1: 名無し 2024/03/18(月) 12:38:49.72 ID:E6dgHLDx0● BE:135853815-PLT(13000)
finance-8037839_1280

日本は復活し、中国は終わった。ほんの数年前なら、こうした主張は真っ向から否定されていただろう。

経済覇権への道を歩む中国に対し、日本経済は停滞。目に見える成果をほとんど生み出さない景気対策が繰り返され、人口減少で日本の命運は決まっているかのようだった。

このシナリオの修正は遅過ぎたくらいで、ここに来てようやく、日中経済に対する認識が変化した。だが、残念なことに、こうした新たな見方にも古い物語と共通する問題点がある。

日本は今、もてはやされている。賃金は上昇し、日経平均株価は1989年に記録した過去最高値を更新した。日本銀行は世界で最後に残されたマイナス金利の実験に終止符を打つ準備をしている。
以下略
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-17/SACT6VT0AFB400

1位【速報】モスクワの空港にドローン攻撃

2位【動画あり】 大学で一番可愛い女子大生(18)、◯Vに出てる事がバレ◯かれまくる・・・

3位NATO軍の大規模軍事演習「Dragon24」各国陸軍が渡河訓練…ポーランド陸軍第12機械化旅団が公開!

59: 名無し 2024/03/18(月) 12:53:53.78 ID:496RAJlE0
>>1
アメリカのサジ加減だろな…
中共の枠は、インドかな?



2: 名無し 2024/03/18(月) 12:40:45.21 ID:nqvl02dE0
仕方ないよwパヨは時流を読むのが苦手だからねw



4: 名無し 2024/03/18(月) 12:40:52.51 ID:e5sM+JdQ0
それはないね



5: 名無し 2024/03/18(月) 12:41:04.34 ID:jiQEVp3A0
日本の復活は無い



6: 名無し 2024/03/18(月) 12:41:36.27 ID:B3KKgm270
>>5
なんで?



58: 名無し 2024/03/18(月) 12:53:21.06 ID:jiQEVp3A0
>>6
人口が減って高齢化率が上昇するから



63: 名無し 2024/03/18(月) 12:56:13.89 ID:RGya9R1F0
>>58
それは中国も一緒やん



7: 名無し 2024/03/18(月) 12:41:36.93 ID:KCdfbAou0
今パヨは円安で騒ぐので忙しいからそんな事は
忘れた。まだそんな事言ってんの?



8: 名無し 2024/03/18(月) 12:41:40.04 ID:bbaKIhhL0
復活って何を見て言ってんだ株価か(笑)



16: 名無し 2024/03/18(月) 12:43:11.92 ID:B3KKgm270
>>8
ゼロ金利政策からようやく脱却できる



29: 名無し 2024/03/18(月) 12:45:14.97 ID:KCdfbAou0
>>16
あれ渋々やで。しばらく変わらんの見透かされてる
から円安変わらんのよ。ってか製造帰ってくるなら
円安のが良い



35: 名無し 2024/03/18(月) 12:46:22.87 ID:B3KKgm270
>>29
渋々やないやろ
ゼロ金利なんて異常な金利政策は
いつまでも続けられん



10: 名無し 2024/03/18(月) 12:42:06.07 ID:JK0iQdQE0
でも中国には立派なビル群があるし



13: 名無し 2024/03/18(月) 12:42:37.46 ID:+1sfUKGi0
アメリカのバブルが崩壊したら目も当てられない



15: 名無し 2024/03/18(月) 12:43:01.78 ID:2dznFDde0
中国は崩壊中だけど日本の復活はまだ先でしょ



18: 名無し 2024/03/18(月) 12:43:32.26 ID:pgAVhQoi0
反日なのになんで日本にしがみついてるの?



20: 名無し 2024/03/18(月) 12:43:49.23 ID:nLT4UdBj0
不動産が死んだら経済は成長しない



22: 名無し 2024/03/18(月) 12:44:06.73 ID:+M52d7xZ0
中国のスピードなら30年経たないうちに復活するやろ…習近平政権のままかはわからんが



69: 名無し 2024/03/18(月) 12:58:43.97 ID:roJLld7c0
>>22
トップが誰かで全然違ってくるだろうな
個人的には死ぬまでキンペ-でいいと思ってるw



26: 名無し 2024/03/18(月) 12:44:39.49 ID:HMubTAtN0
もっと終わってるアメリカくんの事も、たまには思い出してあげてください



30: 名無し 2024/03/18(月) 12:45:19.54 ID:QRAYfQcp0
やっと中国が崩壊してるって認める気になったの?



32: 名無し 2024/03/18(月) 12:45:42.03 ID:V8jFBCdc0
日本はまだまだ復活してないよ
中国が崩壊中(済)なのはガチだけど



34: 名無し 2024/03/18(月) 12:46:22.66 ID:/pkeDSw70
日本はいまのイギリスみたいに
なるんだろうな



37: 名無し 2024/03/18(月) 12:46:37.02 ID:ywKYFIet0
ビル画像見て落ち着くアル



48: 名無し 2024/03/18(月) 12:49:28.96 ID:powv3USi0
両方とも終わるよ馬鹿www



70: 名無し 2024/03/18(月) 12:58:48.52 ID:2DxUv0VH0
日本の産業は自動車産業が最期の砦ってところは変わっていないとおもうが



73: 名無し 2024/03/18(月) 13:03:23.95 ID:h4t2+UkN0
次が無いんだよな パヨちゃん理想の共産党支配国家なんてないので



74: 名無し 2024/03/18(月) 13:03:55.58 ID:zLrPxHsX0
中国人が無責任にもアメリカとかに逃げだしとるし、パヨは中国に移民して中国を立て直せばエエのに



72: 名無し 2024/03/18(月) 13:00:10.99 ID:2GoJVKRL0
インフレとは言っても海外ほどじゃないし
これくらいのスピードならまあ
ベアも進んでるし




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

「日本は復活し、中国は終わった。」 パヨク、イライラへ [135853815]

Sample