1: 名無し 2024/03/15(金) 07:07:12.89 ID:xtbym2zB0● BE:194767121-PLT(13001)
2024y03m15d_085525942

IIMS2024(インドネシア国際モーターショー2024)会場内には、四輪車のほか二輪車、そして用品関係の出展ブースも設けられている。そんな会場内にあった某用品ブースに置かれた中国ウーリン(上海通用五菱汽車)のエアEVのドア部分に「日本のテクノロジー」と書かれているのを発見した。「ウーリンを日系ブランドメーカーと勘違いしているのか?」といった疑問も沸いたので、同行者にブースにいたインドネシア人にその理由を聞いてもらうと「ワイパーブレードが日本製となっている」という説明であった。

インドネシア以外でも、東南アジアの国々の量販店のカー用品コーナーを訪れれば、驚くほど日本メーカー製のカー用品が溢れている。自動車そのものだけではなく、カー用品においても、日本メーカーのものは品質やきめ細かいラインアップなどもあり、東南アジア各国では人気が高いようである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e75b305bab164a59708756319e6147e9107ac2

1位【同性婚訴訟】『両性の合意』について…立憲が誇る“自称憲法学者”小西洋之さんの過去ツイが話題に

2位【これは・・】 台湾・金門島海域で中国漁船また転覆 2人不明、2人心肺停止

3位中国国営テレビが「当局を批判する抗議声明」を出す異常事態に突入、爆発事故の取材の最中に…

3: 名無し 2024/03/15(金) 07:09:15.48 ID:wRrA6+A60
チャイニーズパーティジョークか?



4: 名無し 2024/03/15(金) 07:09:18.66 ID:xtbym2zB0 BE:194767121-PLT(12001)
no title



13: 名無し 2024/03/15(金) 07:14:56.27 ID:Au/VRj8S0
>>4
Wiper permanent
waterproof coating
の後に日本のテクノロジーってかいてあるからそこまで悪質じゃないんじゃね?

どこぞの国みたいにCMに富士山とか出したりしたらまあアレだが



15: 名無し 2024/03/15(金) 07:17:37.31 ID:FsJX8KpT0
>>4
これワイパーのデモカーで本体何も関係ないんでは ワイパーの説明しか書いてない



25: 名無し 2024/03/15(金) 07:24:04.60 ID:XmtGnsTM0
>>4
何気に車体も日の丸🇯🇵連想させる赤丸付けててワロス



46: 名無し 2024/03/15(金) 08:01:33.13 ID:p31fZ2W50
>>4
なんなんすかこれw



71: 名無し 2024/03/15(金) 08:42:00.21 ID:uk5vA/po0
>>4
英語を読めない記者が記事書いたんか
いちいちブースの人に訊かんとスマホで翻訳しとけや



79: 名無し 2024/03/15(金) 08:51:01.81 ID:UukLlVhM0
>>4
可愛い車やな



6: 名無し 2024/03/15(金) 07:11:07.53 ID:OhcxKKjy0
ん?インドネシアって中国に寝返って日本裏切ったのに中国生隠すって矛盾してね?



37: 名無し 2024/03/15(金) 07:49:35.55 ID:/wUhHg8a0
>>6
ダイハツがシェア1位の国



10: 名無し 2024/03/15(金) 07:12:42.11 ID:rMK1lIr90
ワイパーのゴムが日本製あるよw



12: 名無し 2024/03/15(金) 07:13:23.36 ID:9mkeJ8130
偽サイトみたいなフォント



14: 名無し 2024/03/15(金) 07:15:52.51 ID:OhcxKKjy0
まぁパクっておいて自国のオリジナルにだーとか言う国よりはマシか



17: 名無し 2024/03/15(金) 07:18:13.08 ID:zMyY4HnJ0
もうそろそろ中国製だから買うってモードじゃないの?



19: 名無し 2024/03/15(金) 07:19:54.01 ID:1wNzK7/b0
中国とインドネシアという臭い組合せw



24: 名無し 2024/03/15(金) 07:23:35.64 ID:XYS6Zwv00
あれあれー? もはや中国は日本を凌駕する技術大国なんでしょ?
このEVのメーカーは自社の技術を低く見られるような表示を許しちゃっていいの?



26: 名無し 2024/03/15(金) 07:28:25.52 ID:VvTrV01A0
日本から盗んだテクノロジー?



27: 名無し 2024/03/15(金) 07:29:55.61 ID:F1Y16k4p0
令和最新版かよ



28: 名無し 2024/03/15(金) 07:31:28.35 ID:jfDKfvpA0
デンソーのテスター機で作ってんだろ
シャシーは汎用で



32: 名無し 2024/03/15(金) 07:41:40.30 ID:+jB5K2Se0
いつまでキコキコ窓拭いてんだよ



34: 名無し 2024/03/15(金) 07:45:05.75 ID:USbiPw1A0
これ日本製ワイパーの販促のブースで車は別に何でも良かったんだろ
これで中国車が日本製を騙ってるかのような記事書くのは流石に言い掛かりにも程がある



49: 名無し 2024/03/15(金) 08:04:09.74 ID:WETiLBC40
>>34
中国製だけど
撥水加工ゴムのワイパー部分は日本製なのかねぇ



35: 名無し 2024/03/15(金) 07:46:40.13 ID:2DnYyk6G0
日本製部品も入ってるから間違いではないアル



44: 名無し 2024/03/15(金) 07:59:48.20 ID:x6hiBlzv0
ワイパーも日本製品の方が上等って事か



47: 名無し 2024/03/15(金) 08:02:00.38 ID:q+xZiHXp0
そして爆発して日本のせいアルまでがテンプレ



55: 名無し 2024/03/15(金) 08:18:44.09 ID:Lhfv7Y/J0
でもワイパーブレードはちゃんと日本製なんだし嘘は言ってないな



58: 名無し 2024/03/15(金) 08:21:26.52 ID:Lhfv7Y/J0
でもこれEV時代にはワイパーくらいしか日本製って価値ないよねって言われてるみたい



60: 名無し 2024/03/15(金) 08:23:59.40 ID:fWpKtOT20
>>58
そのEV時代ってのはいつ来るの?w



62: 名無し 2024/03/15(金) 08:26:54.74 ID:VyKMwuVP0
>>60
来ただろ
EVの墓場の時代



68: 名無し 2024/03/15(金) 08:33:41.51 ID:YmbcsTF10
NASA製なら日本もやってた



73: 名無し 2024/03/15(金) 08:43:03.58 ID:pnzhic0e0
>>68
文房具とかでなw




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

中国車に「日本のテクノロジー」と書かれている問題 [194767121]

Sample