1: 名無し 2024/03/15(金) 09:54:43.47 ID:7H6ZM6NS0 BE:271912485-2BP(1500)
statue-of-liberty-g33def1fa3_640

日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収が不成立となった場合に5億6500万ドル(約800億円)の違約金が設定されていることが分かった。日鉄の森高弘副社長が7日の決算会見で明らかにした。

米規制当局の審査で買収が認められないと日鉄に巨額の違約金負担が発生する。一方、買収が、株主総会で否決されるなどUSスチール側の事情で不成立となった際は、同社が日鉄に違約金を支払う
https://www.sankei.com/article/20240207-LPP7JR7ZWJIXBFLJNSA5RU5ROM/
バイデン氏、日鉄の米社買収に反対示唆 「米国で所有を」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14CPG0U4A310C2000000/

1位【!?】例の杉並区議、自衛隊を猛批判「災害対策を名目に市街地を行進!戦闘訓練を行った!」「怒りを爆発させ駐屯地デモへ!」

2位韓国人「現在、日本人が絶品だと認めている韓国料理がこちらです…」→「本当に認められてるのか…?

3位【速報】東京・足立区がチャイナタウン化とテレビ報道「日本の看板すらなく、店内も中国語オンリー」

48: 名無し 2024/03/15(金) 10:15:47.15 ID:r10PEsm+0
>>1
お前らが社長の方がうまくいくんじゃねーの?



60: 名無し 2024/03/15(金) 10:21:32.61 ID:l1wRStQt0
>>1
>>米規制当局の審査で買収が認められないと日鉄に巨額の違約金負担が発生する。

この辺はアメリカの都合で日本製鉄側に責任無いように見えるけど、買収資格が無いのに交渉して契約を結んだという解釈になるのかね



2: 名無し 2024/03/15(金) 09:55:26.98 ID:Z64k/hAF0
うわぁ、これ詐欺になんないの?



3: 名無し 2024/03/15(金) 09:55:37.13 ID:CO5i2vL40
ほーら騙された
800億ならまだマシか
会社が傾く程じゃない



4: 名無し 2024/03/15(金) 09:57:20.03 ID:PYFG4Rqw0
本当に無能すぎて草



5: 名無し 2024/03/15(金) 09:57:59.60 ID:nMBZVyOp0
は?アメリカ都合やろ?
逆に潰れるんじゃね?



6: 名無し 2024/03/15(金) 09:58:36.47 ID:5dCBvRij0
アメリカで所有をってそのアメリカが支援しなかったから今があるんだろうに
急に手のひら返しかよ



8: 名無し 2024/03/15(金) 10:00:25.52 ID:JfcKjVzI0
経営がお上手ですなあ



9: 名無し 2024/03/15(金) 10:00:40.92 ID:6zoCKJM60
国に騙されてるやん



10: 名無し 2024/03/15(金) 10:01:49.82 ID:wrwm/9kL0
ここに日本企業による海外巨額買収失敗史に新たな記録が刻まれることになるのかな



11: 名無し 2024/03/15(金) 10:02:10.92 ID:jAaVMAg00
国家レベルの詐欺案件



12: 名無し 2024/03/15(金) 10:02:20.00 ID:r3ldGBeK0
アメリカに喧嘩売るとかwww
経営者どー責任取るんだこれ



14: 名無し 2024/03/15(金) 10:03:10.57 ID:fJAV6yPA0
まあこんなことやらかしたらUSスチールも総スカンで潰されるだけだけどな🤔



16: 名無し 2024/03/15(金) 10:04:18.62 ID:rSJM/EV50
アホかよ



18: 名無し 2024/03/15(金) 10:05:15.05 ID:Ush3gq+G0
しかしルール捻じ曲げることに躊躇ないとこは中国とそう変わらんな 欧米も



20: 名無し 2024/03/15(金) 10:06:22.11 ID:BrU37zh/0
株主総会まで持ってけばいいだけじゃん



22: 名無し 2024/03/15(金) 10:06:42.57 ID:c+eQdjI80
アメ公に押しつけられて、やっぱ止めるから迷惑料払えってどんなヤクザ理論だよ



23: 名無し 2024/03/15(金) 10:06:50.16 ID:W1MbvTZW0
米国側が払う可能性も髙い



26: 名無し 2024/03/15(金) 10:07:43.55 ID:z+fD0Rmq0
本当なら国際調停に持ち込むべき案件やな



30: 名無し 2024/03/15(金) 10:09:19.47 ID:YVhxQW150
日本製鉄「USスチールと買収で合意したよ!」
労働組合「はぁふざけんな」
米議員「反対!反対!反対!」
バイデン「USスチールはアメリカの物だ!」

これで買収できず違約金発生するなら美人局と変わらんな



47: 名無し 2024/03/15(金) 10:15:15.78 ID:T8isqplG0
>>30
この流れなら米企業側の都合やろ



58: 名無し 2024/03/15(金) 10:20:13.11 ID:wWDLZ+ET0
>>30
ここで重要な点はUSスチールから持ち掛けた事、反対してるのはUSスチールの労組ではなく、全米鉄鋼労組なとこだよな
労組が反対してるのも書面で労働協約引き継ぐ事を求めてるくらいだし
取り敢えず反対してプロレスやってるだけに見える



33: 名無し 2024/03/15(金) 10:10:22.53 ID:+lklxRdp0
こんなことしたらますますアメリカ企業の国際的な信頼度が揺らぐだろ



37: 名無し 2024/03/15(金) 10:11:34.28 ID:VsMjNnDW0
経営陣は退陣だけではなく訴訟されるだろ



39: 名無し 2024/03/15(金) 10:12:26.06 ID:SiUsEPrv0
政治的干渉なら流石に違約金発生しないだろ?



40: 名無し 2024/03/15(金) 10:12:45.19 ID:/nphLXDp0
なんかプロレス見てるような気分



56: 名無し 2024/03/15(金) 10:18:45.54 ID:hEsBq1OQ0
>>40
大統領選期間中のプロレスだよ
日鉄側は予想通りと高を括ってる

ただ米国民の記憶には見たまま聞いたままの形で刻まれるだろうね
それが半世紀後にどう影響するかな
大昔のココム違反で彼の国を激昂させた某大企業の末路なんか見てると、ね



41: 名無し 2024/03/15(金) 10:13:43.42 ID:JSjT/a5P0
共産国みたいな事言いやがって



53: 名無し 2024/03/15(金) 10:18:14.89 ID:mz2Lowol0
そもそも何で違約金?



54: 名無し 2024/03/15(金) 10:18:15.52 ID:otP4H/PB0
USスチールの株主頭抱えてるだろうな



63: 名無し 2024/03/15(金) 10:23:36.40 ID:ixlphAWM0
USスチールの都合で不成立だったら日鉄が違約金もらえるって話じゃないの
なんで日鉄が払うってことになってんだ?



72: 名無し 2024/03/15(金) 10:29:51.55 ID:+bMs65lm0
米国「この賠償で手に入れた800億でUSスチールを立て直すぞ」

※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

Sample