1: 名無し 2024/03/28(木) 07:51:26.28 ID:NOyDpzBf9
fDGq4SY7
https://www.sankei.com/article/20240327-JRNRBLAKBRLJ5LZAOSH4SOGWPQ/
--中国電網公司と財団の関係は

大野氏 財団と中国企業・政府の金銭的、資本的、人的関係はない。金銭の授受があったか(ないか)で言えば、中国の国家電網の方を財団のシンポジウムに招いたことがある。そのときに登壇料という形でお金を支払ったことはあろうかと思う。

※大野氏は会見に同席した自然エネルギー財団の大野輝之常務理事


1位自衛隊の戦車って新しくしないの?

2位東京都、一般人男性に敗訴 → 国会賠償請求がトレンド入り → 大手メディア各社、スルー → 暇空茜氏「これくらいやれよ おいマスゴミ!」ww

3位【注目】今日の話題沸騰ニュース大特集!紅麹騒動とガソリンの補助金


単純なミスでは済まされない。
日本国の政策に中国が関わり、歪められた可能性が高い。
送電網構想は白紙撤回だな。
ロゴが問題じゃ無いんだよ
他国が陰で糸引いてそれに乗ってる議員が多いのが問題なんだよ
不安というか、疑惑が確信になったレベルだな。
しかも深刻…
ミスではなく工作でしょう?全部吐けよ!
大林氏、河野氏の証人喚問が必要かと思います。
ミスじゃねーだろ。なんでロゴの元ネタ持ってたんだって話。
どう考えても任命した大臣と組織を守るための身代わりやろなあ
そんなんで済まされる案件ではない。
やっぱりセキュリティークリアランスは最重要課題。
素早く法整備を‼️
「バレちゃった」中国企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ氏、会見詳報
ミスって何がミスなのか分からない。ロゴを消し忘れたのがミス?ふざけてる?
不安にさせたんじゃなくてお縄になれと思わせてくれたの間違い。
この手の人が素直に謝る時には、実際は隠したい事がある時が大半なんだよね😩
私は中とズブズブですってはっきり言えばいいのに
逃げたという事でクロかもしれませんね。
・不安にさせた
・単純なミス

問題の矮小化ですか?
迷惑なのはこっちだが
火消しに必死。
どこまで疑いが及ぶのを避けたいんだろうねぇ〜?
「ハイそうですか」ってまさかならないよね?
この人一人が辞めたからって何も変わらない。
問題はもっと根深い。

※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

Sample