1: 名無し 2024/04/05(金) 08:39:00.96 ID:K3J1GeJj9
im-936815

【ニューヨーク=川上梓】日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、米国議員と応酬を繰り広げている。米国の経済安全保障の観点から、日鉄の中国事業を問題視する議員の書簡に対し、日鉄は「多くは虚偽だ」と反論した。USスチール買収は米国の労働組合の反対もうけており、実現までの道のりは平たんではなさそうだ。


4日までに、USスチールの買収計画を巡り、民主党のシェロッド・ブラウン上院議員がバイデン大...(以下有料版で,残り435文字)
日本経済新聞 2024年4月5日 6:20 (2024年4月5日 6:45更新) ]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04EZX0U4A400C2000000/


1位【!】韓国「日本の桜の旅をキャンセルすべき」致死率30%の菌が日本で急速に広が

2位金融大手ゴールドマン・サックス、男女賃金差が54%に拡大「幹部を任せられるような優秀な人材が居ない女さんサイドに原因がある」

3位韓国人「日本の陸上自衛隊で実際に行われている驚くべき訓練内容をご覧ください」

15: 名無し 2024/04/05(金) 08:53:51.92 ID:vDRB8A3U0
>>1
俺は日本製鉄は、USスチールの再建という
厄介事を頼まれたのかと思ってたのだが、
本気で買収したいの?
 
どうせロクなことにならないのだから
止めた方が良い



33: 名無し 2024/04/05(金) 09:19:49.38 ID:N9A6BtDM0
>>1
せっかく好条件で買収してやるって言ってるのにイチャもん付けてるんでしょ?
だったら買収止めたら?

東芝がアメリカの原発して大失敗したけど、これって日本企業を潰す為の罠なのかも



37: 名無し 2024/04/05(金) 09:29:31.47 ID:ibGi79Cj0
>>33
当時の東芝ほど日鉄は無能じゃないわ
あのときの東芝は社内の派閥争いのおまけでウェスティングハウス買ったようなもんだし



2: 名無し 2024/04/05(金) 08:40:09.93 ID:fmDtcG990
アメリカって何で米国なの
米のイメージは薄いんだけど



10: 名無し 2024/04/05(金) 08:49:27.37 ID:ERTUMJYs0
>>2
亜米利加の米



4: 名無し 2024/04/05(金) 08:45:26.72 ID:144fAQJR0
日鉄さん!米国議員の入りんな調査やって
話し合ってる?もしかしてこの議員のバック
周辺の人達の中にむにゃむにゃまで調べてるか?
日鉄の社歴(技術移転に対しての
日本政府政治家のかかわり(要請)まで公にして
話さない米国議員も納得しないぞ



5: 名無し 2024/04/05(金) 08:46:59.70 ID:IeUcybAU0
大統領が反対すると言うことは普通に公的資金入れるのだろ
もう撤退しろよ



6: 名無し 2024/04/05(金) 08:47:30.78 ID:JFfoCCzR0
この買収で新日鉄側にそんな得があるの?



7: 名無し 2024/04/05(金) 08:48:14.81 ID:QgPIFsaX0
むしろ日鉄の買収流れたら中国の覆面企業に買い取られるオチしか見えん



8: 名無し 2024/04/05(金) 08:48:45.21 ID:D3iBmuVH0
相手国にきらわれる買収はやめとけ。



13: 名無し 2024/04/05(金) 08:53:14.77 ID:T4E58vNe0
没になると違約金があるらしいが
アメリカ政府側から言ってることだし違約金をなしにして
この話を没にすりゃええやん。



60: 名無し 2024/04/05(金) 10:42:38.38 ID:m1zn2uOp0
>>13
そんなのアメリカが許すわけないだろw
アメリカがどんな国か分かってるだろw



22: 名無し 2024/04/05(金) 09:11:44.30 ID:WaA55IBL0
戦車に使うタングステン鋼とかUSスチールが作ってるんじゃね



23: 名無し 2024/04/05(金) 09:13:55.93 ID:PVfijnk30
世界的なGAFAMもあるのに
古い鉄鋼メーカーも買収ダメなのか



56: 名無し 2024/04/05(金) 10:11:49.51 ID:VFKaA6fG0
>>23
製鉄技術と石油の精製技術は
産業の基礎だからねえ

目先の金で物を作る事を蔑ろにして
食糧さえも時給出来なくなったのに
金で買えば良いって思ってる
現代の日本人には理解出来ないのかもね



24: 名無し 2024/04/05(金) 09:14:29.29 ID:dX8rvd3h0
しかしこんな大きな買収の場合アメリカ政府に話を通してないこ とはないと思うが



27: 名無し 2024/04/05(金) 09:15:44.26 ID:xvJU1Pgv0
中国でかなりビジネスやってるからなぁ日鉄
それで関係が疑われたか



29: 名無し 2024/04/05(金) 09:16:07.78 ID:WKxPuIA80
アメリカで鉄を売るのにUSスチールが必要、あと鉄鉱山の権益



30: 名無し 2024/04/05(金) 09:16:58.11 ID:bnZu2A4a0
あんまり噛みつくと・・・未だに敗戦国なのを思い知らされると ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



31: 名無し 2024/04/05(金) 09:17:54.28 ID:9DhgTsCY0
>>30
て言うよりも次の大戦を睨んだ動きに変わっちゃってると見るべきでは?



42: 名無し 2024/04/05(金) 09:33:42.80 ID:8vmd8goK0
中国の名前出しときゃ事実だろうが事実かなかろうが日本の世論を味方につけられるからな
アメ公議員はさすが汚い



50: 名無し 2024/04/05(金) 09:55:05.31 ID:T4E58vNe0
アメリカが「アメリカの魂は売らへんで~」と言ってるんだし
あきらめた方がいいんじゃないの
そして「それならアメリカの魂はご自分で守ってね」でいいよ



54: 名無し 2024/04/05(金) 10:07:33.08 ID:IyFqpY9/0
日本製鉄の社長もちょっとアレじゃないのか



57: 名無し 2024/04/05(金) 10:20:00.72 ID:MVKDWCz30
米国鉄鋼労組が反対しているということは、米国内の企業で日鉄よりも好条件で出資してくれるところがあるのかね?



58: 名無し 2024/04/05(金) 10:25:46.93 ID:C/OECLHt0
しかし、アメリカちゃんって将来の敵を育てるの好きだよね
いまさらシナ叩くくらいなら2000年代前半潰しておけばよかったのにさ



59: 名無し 2024/04/05(金) 10:28:28.81 ID:B2tzgfxp0
これは米中の現在のあり方、当該企業は独自で経営が難しいことなど、バカが見てもわかる
別に一方的に日鉄が侵略的買収に動いているわけではない
嫌なら降りてもいいんだぞ。中国に買われるだけだ



63: 名無し 2024/04/05(金) 10:51:59.25 ID:UHyjtGve0
日本製鉄がお金を払ってUSスチールに買収してもらえばいい




※誹謗中傷、名誉毀損、ヘイト等は如何なる場合においても禁止しております
※コメントではルールを守り、健全な議論をお願い致します。
※当記事は誹謗中傷などを煽る記事ではありません。
※コメントは確認していないため、各自ルールを破らないようをお願い致します

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日鉄、米社買収で同国議員と応酬 中国との関係めぐり [蚤の市★]

Sample