1: 名無し 2024/03/24(日) 21:54:25.07 ID:anhUTnoo BE:456446275-2BP(1000)
64GPEKNBCBNQXLS2QKKR33JBSE

【上海=土居倫之】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は24日、米連邦破産法15条の申請を取り下げると発表した。香港で法的整理手続きが始まり、恒大が同条申請で目指していた外貨建て債務の再編が事実上頓挫したため。

恒大が22日付で米国の裁判所に申請を取り下げる文書を提出した。「(債務再編)協議がこれまでの方式では進展しないと想定されるため」だという。

恒大は2023年8月17日、米破産法15条...
※以下は有料記事です
日本経済新聞 2024年3月24日 21:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM242JZ0U4A320C2000000/


1位徴用被害者の家族ら、戦犯企業3社を訪れ謝罪と賠償を要求へ

2位オバマ「極秘会談!」バイデン「複数回面会(非公開」トランプ「勝利予測!」オバマ「トランプ倒すのは2020年より難しい(重要」

3位韓国人「アイドル風メイクをした韓国の女子高生」

14: 名無し 2024/03/24(日) 22:36:01.38 ID:svjtfxWx
>>1
ん?
・破産回避できる状況だから申請撤回
・破産法の条件すら満たせず申請撤回

どっちなんだろう・・・



30: 名無し 2024/03/25(月) 00:19:36.55 ID:0JXzEqnP
>>14
上はありえんだろw、>>1読む限り下
債権者との話し合いで債務整理ができるようだから
米連邦破産法15条の申請による破産手続きというのは
日本法の破産とは異なり、任意整理、民事再生の要素が含まれたものなのだろう



37: 名無し 2024/03/25(月) 01:33:55.51 ID:Oz6uS0+z
>>1
ここで指摘があった通りだったね
本国で債務精算したあとの適用だって

本当に精算する気ねえな



39: 名無し 2024/03/25(月) 01:49:05.49 ID:fnQ1Of0Q
>>1
破産するのかい?
破産しないのかい?
どっちなんだい?!



2: 名無し 2024/03/24(日) 21:57:41.36 ID:l4hgy5+N
なんや、もっと事態は悪化しとるやんけ



4: 名無し 2024/03/24(日) 22:08:01.71 ID:ommNBWaP
もう返せないアル



5: 名無し 2024/03/24(日) 22:09:49.28 ID:mLj8b/aK
中国不動産セクターの不良債権1.5京円
不動産在庫30億人分



7: 名無し 2024/03/24(日) 22:16:20.19 ID:3kQpXW3u
ざまあです



8: 名無し 2024/03/24(日) 22:22:57.69 ID:MCTd6miS
もともとアメリカにある資産を差し押さえされないための申請だと思われていたけど、
CEOも本国で捕まったし、そうしておく意味も無くなったって感じかね。



16: 名無し 2024/03/24(日) 22:46:56.37 ID:U7aJ+1a7
>>8
1割か2割でも戻ってくるお金あるのかなー。かなりの金額が途中の賄賂や中抜きで消えてそう。



10: 名無し 2024/03/24(日) 22:29:09.88 ID:D5ynnCX9
株価もゼロじゃないし。

no title



11: 名無し 2024/03/24(日) 22:31:16.51 ID:HqbnkQPM
日々綻びが広がっていくな



12: 名無し 2024/03/24(日) 22:31:20.38 ID:5DqmkTK+
ここの債権者ってほとんどが中国国内?
海外勢はどのくらいなんだろう



15: 名無し 2024/03/24(日) 22:45:13.04 ID:/SBeKocb
逃げられない



17: 名無し 2024/03/24(日) 22:55:37.77 ID:scczV4CR
つまりもう終わりってことですね



24: 名無し 2024/03/24(日) 23:33:41.46 ID:7R3HjC/v
米連邦破産法15条
米国籍以外の企業が、米国内の資産を保護する目的で申請するもの
認められれば債権者による資産の強制的な差し押さえを回避できる

再建なんて出来そうにないから資産保護なんて無理
米国内での資産は速やかに債権者への弁済に充てられるべき



25: 名無し 2024/03/24(日) 23:34:04.18 ID:hTKhTu/V
>経営再建中の


書き始めから大ウソやんけ



32: 名無し 2024/03/25(月) 00:51:42.02 ID:GOhJJxPt
しかし当局はどうするんだろうねこれ



34: 名無し 2024/03/25(月) 01:11:41.31 ID:n+PUfmob
よく取引銀行の取り付け騒ぎが起きないな
報道していないだけか それとも政府が金刷って穴埋めしているのか



35: 名無し 2024/03/25(月) 01:24:24.34 ID:hY1PfLbE
>>34
穴掘って埋めてるんだろ



38: 名無し 2024/03/25(月) 01:35:52.10 ID:Oz6uS0+z
>>34
銀行から預金引き出させない と言う異常な対策取ってたと思う。



36: 名無し 2024/03/25(月) 01:25:31.06 ID:I20LgJZF
こりゃアメリカによる中国国内の差押えだろ?
香港と上海の租借300年



43: 名無し 2024/03/25(月) 03:48:17.01 ID:APZtWhCg
恒大に投資してたアメリカ人は自業自得だろ



45: 名無し 2024/03/25(月) 03:56:58.86 ID:7KesyuiF
ってことは清算ってこと?
民事再生は不可能で債権者は恒大の持ってる資産を分け合ってサヨナラってことかな?



46: 名無し 2024/03/25(月) 04:00:30.20 ID:e3e8+aW5
資産保全されなくてどれだけ過ぎてるんだか
隠せるものは隠し終わったか
もう残りはゴミか処分難しいからおら知らねかな



50: 名無し 2024/03/25(月) 05:51:59.45 ID:AU+wHfOZ
やっぱ時間稼ぎだったか



55: 名無し 2024/03/25(月) 06:50:08.68 ID:e5kE3h72
これでますますアメリカの中国に対する締め付けが厳しくなりそう



56: 名無し 2024/03/25(月) 07:09:12.58 ID:Vvowtlmn
株は売れない
銀行からは引き出せない
これがチャイナクオリティアル



57: 名無し 2024/03/25(月) 08:33:23.71 ID:WykuiWYd
アメリカでも復活の芽はないという判断




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【中国】恒大集団、米破産法15条の申請撤回 債務再編頓挫で [Ikhtiandr★]

Sample