1: 名無し 2024/03/09(土) 14:16:03.51 ID:sJOCbOND0● BE:837857943-PLT(17930)
hajimeni

「千葉県沖でスロースリップによる不気味な揺れが、続発しているのが気になります。’11年3月の東日本大震災前にも、震源地近くでスロースリップによる地震が多発していました。巨大災害の導火線になる可能性があるんです」

こう警鐘を鳴らすのは、元東京大学地震研究所准教授で深田地質研究所客員研究員の都司嘉宣(つじよしのぶ)氏だ。

スロースリップとは、プレート境界の断層がゆっくりズレ動くこと。小さなズレが何度も起きれば、大きな地震を引き起こすことになりかねない。千葉県沖では2月下旬から震度1以上の地震が25回以上発生し、海底が2㎝ほど南東へ動いたと推測される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/564289f5b7b0c124b7b60cff1d3aadbf74ce80cd
関連
地震の予測地図「公表やめた方がいい」「罪が重い」 南海トラフの研究者が厳しい言葉を並べるワケ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313519

1位【w】R-1グランプリ、吉住の『デモ活動』ネタ、一部の界隈で炎上

2位韓国医療ストライキ、「日本も医学部定員を減らしているのに韓国で増やす必要はないはずだ」……あ、それフェイクニュースです

3位【速報】アメリカ、マジでロシアと軍事同盟を締結する模様・・・

87: 名無し 2024/03/09(土) 15:17:31.82 ID:22FQX7Sc0
>>1
なあ何で津波とかで50万人死ぬのが分かってて引っ越しとかしないわけ?



252: 名無し 2024/03/09(土) 17:58:19.93 ID:9unleQKA0
>>87
首都直下地震から逃げるために東京捨てる?



314: 名無し 2024/03/09(土) 23:18:46.12 ID:aBYcKEyO0
>>87
平気で故郷を捨てる方が驚くわ。災害起きたら復興したらええんや。



319: 名無し 2024/03/09(土) 23:36:04.67 ID:qsn9BYfX0
>>314
その復興した故郷で子孫が被災する負のループを断ち切れよ



209: 名無し 2024/03/09(土) 16:20:40.77 ID:qKwN3drK0
>>1
そんなに感じないな



2: 名無し 2024/03/09(土) 14:17:55.88 ID:NH1NSyAk0
あちゃー
専門家が起きるって言ったから地震は起きないわ



3: 名無し 2024/03/09(土) 14:18:03.36 ID:bV8PqTm20
何回目だよ



5: 名無し 2024/03/09(土) 14:18:43.35 ID:1v11dNyR0
相模トラフも随分昔から言われてるよね



8: 名無し 2024/03/09(土) 14:22:05.74 ID:nEb9I+jI0
狼が来たぞ~



10: 名無し 2024/03/09(土) 14:23:06.68 ID:WtS5uR9L0
地震来る来る詐欺



176: 名無し 2024/03/09(土) 16:07:28.71 ID:a4wYm9L60
いや、その前にウルトラ南海地震が‥



185: 名無し 2024/03/09(土) 16:11:37.71 ID:M8D8qTHi0
毎年言ってりゃいつか当たるだろ



236: 名無し 2024/03/09(土) 17:12:24.31 ID:ewutp2+D0
静岡はマジでヤバいと思う
川勝の判断は後世に評価されるはず



239: 名無し 2024/03/09(土) 17:32:25.34 ID:Y/9GBDhb0
そりゃあ確実に近づいてるわ
時間が流れてる限り起こりうる事象は全てが日々近づいてるから



240: 名無し 2024/03/09(土) 17:33:06.50 ID:HCrd8S+V0
そらそうよ
1000年周期規模のでかいのが三陸沖に来たんだから
その他のプレート境界も同じ規模でズレる
スマトラあたりから始まってんじゃね?



241: 名無し 2024/03/09(土) 17:39:43.31 ID:Ffo62ZvS0
来るなら来い
どうせ何もかも終わるだろどっちにしても



243: 名無し 2024/03/09(土) 17:40:33.56 ID:j5zHqZkg0
> 今の研究では巨大地震についてわからないことが多い。わからないからこそ楽観視してはいけないのです。

わからないなら不用意な危機感煽りをするべきじゃないと思うけどなあ
実際「専門家」の大地震予想、阪神淡路から始まって東日本、その後の胆振・熊本・能登ことごとく外して来てるじゃん



254: 名無し 2024/03/09(土) 18:06:13.07 ID:OEzu1ppJ0
>>243
闇雲に不安を煽るのは頂けんが、備えを促すことは大事やと思う。
個人レベルでは家の補強、家具の固定、防災グッズや食糧等の備蓄など。
行政レベルでは避難所の整備、耐震補強の助成、木密地域の解消など。

いずれも対策を進めるには一定の危機感を持つことは必要やろ。



245: 名無し 2024/03/09(土) 17:43:52.04 ID:FXyFNE2y0
分かったから1回でいいから地震予知してから偉そうに言えクソ学者



246: 名無し 2024/03/09(土) 17:44:10.01 ID:L4kXqN4M0
聞き飽きた
地震来てから起こしてくれ



248: 名無し 2024/03/09(土) 17:53:26.17 ID:j5zHqZkg0
もう13年になるか
震災の日は地震後雪だったっけ
水道が復旧したのが6月、電気は8月になっても来なくて真っ暗な中数発だけ上がった川開きの花火を眺めて
仮説住宅に入れてホッとしたのはもう11月の末だった



249: 名無し 2024/03/09(土) 17:55:09.56 ID:h7gCNIyJ0
東海地震くるくると
40年以上煽られて心身共に疲弊してるんだけど

訴えたら勝てる?



256: 名無し 2024/03/09(土) 18:15:32.41 ID:cu1vry7U0
地震予告の大安売りやぁ



258: 名無し 2024/03/09(土) 18:23:45.66 ID:D18vAaGS0
信じる者は救われる
生き残れるかどうかだけだな



266: 名無し 2024/03/09(土) 18:41:06.93 ID:vJ/IqKuI0
千葉に人が住めなくなるのか…



270: 名無し 2024/03/09(土) 18:51:05.99 ID:yJc+PgYA0
こうやってわーわー言ってる間は大丈夫だな



272: 名無し 2024/03/09(土) 19:07:44.90 ID:oNOHG0zU0
なら大丈夫か



274: 名無し 2024/03/09(土) 19:07:55.61 ID:Mu57RfzK0
また別のところに来るんでしょ



275: 名無し 2024/03/09(土) 19:11:48.49 ID:AXceWkKE0
はいはい、言ったもん勝ちね



277: 名無し 2024/03/09(土) 19:26:32.34 ID:T2u6sx6g0
13年経ってもまだ湿っぽい番組表やってるのな
そろそろ上書きしてもええよ



287: 名無し 2024/03/09(土) 20:17:39.12 ID:K3rYrUx70
海の藻屑となるんや。



303: 名無し 2024/03/09(土) 22:04:50.02 ID:PWlq1pkI0
でも水と非常食は普段から用意して期限にも注意しないとね




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【緊急警鐘】東日本大震災直前と酷似している…専門家が分析「スーパー南海地震」が確実に近づいている [837857943]

Sample