1: 名無し 2024/03/21(木) 01:19:20.16 ID:nDpqNvXS0● BE:421685208-2BP(4000)
GI9uCuBawAAHzx8

インド首相、ロシア・ウクライナ首脳と個別に電話会談

インドのモディ首相は20日、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領と個別に電話会談を行った。

ロシア大統領府によると、モディ首相はプーチン氏に大統領選での勝利に祝意を表したほか、ウクライナについて協議。インド政府によると、モディ首相はウクライナを巡る「対話と外交を支持する一貫した立場」を改めて表明した。

モディ首相はその後、ゼレンスキー氏に対し「和平に向けたあらゆる取り組みと紛争の早期終結に対するインドの一貫した支持」を伝えたと短文投稿サイトのX(旧ツイッター)に投稿した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9b55ebb6dfec22f5ce0a4d1e7af506a74adac612&preview=auto


1位「大韓民国臨時政府」の大ウソ。本当は「非常に惨めな組織」でした

2位【速報】 大谷翔平と嫁、とんでもない写真がネットで拡散している・・・

3位【速報】フランスTV、ウクライナにおけるフランス軍駐留地を討論!国民に戦争準備の洗脳開始!?

16: 名無し 2024/03/21(木) 02:59:07.32 ID:relOulRi0
>>1
「ワイはこういう立場で方向やで」分かりやすくていいじゃん



19: 名無し 2024/03/21(木) 03:14:49.54 ID:qb/YgLWn0
>>1
正解だと思う



3: 名無し 2024/03/21(木) 01:23:37.60 ID:nDRcKdS30
政治家ってそう言うもんだろ?



29: 名無し 2024/03/21(木) 04:55:55.22 ID:eSnafHOz0
>>3
当事者全部にいい顔したイギリスの3枚舌外交のせいで、今のイスラエル-パレスチナ戦争が長く続くことになったんだが



35: 名無し 2024/03/21(木) 05:29:15.77 ID:tRiHJeju0
>>3
インドは理解してるからだろ。
騙せているのはG7の国民ぐらいじゃないのかね。



37: 名無し 2024/03/21(木) 05:50:44.43 ID:yEOwYhyi0
>>3
インドは意識して双方に加担しないスタンスを取ってる
非同調政策でヒンドゥー市場主義がインド



5: 名無し 2024/03/21(木) 01:27:37.03 ID:TcCg1tQG0
欧米に売れなくなった燃料資源を中国経由インドにパイプラインで売って
ウクライナ戦争前より儲けてるロシア

ちなみにロシアはインド人観光客騙してウクライナの戦線に送り込んだりしてるけどw



56: 名無し 2024/03/21(木) 07:34:32.73 ID:n4Mz91uo0
>>5
安く買い叩かれた上に代金がルピーだから塩漬け
ロシア丸損なんだが?wwww



59: 名無し 2024/03/21(木) 07:47:06.26 ID:f17Rp3R00
>>56
インドだけがまる得だなw



10: 名無し 2024/03/21(木) 01:44:09.53 ID:m6t1FQBi0
ゼレンスキーには必勝しゃもじがある
カレーを送ってやればかき混ぜられるよ



11: 名無し 2024/03/21(木) 01:45:08.96 ID:hROOjxXF0
さすが宗主国がイギリスだっただけのことはある



17: 名無し 2024/03/21(木) 03:00:53.06 ID:IXc+HiP70
インドってデカい存在のはずなのにいまいち得体が知れない



18: 名無し 2024/03/21(木) 03:04:37.34 ID:k69zjk/l0
非欧米、自国益優先
まあ普通そうだよな



20: 名無し 2024/03/21(木) 03:17:07.51 ID:owThrz/J0
コウモリだし
違和感はないな
インドはWW3レベルでもコウモリやってると思うわ



26: 名無し 2024/03/21(木) 04:29:36.56 ID:6F8YDe2q0
子供頃から大人になるにつれてイメージが悪くなる国のランク上位にインドは入る 悲しいなぁ



27: 名無し 2024/03/21(木) 04:49:23.24 ID:MiPnyLZN0
見よ
これが外交よ



28: 名無し 2024/03/21(木) 04:50:21.76 ID:+f7btzEn0
いつものインドで安心したw



32: 名無し 2024/03/21(木) 05:16:21.33 ID:UZly7BkS0
外交なら二枚舌当たり前
バカ正直な国は滅びるぞ



33: 名無し 2024/03/21(木) 05:24:34.18 ID:33bFnjii0
>>32
二枚舌も、表に出すか隠すかでだいぶ違うが
インドのこれはかなり強気なオブザーバー視点やねw



36: 名無し 2024/03/21(木) 05:36:36.26 ID:UT4Tp4SB0
ブリカスに勝つ



38: 名無し 2024/03/21(木) 05:53:21.78 ID:GchB/lus0
自分の国に利害がなければ中立でいい



41: 名無し 2024/03/21(木) 06:23:13.65 ID:ZRmrC5Pt0
これくらいツラの皮が厚くないとインドで首相などできないだろう



43: 名無し 2024/03/21(木) 06:42:19.51 ID:AasxYDiR0
とりあえず敵を作らない政策。人口が多いだけの途上国で、中国みたいに各国にスパイを送り込めるほどの戦略能力も無いから仕方ないね。
戦略能力の無さについては日本もインドを馬鹿に出来ないが



44: 名無し 2024/03/21(木) 06:51:21.87 ID:oQppOLk70
長引かせて疲弊させる作戦か?



45: 名無し 2024/03/21(木) 06:51:40.99 ID:lSxiOzkc0
なんだこのじじい



46: 名無し 2024/03/21(木) 06:52:59.37 ID:Ba79r5oV0
親のブリカスより舌が一枚足りない。



47: 名無し 2024/03/21(木) 06:56:23.26 ID:hz0XPFRt0
清々しい八方美人



50: 名無し 2024/03/21(木) 07:04:05.00 ID:vfrcGJOi0
一番美味しいポジション。
日本も真似すりゃいいのにな。




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

インドの首相 プーチンに「勝利おめでとう!」ゼレンスキーに「一貫して支持するからね!」 [421685208]

Sample