1: 名無し 2024/03/21(木) 01:21:37.82 ID:8+6HGlGG9

国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子が含まれていることが、東京農工大の高田秀重教授らのグループの分析で、20日までに明らかになった。このうち1人を詳しく調べると血液や腎臓、肝臓などから、プラスチックに添加する紫外線吸収剤やポリ塩化ビフェニール(PCB)という有害化学物質も見つかった。

人の血液中のナノプラスチックはオランダで検出例があるが、国内では初めて。含まれる有害化学物質を同時に検出した報告は世界でこれまでなく、人体への蓄積の実態が示された。ナノプラスチックは広く環境中に存在し、粒径が大きなものと比べて体内に取り込まれやすく、生物への影響がより強いとされる。
続きはデイリースポーツ 2024/03/20
https://www.daily.co.jp/society/main/2024/03/20/0017452901.shtml


1位「大韓民国臨時政府」の大ウソ。本当は「非常に惨めな組織」でした

2位【速報】 大谷翔平と嫁、とんでもない写真がネットで拡散している・・・

3位【速報】フランスTV、ウクライナにおけるフランス軍駐留地を討論!国民に戦争準備の洗脳開始!?

129: 名無し 2024/03/21(木) 01:53:09.24 ID:PgnOezJF0
>>1
で、検出されると何年後に死ぬの?



207: 名無し 2024/03/21(木) 02:23:38.21 ID:Kt9ZC+Tv0
>>1
もっと大規模に調査すればいいだろ 



316: 名無し 2024/03/21(木) 04:04:32.26 ID:S0MbTqsf0
>>1
採決した器具に付着してたんじゃね?



320: 名無し 2024/03/21(木) 04:10:48.79 ID:/j+hch+C0
>>1
それ 血液に混じってたんじゃなくて 採血用のシリンジがプラスチック だから そこから漏出したやつだろ



331: 名無し 2024/03/21(木) 04:28:14.23 ID:BFFVcXvt0
>>320
コレだろなー



350: 名無し 2024/03/21(木) 04:46:57.66 ID:UFZG8hxW0
>>1
ペットボトル飲料に大量に入ってると言う記事を読んだことがある



356: 名無し 2024/03/21(木) 04:50:52.78 ID:pwKDv4HX0
>>350
それはある



641: 名無し 2024/03/21(木) 08:20:00.13 ID:t3C9nrBy0
>>1
そんなに小さいなら体から出ていくだろ



8: 名無し 2024/03/21(木) 01:23:25.17 ID:79P/wUGo0
砂やなにかと何がちがうの



18: 名無し 2024/03/21(木) 01:26:25.14 ID:G1fjkMiJ0
プラスチックの原料って石油なんですよね」
意外にこれ知られてないケースがあるんですけど



22: 名無し 2024/03/21(木) 01:27:13.52 ID:wdFYRFzZ0
複数の人じゃなくて具体的な数字出せよ



24: 名無し 2024/03/21(木) 01:27:32.94 ID:dij8hfi00
いや、もしかしたら体内でプラスチックを合成出来る新しい人類が生まれて来たのかも知れんぞ



25: 名無し 2024/03/21(木) 01:27:43.52 ID:i0ZX9uqc0
50年前からそうだろ?
検査してなかっただけ



38: 名無し 2024/03/21(木) 01:31:06.08 ID:AAd8pGpZ0
アメリカさんは水道水に入れおるかも知れんで



43: 名無し 2024/03/21(木) 01:32:39.82 ID:2aBNABb60
いつ食ったんだろ?



46: 名無し 2024/03/21(木) 01:33:04.81 ID:fTLiDRvp0
プラスチック食べた魚の内臓取らずに揚げ物とかで食べてるんだろう
ワタが美味しいとか言って食べる人も居るし



49: 名無し 2024/03/21(木) 01:34:14.35 ID:/Qu4vFsS0
お前らが食ってる魚にもたっぷり含まれてるで



50: 名無し 2024/03/21(木) 01:34:15.24 ID:OuxNe2kb0
マイクロプラスチックなんか空気中にも存在する
避けるのは不可能



53: 名無し 2024/03/21(木) 01:35:14.78 ID:12DwbRsj0
ミニ四駆もガンプラも流行ってるしな



54: 名無し 2024/03/21(木) 01:35:15.33 ID:GgcWFt0k0
で、具体的にどう言う悪影響が?



60: 名無し 2024/03/21(木) 01:36:22.57 ID:EmAgUaz/0
で、健康被害は?ないよね?



61: 名無し 2024/03/21(木) 01:36:23.21 ID:VdsKQQ9n0
ペットボトル飲料とかに微量溶けてたりするんかな



68: 名無し 2024/03/21(木) 01:37:48.53 ID:pDZTr6gZ0
>>61
トラックの揺れで溶け込むとか聞いた



70: 名無し 2024/03/21(木) 01:38:02.91 ID:NbDmiXWZ0
ビニール食った魚食えばそうなるやろな



74: 名無し 2024/03/21(木) 01:39:17.96 ID:2tjlGaEG0
お前らプラスチックの箸使ってないか?



78: 名無し 2024/03/21(木) 01:40:11.46 ID:uIiwNzI/0
>>74
弁当や惣菜、お茶等プラスチック容器に入ってるからなあ



84: 名無し 2024/03/21(木) 01:41:36.31 ID:NOqD+3Ix0
今後の取り組みで減らすことは出来るかもしれないけど、どこまでやれるんだろうなぁ



85: 名無し 2024/03/21(木) 01:41:39.31 ID:YgfCTe2b0
プラスチックを構成する成分なら消化器系から吸収されることはあるだろうけど断片だからな
血管直接ぶち込まないとありえない



95: 名無し 2024/03/21(木) 01:42:45.53 ID:l98uFbk00
ペットボトル飲料飲みまくってる俺はもう手遅れだな
だけどプラ避けて生きるのは難しいすぎるで




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子 [おっさん友の会★]

Sample