1: 名無し 2024/04/01(月) 08:54:55.99 ID:EmHVoHO60 BE:902666507-2BP(1500)
2024y04m01d_115917413

政府は29日の閣議で在留資格「特定技能」に4分野を追加し、2024~28年度は特定技能全体で最大82万人の受け入れを認める決定をした。人口減で急速に国が縮む中、「移民反対」の声はかき消された。

国内で働く外国人労働者は2023年10月現在で約205万人。特定技能1号で今後5年間に受け入れが見込まれる最大82万人は、その4割に当たる規模だ。特定技能の拡大は、この国が外国人とともに歩む道を選んだことを意味する。

https://mainichi.jp/articles/20240328/k00/00m/020/450000c


1位【シルバー民主主義】なぜ若者の声は政治に届かないのか?

2位コレコレ、松本人志の性加害を告発した女性と通話 矛盾点を暴き“虚言”と断定「文春の記事がいかに信憑性がないか」

3位【朗報】 共同通信、テレビ局から切られる!!!!

175: 名無し 2024/04/01(月) 11:52:10.09 ID:N5+6Z7/d0
>>1
安心安全、今日も平壌運転の毎日新聞の提供でお送りしましたwwwwww



4: 名無し 2024/04/01(月) 08:55:57.04 ID:mM2Tm6c30
せめて法律は守らせろ



6: 名無し 2024/04/01(月) 08:56:32.12 ID:YZq+C59p0
向こうも共存してくれるといいんだがな



13: 名無し 2024/04/01(月) 08:59:00.21 ID:w4OMQMly0
これからは働き口を探すのも苦労するようになる
最後の砦だった運輸介護警備土木etcも外人であふれかえる



17: 名無し 2024/04/01(月) 09:00:20.03 ID:CneGE4Gg0
実際少子高齢化はどうにもならんもの



21: 名無し 2024/04/01(月) 09:02:34.67 ID:kve9MLOW0
まぁもう俺達は30年位でおさらばだし問題ないね



26: 名無し 2024/04/01(月) 09:05:01.85 ID:AN9Y+Wd/0
仮にも「移民反対」を謳ってる連中が選ばれてるんだから国民が選んでるわけじゃないだろ



55: 名無し 2024/04/01(月) 09:15:48.75 ID:oF7SF8Us0
ヨーロッパを見て学べよ



56: 名無し 2024/04/01(月) 09:15:59.62 ID:gu0yz/8I0
もうゆとり教育でアホ大量生産、外国人と大差ないんだよね
やる気がある分外国人になってしまう、本当に馬鹿な国になってしまった



58: 名無し 2024/04/01(月) 09:17:04.46 ID:08N0jQZV0
ヨーロッパをみて学んだんだろ
治安は悪くなって大衆は夜で歩けなくなったが
支配層は白人のままだから大丈夫じゃん、ってね



60: 名無し 2024/04/01(月) 09:17:49.76 ID:eroGnZao0
共存とか理想論で国をぐちゃぐちゃにして数十年後に日本で日本人VS外来人の内戦が起こりそう
第二次戦国時代、昔は日本人同士で刹し合ったのが日本人と外人で刹し合い



65: 名無し 2024/04/01(月) 09:27:15.16 ID:o4H5aVry0
どうせ移民するなら極東の衰退国より
欧米選ぶだろう



66: 名無し 2024/04/01(月) 09:28:29.84 ID:xW4yDj4R0
こんなに重要なことを国民に聞かずにすすめるなよ
経済界が望んでるのはわかる、けれど民主主義を超えての判断だろ
日本人全員に聞いてみろ、マイナンバーが使えるだろ



71: 名無し 2024/04/01(月) 09:34:49.81 ID:xKIkPPMh0
移民は避けられない流れだが選別はしてくれ



85: 名無し 2024/04/01(月) 09:48:57.26 ID:uteW7DA70
は?
俺は外人との共存なんて選んで無いが?



87: 名無し 2024/04/01(月) 09:51:01.26 ID:n2L0jUmd0
人手不足は気のせい
企業側がドレイを使いたい言い訳にしてるだけ



105: 名無し 2024/04/01(月) 10:05:34.72 ID:vcovQGkE0
選んでないわい



108: 名無し 2024/04/01(月) 10:08:23.78 ID:9xcNZeDz0
少子化だしそうしていかざるを得ないわな



109: 名無し 2024/04/01(月) 10:10:02.18 ID:MK5TB3LQ0
経済を選ぶか安全を選ぶか



117: 名無し 2024/04/01(月) 10:21:28.10 ID:UVFtuDOK0
結局3Kの仕事が魅力なさすぎるからなんだよ公共事業もっと予算増やして中抜きはある程度仕方ないにしろ賃金上げないと誰もやらんよ



123: 名無し 2024/04/01(月) 10:27:40.59 ID:Q3hNwAkU0
給与低いままで人手不足
人手欲しいなら上げれば?



143: 名無し 2024/04/01(月) 10:43:18.25 ID:qU/FoTNW0
どんだけヨーロッパやアメリカの二の舞を演じたがってるんだよー



170: 名無し 2024/04/01(月) 11:36:35.22 ID:WxlNkJeR0
グエン達って何気にいい給料貰ってるからな



174: 名無し 2024/04/01(月) 11:50:26.01 ID:AVdxCbUb0
新しい制度では家族も一緒に来れて永住権も取れる
これはもう取り返しがつかない




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日本人は「外国人との共存🫂」を選んだ──移民警戒より人手不足 [902666507]

Sample