1: 名無し 2024/03/15(金) 12:17:25.62 ID:u28ew/Sm0● BE:971283288-PLT(14001)
img_084cf79e81631f9a0de91eb42a7fd10d529694

日本製鉄は15日、米USスチールの買収に関して「強い決意のもと」で完了させるとの声明を発表した。バイデン米大統領はUSスチールについて、米国資本の企業として存続するよう求めている中でも、退かない姿勢を示した。

日鉄は声明で、買収はUSスチールだけでなく労働組合や米国鉄鋼業界、米国の安全保障に明確な利益をもたらすと指摘。投資の拡大と先進技術の提供を通じて競争力がある製品やサービスを生み出し、米国の優位性を高めるとした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-15/SAD80RT0G1KW00

1位【公立学校】「卒業式で君が代を歌いたくない」 外国にルーツがある親子が文科省に要請「日の丸・君が代の強制は時代に逆行」

2位岸田首相「国民の皆さまに納税の意味を考えていただきご協力を心からお願いする」

3位【速報】東京・足立区がチャイナタウン化とテレビ報道「日本の看板すらなく、店内も中国語オンリー」

70: 名無し 2024/03/15(金) 14:34:10.92 ID:rA9mW23B0
>>1
そもそもバイデンもトランプもそこまで本気じゃないだろ…
選挙のために一応そういうスタンスでいるってだけで…



3: 名無し 2024/03/15(金) 12:18:57.80 ID:eRBfABNv0
日鉄が折れる形だと賠償金発生するから
あくまでも向こうの都合じゃ無いと困るから後には引けんだろ



4: 名無し 2024/03/15(金) 12:19:07.36 ID:PL6CshJL0
素晴らしい😊👍



5: 名無し 2024/03/15(金) 12:19:19.08 ID:s40NWUr70
まあ買収進める態度だけでも見せとかないと
あとで米政府のせいにできないからな



6: 名無し 2024/03/15(金) 12:20:01.01 ID:7mF3SNnh0
これって日本人の感覚でいうとどこを買われる感じなん?
松下?



25: 名無し 2024/03/15(金) 12:29:36.15 ID:keleocIP0
>>6
八幡製鉄所だろうな



8: 名無し 2024/03/15(金) 12:20:30.60 ID:wYipHr4r0
アメリカ相手にバカなことを、、、
軍事の根幹に影響するから
許可しないだろ



16: 名無し 2024/03/15(金) 12:23:55.85 ID:s40NWUr70
>>8
そもそもにして補助金も出さずに選挙戦まで買収話放置してたのを
トランプが後先考えず威勢の良いリップサービスで人気取りやってるのに煽られて今更になって騒ぎ出したんだけどな



34: 名無し 2024/03/15(金) 12:34:40.96 ID:eRBfABNv0
>>16
この産業はシナチクのダンピングで色々厳しいから
シナに対抗して統廃合が進めばいいぐらい思ってた可能性もあるからな



69: 名無し 2024/03/15(金) 14:33:28.69 ID:C4Lt+A5W0
>>8
アメリカでなく軍需産業の株主連中だろ。ここに邪魔するとろくでもないことばかりおきる。



12: 名無し 2024/03/15(金) 12:21:48.53 ID:/w5qsiv60
成立しなかったら800億の賠償金なら必死よなw



14: 名無し 2024/03/15(金) 12:23:28.76 ID:X3+cAACX0
やっぱりこういう時に核がないと不便だよな
買収阻止されたら撃っておしまいなのに



19: 名無し 2024/03/15(金) 12:25:45.18 ID:i7DxinZu0
>>14
一企業の都合で核撃ち込むとかどんなクソ国家だよw



15: 名無し 2024/03/15(金) 12:23:43.38 ID:JCRAJltx0
半沢直樹 入れ



22: 名無し 2024/03/15(金) 12:27:54.48 ID:3FAaDEyn0
アメリカが拒否してるのは利益の問題じゃなくてプライドとか見栄の問題だから買収は無理だよ



23: 名無し 2024/03/15(金) 12:29:27.74 ID:ycjwaIsI0
買収しないと違約金だし、日鉄は引けなくなっちゃったな
まんまとアメリカに嵌められた



24: 名無し 2024/03/15(金) 12:29:32.42 ID:Kse0XYMH0
そらそうだろ
向こうの都合で止めるかもしれんのに金まで取られちゃたまらんもん



31: 名無し 2024/03/15(金) 12:32:05.05 ID:9jyiysfq0
まあバイデンもみんな買収された方がいいのはわかってる。駄菓子菓子アホの底辺支持層が許さんと



32: 名無し 2024/03/15(金) 12:33:01.18 ID:keleocIP0
もしかして800億捨ててアメリカを去るか、アメリカ大統領に喧嘩を売ってアメリカを去るかの2択しかない?



