1: 名無し 2024/03/28(木) 11:02:59.70 ID:??? TID:ayukawa
vmware

包括外部監査結果報告書を受け取る前田晋太郎・下関市長(右)=2024年3月27日午前10時45分、下関市役所、白石昌幸撮影


下関市の包括外部監査結果が27日、市に報告された。今回は情報システムに関する業務執行についての監査で、「ウィンドウズ7」などサポート期間が終了した基本ソフト(OS)のパソコンを14部署が使っており、情報漏洩(ろうえい)につながる恐れがあるなどと指摘を受けた。

報告書によると、法令や条例、規則の違反や不当と判断された「指摘」は13件、改善・検討が望ましいとされる「意見」は26件あった。
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS3W44YVS3WTZNB00MM.html


1位ウーバーイーツ、全国で処方薬を配達へ!ネットでは賛否両論

2位【閲覧注意】 山で3人がたった10秒で全員死ぬ動画、怖い…

3位【中央日報】韓国、世界国債インデックス入り不発…観察対象国に維持

36: 名無し 2024/03/28(木) 11:18:21.84 ID:uLgWD
>>1
長く使わないと外部の団体がもったいないと騒ぐんだよ

騒がれると困るから
管理職は長く使えと言うしかないんだよ



2: 名無し 2024/03/28(木) 11:03:39.52 ID:C5b0G
物持ちいいっすね。



3: 名無し 2024/03/28(木) 11:04:48.09 ID:fNNaE
2000が古いったってたったの24年前じゃないか



37: 名無し 2024/03/28(木) 11:18:57.68 ID:aQT1m
>>3
20歳の大学生にとったら自分が生まれる前のPCなわけで骨董品に思えるだろうけどなw



4: 名無し 2024/03/28(木) 11:05:15.92 ID:7pGfh
いつになればこういう話がなくなるの?
官民とも



7: 名無し 2024/03/28(木) 11:06:36.50 ID:k7vQK
老人しか居ないのか??



8: 名無し 2024/03/28(木) 11:06:42.02 ID:hRysH
事務処理なんて、古いのでじゅうぶんだと証明された。
アップグレードの必要なし。



127: 名無し 2024/03/28(木) 12:00:06.93 ID:hDh8P
>>8
だよな 無駄金を使ってないので賞賛されるべき



10: 名無し 2024/03/28(木) 11:08:26.27 ID:qMK57
エコだなぁ



11: 名無し 2024/03/28(木) 11:08:27.48 ID:q8BFl
まだ動くならすげえな



12: 名無し 2024/03/28(木) 11:08:33.30 ID:B1l8X
オフラインならいいんじゃない?
いまのより軽いだろうしね



13: 名無し 2024/03/28(木) 11:08:45.65 ID:JqSVJ
絶対に接続しないなら問題はないがなあ。



18: 名無し 2024/03/28(木) 11:11:25.18 ID:ozt9o
MEはさすがになかったか



19: 名無し 2024/03/28(木) 11:11:28.85 ID:74VOs
そんなパソコンでも出来ちゃうお仕事



173: 名無し 2024/03/28(木) 12:23:40.60 ID:fpms6
>>19
余計な機能付けなきゃ98レベルで十分なんだよ



189: 名無し 2024/03/28(木) 12:29:51.32 ID:W97bL
>>173
三月に一回クリーンインストール必須の
98系で業務は無理だよ
だからMSは何としても
2000系のXPを普及させたかった



21: 名無し 2024/03/28(木) 11:12:01.97 ID:smnT6
XPは新しいし2000は最も安定してる
サーバー運用したことない奴が書いてるだろ



22: 名無し 2024/03/28(木) 11:13:07.11 ID:005Ny
そもそもネット繋いでないのでは。ほぼほぼ帳簿用だろうし



23: 名無し 2024/03/28(木) 11:13:10.49 ID:nl1PD
フロッピードライブ付いてるとかか



27: 名無し 2024/03/28(木) 11:15:33.84 ID:5PUuF
エクセル動くのかな?
動くなら問題ないでしょ



28: 名無し 2024/03/28(木) 11:15:36.39 ID:Ioi5e
古臭いVBで作ったプログラムが動いてるとかありそうだ



30: 名無し 2024/03/28(木) 11:16:08.81 ID:nkkeX
OSが変わっても業務用の専門アプリのアップデートが追いつかない場合がある



35: 名無し 2024/03/28(木) 11:18:15.76 ID:oo2Yq
オフラインの管理システムだと別に更新しなくても困らないからな



45: 名無し 2024/03/28(木) 11:21:34.78 ID:mYYNj
砂時計が回ってるのを凝視するのが仕事のほとんどだろ



46: 名無し 2024/03/28(木) 11:21:36.26 ID:PgkPz
XPが動くのあるけどネットに接続するのでも大変だけどな



48: 名無し 2024/03/28(木) 11:22:15.79 ID:v3YW0
年寄りはワープロやFAXが最先端のコンピューターや



49: 名無し 2024/03/28(木) 11:22:21.87 ID:qSUgh
包括外部監査人誰だこれ。
指摘より助言レベルだろ



52: 名無し 2024/03/28(木) 11:24:51.93 ID:44OqS
まあ、ありがち。
管理者おかないとダメだよね。



54: 名無し 2024/03/28(木) 11:25:25.32 ID:nqGnq
今病院でふと使われてるパソコンのモニターを覗き込んだらWindows7のフライングロゴが回ってたわ((((;゚Д゚)))))))



60: 名無し 2024/03/28(木) 11:26:41.19 ID:fj3ew
なにがだめなのか分かってなさそう




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【山口・下関市】古いウィンドウズのパソコンを14部署で使用が判明、「XP」や「2000」も

Sample