1: 名無し 2024/03/11(月) 10:10:19.93 ID:noyph+WM0● BE:971283288-PLT(14001)
no title
ソース2

1位東日本大震災から13年 その時お前ら何やってた?

2位【悲報】 韓国、辛ラーメンで日本市場に殴り込みした結果→韓国「日本版の方が具が多い」内需差別と背後から打たれ炎上www

3位ドラマ「相棒」でネトウヨが描写されてしまう  与党の汚職を批判した政治学者が愛国者に襲われ・・・

6: 名無し 2024/03/11(月) 10:14:18.29 ID:+30KO6KB0
デブの重量超過とはこういうことか>>1



11: 名無し 2024/03/11(月) 10:21:01.16 ID:2kcrjb8F0
>>1
いやソフトモードやろ



24: 名無し 2024/03/11(月) 10:31:28.83 ID:JO96TZUB0
>>1
クゥエート軍チーフテン(55㌧)
チャレンジャーの原型
no title



27: 名無し 2024/03/11(月) 10:33:03.86 ID:ujHIrtSy0
>>24
搭乗員はゴハンかな?



3: 名無し 2024/03/11(月) 10:11:01.31 ID:IQWV9bNe0
ランクルが答え



4: 名無し 2024/03/11(月) 10:13:40.41 ID:ZaJoSRGz0
普通に沼やん



5: 名無し 2024/03/11(月) 10:14:10.28 ID:K0OzXDPi0
どうしてこうなった



13: 名無し 2024/03/11(月) 10:24:09.86 ID:2dpu4C2X0
>>5
地盤をよく調査しなかったから
完全に運用ミス



9: 名無し 2024/03/11(月) 10:18:11.88 ID:fQWS+3EC0
戦車好きはこーいう泥に沈み込んでもがいてる戦車でコーフンすると聞いたが



10: 名無し 2024/03/11(月) 10:18:35.92 ID:81+FQ8Np0
コーカサスの母なる肥沃な大地が戦車を飲み込む



14: 名無し 2024/03/11(月) 10:25:07.69 ID:2dpu4C2X0
>>10
緒戦ではロシア戦車も泥にハマりまくってたからな



12: 名無し 2024/03/11(月) 10:22:27.04 ID:f0qwFSBU0
ウクライナのベテラン軍人はもう死んだんかよ



42: 名無し 2024/03/11(月) 10:59:37.13 ID:B9QuRTiP0
>>12
ウクライナ精鋭部隊
no title



45: 名無し 2024/03/11(月) 11:03:48.15 ID:2dpu4C2X0
>>42
郷土防衛隊やん

これが正規兵
no title



15: 名無し 2024/03/11(月) 10:26:26.86 ID:2dpu4C2X0
戦車は敵の射線を逃れるためにできるだけ低地を走行しようとする
しかしそういう低他は軟弱な地盤が多い



16: 名無し 2024/03/11(月) 10:26:32.13 ID:0Z5qgrRt0
ソ連戦車の40t未満てのは合理的なんだな



18: 名無し 2024/03/11(月) 10:27:11.24 ID:2dpu4C2X0
>>16
そのロシア戦車もハマってたからな
これはどうしようもない
戦車の運用が厳しい季節になった



17: 名無し 2024/03/11(月) 10:26:50.00 ID:c+81Fb3n0
ハイラックスにロケット積んだほうがマシや



20: 名無し 2024/03/11(月) 10:28:17.18 ID:an4pGVQb0
ロシアは小型軽量のT-72シリーズを
ウクライナは小型軽量のT-64シリーズを使った



21: 名無し 2024/03/11(月) 10:29:32.88 ID:vTEzHRSr0
重たいからね仕方がないね



22: 名無し 2024/03/11(月) 10:30:50.31 ID:dWzAaLgS0
回収車両もズブズブ行きそう



25: 名無し 2024/03/11(月) 10:32:02.05 ID:ujHIrtSy0
やっぱりパワードスーツだよ
またはスコープドック
ドローンもクイックターンで回避出来る



28: 名無し 2024/03/11(月) 10:36:08.76 ID:2dpu4C2X0
>>25
小林源文のマンガで
戦車を倒したあと電池切れになって窒息死してた



26: 名無し 2024/03/11(月) 10:32:22.89 ID:t/n/vA3M0
つまり軽い10式のニーズが?

download


35: 名無し 2024/03/11(月) 10:46:41.14 ID:JO96TZUB0
>>26
ブラジル陸軍が次期採用戦車に10式に目をつけてるな
水田での走破も考慮した10式の機動力なら雨季の道路をある程度走破出来るだろ

今はレオパルド1A5
no title



36: 名無し 2024/03/11(月) 10:49:16.71 ID:ujHIrtSy0
>>35
ブラジル戦車持っていたんだ
マルダーの車体に砲塔付けたやつだと思っていた



29: 名無し 2024/03/11(月) 10:36:26.31 ID:MAcpyy9+0
チャレンジャーだな(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)



32: 名無し 2024/03/11(月) 10:40:32.50 ID:TEskar1A0
想像の倍ぐらい沈んでて草



43: 名無し 2024/03/11(月) 11:00:04.20 ID:Ljj10qSm0
日本も10式送って実戦データ取れればいいのに



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

イギリスの戦車、チャレンジャー2、地面に沈む。ウクライナの大地ハードモード過ぎんよ [971283288]

Sample