1: 名無し 2024/03/14(木) 11:57:31.06 ID:pqlSR6oM0 BE:279771991-2BP(1500)
2024 年版の『ショーグン』は 1980 年版と同様に 1600 年に始まり、どちらもジェームズ クラベルの小説に基づいています。
私は1980年版が公開されたときに観たが、封建時代の日本について素晴らしい洞察を与えてくれる映画の驚異として多くの人から称賛された。
この本は『ルーツ』の 3 年後に出版され、多くのアメリカ人にとって、ヨーロッパの視点から提示されたものではありましたが、日本の歴史への入門書でした。
1980 年のリチャード・チェンバレン主演の『ショーグン』も、 映画、テレビ、歴史書ではあまりにも一般的な白人の救世主という比喩を強化しました。
2024 年版では、日本の視点にさらに重点が置かれています。最初のエピソードに登場するポルトガル、スペイン、イングランド、オランダを代表する白人キャラクターは、決して英雄的とは言えません。しかし、現在コスモ・ジャービスが演じるジョン・ブラックソーンというキャラクターはすでに重要な人物であり、数人の日本人キャラクターとともにヒーローとなる予定です。
他の人たちはすでに、10 部構成の新しいシリーズを 1980 年版からの文化的な大きな変化として賞賛しています。私は 1980 年には素朴にも尋ねなかった質問を、今になって尋ねます。黒人はどこにいるのでしょうか?
以下ソース(英語)
https://www.msn.com/en-us/news/world/where-are-the-black-people-in-shogun/ar-BB1jycT6
1位インド、市民権改正法を施行 近隣3カ国からの不法移民に市民権を付与 ※非イスラム教徒に限る
2位【朗報】 永野芽郁さん(24)、将来の皇后候補になるwww
3位岸田総理、会食の席でブチギレ「一丸となって危機を乗り越えなければならないときに、そんな話をするとはどういうことだ!」
海外さんの反応 https://kaigaino.net/archives/23998
・黒人として、人種差別詐欺師たちがあらゆるものに差別を見出そうとするのがすごく恥ずかしい。
・0%黒人=日本
100%黒人=ハイチ
・きっと絶対アフリカからの黒人は日本に住んでないだろうなw
・本当にバカらしい…アメリカ人が書いたんだろうな
・封建時代日本のみんなは黒人だった、だれかのおばあちゃんがそうだと信じなさいって言ったから、そうに違いない!
・黒人として…これが現実のはずがない…偽物の怒りにへとへとだ。
・黒人だけどSHOGUNに黒人の登場人物が1人でも出てくるとは全く期待しなかった!あの記事ばかばかしい
・こういう変人は歴史改変を望んでる。
・黒人サムライとその家族の写真があってそれを本物だと思ってる人の数がウケる。「実はですね!」とか言ってw
・「歴史家は日本中に黒人がいたと言っている」。そうか…その歴史家の名前を数人挙げてみてよ。
・これ、BBCがこのシリーズ制作してたら黒人俳優だらけだっただろうな。
・明らかに…明らかに…この人は教養がない
・日本のこの時代にかなり興味がある黒人だ。SHOGUN見ていて「黒人はどこだ?」なんて思ったこと一度もない。こういう人にはすごくイラつく。
・弥助はぶっちゃけ全く武士にはならなかった。奴隷で見た目を農民が怖がるから真新しいものとして残されたんだ。修業をしたり称号をもらったりしたことは一度もない。
・なぜなにもかもにあらゆる人種を入れられると主張するんだ?なんにでもすべての人種を含めなきゃいけないわけじゃない。
考えようによっちゃ
黒人なんか見たくないから売れてると
>複数の情報源によると、初期の実在の将軍の一人である坂上田村麻呂 (758 ~ 811) は黒人でしたが、
どんな情報源だよ…w
誰が言ってんのかも書けねえようないい加減な情報信じるなよ…
ユーチューブで観た
いるよ
弥助以外に誰かいたか?
1980はどうだったんだろ
すでに世界的だったから配役されたんだが
なんでもしてもらう気でいるからバカにされるんだよ
もっと早ければ弥助が出るのに
阿部寛
阿部さんはイタリア人ですら認めるローマ人だから…
坂上田村麻呂黒人説は有名だぞ
カナダの人類学者の著者に記述がある
> 遅くとも1911年には北米において発生していた。
>この説は説得力のある証拠を何一つ提示できなかったにもかかわらず、
>おもに黒人の学者のなかで21世紀に至るまで引用されており、
>古代日本におけるネグロイドの存在を証明するものとして考えられていた。
…おうふw
日本側に居ることを要求している
ポリコレに毒されてないからだろ
◆トップページに戻る
■竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理
■【韓国総選挙】与党チョ候補「国民は朝鮮の支配を受けるより日帝強占期にもっと暮らしやすかったかもしれない」「すでに朝鮮はかなり前から国の機能がまひ...
