08.53 ID:0vsue1yi0
識者として商売してる手前間違った認識だったとどうしても認められないジレンマでもあるのかね



12: 名無し 2024/03/06(水) 12:25:22.35 ID:HPUSnAGP0
能登住民が武装してて人道支援の人員にも容赦なく攻撃浴びせてくるようなら投下もありだな
そいつらを支援する意義があるのかは疑問だけど



13: 名無し 2024/03/06(水) 12:26:37.79 ID:R/uwjndk0
そもそもパヨチン達はなんで空中投下にこれだけ拘ってるのかマジで謎



16: 名無し 2024/03/06(水) 12:27:52.23 ID:qVa3ah0h0
>>13
政府の動きが遅くて有効な活動をしていないと批判するためだろ



35: 名無し 2024/03/06(水) 12:32:12.50 ID:R/uwjndk0
>>16
その遅いの根拠が分からんわ
餓死者出してないんだしさ(´・ω・`)



15: 名無し 2024/03/06(水) 12:26:58.61 ID:4yjgUj6n0
この話題いろんな場所で何回もループしてその度にパラシュート派が論破されてるのにw



20: 名無し 2024/03/06(水) 12:28:24.11 ID:qgIFGmIO0
あれだけバラけて着地してる映像見たらアカンわって納得できるだろうに



26: 名無し 2024/03/06(水) 12:29:27.55 ID:xFWOKgvE0
パラシュート投下使えないってことは、もし敵が能登半島に攻めてきたら陸自はほぼ無補給で防衛戦しなきゃいかんわけか。もしくは半島ごと放棄するのが基本路線と



87: 名無し 2024/03/06(水) 12:47:53.64 ID:al3HXyFC0
>>26
能登半島の占領にどんな戦略的な価値があるの?
というかいきなり上陸戦始まるのか



41: 名無し 2024/03/06(水) 12:32:46.29 ID:HMDmBFlD0
ガザ地区にいるのは全員ハマス
特別な訓練を受けている



47: 名無し 2024/03/06(水) 12:34:34.41 ID:JceOY4110 BE:866556825-PLT(20500)
内情を解説すると

町山智浩氏はご存知のとおり左寄りの映画評論家だが片渕須直監督のアニメ映画「この世界の片隅に」を強く褒め「町山大賞」とした人物


A6M232氏はもと第1空挺団の自衛官であり、自衛官時代から零戦など大戦機の研究、修復にかかわり、最近ではゴジラ-1.0の震電の監修にも携わった人物。
大戦機の研究を通じて航空機研究家でもある片渕須直監督との関係が強く片渕監督がガダルカナルから購入した零戦の一部の保管、研究を任され松戸の自宅にて月一回程度公開中。

「この世界の片隅に」の劇中で主人公らが「空の神兵」を歌うシーン(原作にはない)は元第1空挺団の氏へのリップサービスとも感じられる。



53: 名無し 2024/03/06(水) 12:36:03.60 ID:Nrs1CElU0
空中投下出来る装備はあるのにやらないのは理由があるって想像もしないんだろうな



119: 名無し 2024/03/06(水) 13:00:13.05 ID:o7zceps10
>>53
この地形では平地は集落になってるから救援物資は山岳地帯に落ちるな

空中投下すれば余震の続く中、老人が山に入って救援物資を探す事になる
それでもやるか?
no title



59: 名無し 2024/03/06(水) 12:37:16.84 ID:HMDmBFlD0
ハマスはPLOを崩す為にイスラエルから支援を受けていた集団
物資の受け取り1つにしてもただの被災者とは練度が違う



60: 名無し 2024/03/06(水) 12:37:33.80 ID:W0Wgu0xS0
これ笑えるって
ちょっと大丈夫?
って言いたい…



61: 名無し 2024/03/06(水) 12:37:39.86 ID:WGp0Cbp00
物壊れた、怪我しただの死ぬほど文句言うもんな



62: 名無し 2024/03/06(水) 12:37:54.20 ID:wSz1wD1i0
でもこれ空中投下しなくてもロープで降ろせば良かったんでない?



73: 名無し 2024/03/06(水) 12:40:43.90 ID:nECQJb370
>>62
重量物を支えるロープってそれ自体がわりと危険物だからな
落下して怪我人出したり、最悪の場合地上物に引っ掛かってヘリ墜落のリスクもあるのでそこまで安易にはならん



120: 名無し 2024/03/06(水) 13:00:16.48 ID:wSz1wD1i0
>>73
ある駐屯地の前に勤務先があるんだが、しょっちゅう4人同時の降下訓練やってるぞ。
1人50kgとしても200kgは余裕って事じゃね?



142: 名無し 2024/03/06(水) 13:10:50.36 ID:nECQJb370
>>120
十分に広さがあるなら良いんだけど、山あいの集落だとそれが限られるでしょ
勝手に私有地の田畑にドスンと落とすわけにもいかんし、道路沿いは電柱が立ってるしで



165: 名無し 2024/03/06(水) 13:21:57.60 ID:wSz1wD1i0
>>142
5階以上の高さから訓練やってるぞ
ホバリングもほぼ微動だにしないぐらい
週3ぐらいでやってるから、彼らの技術を甘くみないで



64: 名無し 2024/03/06(水) 12:39:17.20 ID:gtIMFdew0
メタルギアソリッドの見過ぎ



116: 名無し 2024/03/06(水) 12:59:18.99 ID:OHZQsbAz0
空中投下なんて難易度めっちゃ高いに決まってんだろ
落下傘花火やったことねーのかよ



326: 名無し 2024/03/06(水) 15:44:10.17 ID:q/8hyvQo0
なんでこの手の連中はすぐに
自分は専門家よりも鋭い洞察力を持っていると思っちゃうんだろう?



328: 名無し 2024/03/06(水) 15:49:16.77 ID:/+i+BWvJ0
専門家じゃないと意見を言うなトは言わないが
それなりに調べてから発言すりぁあいいのにな
間違いを正されたら素直に考えを改めればいいのに意固地になるし




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

町山「ガザに米軍が支援物資空中投下。能登はできないの?」元第1空挺団自衛官「怒り通り越し笑える」 [866556825]

Sample