1: 名無し 2024/03/16(土) 07:57:29.70 ID:biLMHKHh9
110fj21329_TP_V

同性婚を認めていない民法などの規定は「婚姻の自由」を定めた憲法24条1項などに反して「違憲」とした札幌高裁判決について、自民党保守系議員が激しく反発している。裁判長は早急な対応を求める異例の付言をしたが、岸田文雄首相は党内の声に配慮してか慎重な姿勢を崩さない。個人の尊厳や多様性の重視とは逆行する政治の姿勢が際立っている。

同性婚訴訟、高裁判決に喜びの声 「変わっていく、変えていける」
「両性」は「男女」でなく「人と人」 憲法条文の本質を見定めた高裁

15日の参院予算委員会で、同高裁判決を受けて同性婚導入について問われた首相は淡々と答えた。「政府としては少なくとも同性婚に関する規定を設けないことが憲法に違反するものではないと考えている。確定前の判決であり、他の裁判所に同種訴訟が係属していることから、引き続き注視したい」

以下略全文はソースへ
https://www.asahi.com/articles/ASS3H6FMKS3HUTFK00C.html?iref=comtop_7_03

1位【動画】ロシアがアメリカを核攻撃した時のシミュレーションが海外ネットで話題に 威力ヤバすぎだろ・・・

2位中国が豪州産小麦の輸入拒否…国際価格は供給過剰で下落!

3位【国辱】韓国人「米国メディアが『韓国人のドジャース監督への卵投げ』を大々的に報道‥」→「誰が投げたの?」

24: 名無し 2024/03/16(土) 08:12:55.98 ID:w5TjYMoU0
>>1
>保守系の閣僚経験者は同高裁の判断を「憲法違反の判決だ」と断じ、「家族のあり方がまるっきり変わり、日本の根幹が変わる。私はたとえ一人になっても反対し続ける」と語気を強めた。

高市か



33: 名無し 2024/03/16(土) 08:15:18.64 ID:fvwBylir0
政府がどう考えていようが合憲かどうか判断するのは司法なんよ



37: 名無し 2024/03/16(土) 08:16:35.06 ID:63jXIc2Z0
クソ政府なんか気にせず自由に仲良く生きればいいと思うんだけど
やっぱ政府のお墨付きが欲しいもんなのかね?



54: 名無し 2024/03/16(土) 08:30:21.65 ID:ju8+qYxK0
判例ガン無視じゃん意味のない裁判だよ



68: 名無し 2024/03/16(土) 08:37:36.94 ID:d14xc/XM0
最高裁次第だろ



2: 名無し 2024/03/16(土) 07:57:59.50 ID:r2JJM54P0
まぁ実際本来想定されていることではないと思うから解釈改憲的に認めるよりもちゃんと改憲したほうが健全だとは思う



3: 名無し 2024/03/16(土) 08:00:05.19 ID:8XbeBIsw0
同性婚うんぬん以前に戸籍に性別って必要か?
現代で性別で区別しなきゃいけないのって医療現場くらいだろ



7: 名無し 2024/03/16(土) 08:02:14.92 ID:5TFceWls0
解釈しだいなら憲法イラネ



8: 名無し 2024/03/16(土) 08:02:31.14 ID:o09/G6t+0
憲法改正で国民に問えばいいじゃないですか
ノイジィマイノリテイとサイレントマジョリティが激突すればいいんです



9: 名無し 2024/03/16(土) 08:02:36.61 ID:ive2OBY50
自民支持層も7割くらいは賛成じゃなかったか?



10: 名無し 2024/03/16(土) 08:02:58.80 ID:rPSJTU+n0
lgbtの連中は憲法改正はしようとは思わないのかな



11: 名無し 2024/03/16(土) 08:03:40.41 ID:uWVtooBa0
>家族のあり方がまるっきり変わり

何か問題あんのこれ?



14: 名無し 2024/03/16(土) 08:08:14.12 ID:DJer1gXs0
>>11
それが謎なんだよなあ
自民議員の中では大半の日本人が同性愛者で、法があるから渋々異性と結婚してる
って思ってるのだろうか・・・?



15: 名無し 2024/03/16(土) 08:09:21.97 ID:ek8IH6Z70
>>11
問題は相続だよ、カネ
というか推進側も本音はこれ
今は一切権利ないからな、相手が死んだら1円も相続できない



16: 名無し 2024/03/16(土) 08:10:13.04 ID:MAI/OyvY0
むしろ変えろよw



19: 名無し 2024/03/16(土) 08:11:41.10 ID:WJPZMIJR0
最高裁の判決が出て確定してからじゃなきゃ
議論なんて始まらない

最高裁判決が「違憲」なら、法改正しなきゃしゃーないし
「合憲」なら、憲法改正するか同性婚を認めないかで
意見が分かれるから、それを議論したらよろしい



22: 名無し 2024/03/16(土) 08:12:29.69 ID:MteHfqbJ0
宗教や営利団体も婚姻制度利用するだろうな
してたところも有ったけど



36: 名無し 2024/03/16(土) 08:16:18.54 ID:MteHfqbJ0
ぶっちゃけ同性愛から婚姻制度が生まれたわけ無いよな



38: 名無し 2024/03/16(土) 08:16:49.49 ID:UlK22y2C0
なんだよ憲法違反の判決ってwww



40: 名無し 2024/03/16(土) 08:17:30.35 ID:eGaoQiPX0
別にいいんじゃねーの?
ただ、結婚することによる金銭的税制的な優遇はやめて、子供を産んだ夫婦への優遇に切り替えていく必要はあるがな



46: 名無し 2024/03/16(土) 08:21:07.00 ID:o09/G6t+0
これは最高裁まで分からんな
各地で出てるし



48: 名無し 2024/03/16(土) 08:25:44.86 ID:DJu+KVu00
婚姻制度は異性間の制度であって、なんで同性愛者がそれにこだわるのか。
事実婚でいいんじゃね?既成概念にとらわれているのは、こいつらのほう。



49: 名無し 2024/03/16(土) 08:28:39.53 ID:3zKk/sIS0
たまに政治家に直接言うけど、有権者には慎重としか言わんからな



63: 名無し 2024/03/16(土) 08:33:40.66 ID:Y9U9aTqW0
そりゃ議員はそうだよなあw



64: 名無し 2024/03/16(土) 08:34:04.60 ID:a8As1eE90
自民に保守系が居たなんて・・ビックリ




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

同性婚巡る判決、自民保守系議員が猛反発 「『賛成』言えば票減る」 [蚤の市★]

Sample