■【衝撃速報】 トランプ、イスラエルで44%が支持!バイデンは30%に留まるwww
■立民・川田龍平参院議員の収支報告書に有罪判決を受けた臓器移植仲介人からの寄付金が不記載
■公金支援を受けた障害者支援施設が夜逃げ、代表者は賃金を支払うことなく消息不明に…
■【コニタン速報】 立憲・小西洋之さん、読売新聞を上から目線で挑発してしまうwww
- 【速報】プーチン「国家存続の危機なら核兵器の使用を辞さない」
- 【速報】 京都府警「5chのスクリプト犯を退治するわ」
- IAEA事務局長 福島第一原発を視察 処理水計画どおり放出と評価
- 立民・川田龍平参院議員の収支報告書に有罪判決を受けた臓器移植仲介人からの寄付金が不記載
- AAA宇野実彩子、乳○ポロリ!ブラから零れたお○ぱいがエ□すぎるwww【GIF動画】
- 中国「汚染水で被害が発生したら日本は賠償しろ」
- 【画像】 イーロン・マスク「Xのいいねを非表示にする」 X民「どうやって承認欲求満たせばいいんだよ!????」
- 【コニタン速報】 立憲・小西洋之さん、読売新聞を上から目線で挑発してしまうwwwwww
- 【中央日報】現代・起亜、電気自動車17万台リコールへ…2021年に初めてEVを発売して以来最大規模=韓国
- 総選挙出馬予定の韓国与党候補「日帝強占期はもっと暮らしやすかったかも」
- 韓国人「このままだと韓国は乗っ取られるのではないか?…韓国の不動産を買いあさる中国人たち」
- 【衝撃情報】中国、貧困撲滅を宣言も実際は6億人が月収150ドル未満www
- 暇空茜氏「暇空書類送検のニュースはColaboがマスコミに流した、で確定です」、なお同日にはアニメイト脅迫
- 【!?】静岡知事「磐田は浜松より文化的」「歴史的事実で市民の共通認識」
- 【画像】 東日本大震災の2日、米海軍が撮影した「太平洋に浮かぶ日本家屋」が話題
- リトアニア亡命中のナワリヌイ氏側近が襲撃される…複数人にハンマーで殴れる!
- 田崎史郎「なぜか立民の問題はスルーされる」 vs 玉川徹「両方の悪いとこ報じたら選挙で選べないし」
- 糖尿病になってからの毎月の医療費ワロタwwwwwwwww
- 【東京】読売新聞イノベーション本部社員の男を逮捕 駅ホームでベンチに座っていた男性を殴打「酒に酔っていて覚えていない
- ギャングが政権掌握して無政府状態のハイチ、首相辞任でますます混乱へ!
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!
ポリコレ脳「初期の将軍坂上田村麻呂は黒人だが、SHOGUNで黒人はどこにいる?」 [279771991]
- 「リニアモーターカー」←もうこの夢物語やめないか?
- 【動画】石破首相「あまり舐めないほうが良いですよ」CM中にアナウンサーにブチ切れwwwwwww 日テレ社員がネットに動画をアップww
- 石破自民「保守票分散して致命傷になりかねない」
- ローソン、キムチへの異物混入で商品回収・謝罪 全国のローソン店舗で販売したキムチ入りの「おにぎり、チルド弁当、寿司、冷し麺の一部の商品」
- 【韓国】 李大統領、日本側に早期の訪日を打診…「誤解減らし、対話通じて協力していきたい」
- 【動画】 ベッドのシーツの下がこうなっていたら終わり。建物ごと焼き払おう。
- 【戦慄】 痛風とかいう“地獄の病”がヤバすぎる件
- 【静岡】田久保真紀・伊東市長「卒業したと勘違い」、学歴詐称を否定…市議会議長「我々にちらりと見せた『卒業証書』は偽物」
- 参政党・神谷代表「高齢女性は子産めない」発言で波紋 → 朝日記者「撤回しないのか?」 → 神谷代表「女性には適齢期がある!叩く意味がわかりません!」
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に旭日旗…削除後に謝罪=韓国の反応
- 【速報】国民民主が「外国人への優遇見直し」公約修正 排外主義との批判受けパヨに屈する形に
- 【異例】AmazonPrime同価格飲料水スタートも近所のスーパーより安くて注文殺到「7月5日に備えるわ草」
- 海外「こんなロロ動画晒された日本の美少女、これからどんな顔して生きていけばいいんだろう…」
- 【戦争】 ドローン投下爆弾が地雷を誘爆してロシア兵に大ダメージを与える空撮映像。
- 【参院選】日本改革党、マスコミに罰則へ「捏造報道罰則。世論を大きく左右するテレビや新聞は、その影響力の大きさに見合った責任を持つべきです。やりたい放題はゆるされません」