33: 名無し 2024/03/15(金) 12:33:51.53 ID:Kse0XYMH0
>>32
アメリカの都合でご破産にならない限り日鉄は引かないんじゃね



36: 名無し 2024/03/15(金) 12:39:44.06 ID:9yfbuAEB0
買収に文句つけてる連中が買えばいいのに



37: 名無し 2024/03/15(金) 12:40:12.03 ID:K0p4+dyM0
当局の許可、言質を取ってからやればいいのに
アホなん?もし言質取っとけば逆に政府相手に訴訟できるだろ



41: 名無し 2024/03/15(金) 12:48:14.42 ID:7D8f1Jkb0
そもそもトランプも反対だからどうしようもないなw



45: 名無し 2024/03/15(金) 12:55:10.51 ID:cAQT6Fzi0
株主総会まで持ち込めば取りあえず日鉄に損はないからな



46: 名無し 2024/03/15(金) 12:56:42.65 ID:RZdp+ncx0
プラザ合意とか考えるとアメリカが一番タチ悪いよ



48: 名無し 2024/03/15(金) 12:58:09.42 ID:mDSnBuOb0
トランプだったら報復的に関税上げてきたりしそうだけど
バイデンだったらギリギリいけるかもしれない



49: 名無し 2024/03/15(金) 12:59:54.24 ID:jiPv+Lzd0
鐡扱っているからって
交渉までカチコチの正論で詰めても
無駄だぞ(米国政界経済界との
交渉は”有識者&交渉なれ”したの
使うと今回(交渉)失敗するぞ



50: 名無し 2024/03/15(金) 13:00:57.24 ID:DBbXbhbv0
ビジネスにおけるアメリカの本質は中国と変わらんぞ



51: 名無し 2024/03/15(金) 13:04:21.44 ID:8jHw5usk0
まずは800億おいてけ
話はそれからって言われてるようなもんだよねw



53: 名無し 2024/03/15(金) 13:07:13.04 ID:Ui4GAuku0
感情論のアメリカと損得勘定の日鉄では議論が噛み合わない



54: 名無し 2024/03/15(金) 13:09:33.08 ID:zvLuevIV0
USスチール買収、米同業が低価格で再検討も 日鉄計画破談なら
https://jp.reuters.com/economy/industry/IOP33R6PT5L4FCJRFSQTZIR73Y-2024-03-14/
[ニューヨーク 14日 ロイター]
米鉄鋼大手クリーブランド・クリフス(CLF.N)のローレンソ・ゴンサルベス最高経営責任者(CEO)は14日、日本製鉄(5401.T)による141億ドルでのUSスチール(X.N)買収計画が破断になれば、USスチールへの買収再提案を検討する意向だと明らかにした。
提示額は1株当たり30ドル以下になる可能性が高いとした。



71: 名無し 2024/03/15(金) 14:35:09.04 ID:eRBfABNv0
>>54
馬鹿な労組煽って安く買い叩く為の工作臭いな
そこにトランプが便乗して騒ぎがでかくなったから
バイデンも方針転換せざるを得なくなったと



56: 名無し 2024/03/15(金) 13:11:29.05 ID:8bihCx7K0
本気で止める気もないのにあんまりナショナリズムを煽ると後で誰も得をしない結果になるだけだろ



59: 名無し 2024/03/15(金) 13:21:15.31 ID:krCbzSPk0
そんな買収したいなら日鉄は米国資本になりなさいって言われるぞ



63: 名無し 2024/03/15(金) 14:02:17.07 ID:Mf0BXGd20
いちゃもんつけるくらいなら米政府が買えばいいのに。




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日鉄、「強い決意」でUSスチール買収完了させると声明で主張。バイデン大統領と正面対決の姿勢 [971283288]

Sample