1: 名無し 2024/04/12(金) 14:30:51.32 ID:NZWDoiiM0● BE:228348493-PLT(17000)
https://www.47news.jp/10781624.html
【速報】日本人83万人減、過去最大

総務省が12日公表した2023年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は1億2435万2千人で、前年より59万5千人減少した。マイナスは13年連続。日本人は83万7千人減で過去最大の落ち込み。


1位またラヴィットがやらかす・・・朝からとんでもないものを視聴者に見せてしまう・・・

2位【速報】 小林製薬、『床に溢れた材料』を使って紅麹を製造していた

3位【悲報】吉村知事、万博出禁発言を謝罪… 「イッツア大阪ジョーク」と擁護してた馬場さんの立場は?

36: 名無し 2024/04/12(金) 14:47:12.10 ID:AfdznMlg0
>>1
雑魚過ぎワロタ



11: 名無し 2024/04/12(金) 14:38:19.43 ID:u3oLUe7C0
一番回復させやすい世代を放置して
回復不能になってから対策するとか大声上げても無理がある



14: 名無し 2024/04/12(金) 14:39:23.06 ID:CFtfiwhQ0
ジェノサイド成功してしまった

団塊世代による
日本人ジェノサイド



18: 名無し 2024/04/12(金) 14:40:36.52 ID:jtfSe5eY0
ぎりぎり逃げ切れないのが嫌だな
10年早く生まれていれば



61: 名無し 2024/04/12(金) 14:57:11.02 ID:WSKP0daZ0
>>18
10年上の世代が全員逃げ切れたと?



20: 名無し 2024/04/12(金) 14:41:26.80 ID:9vaxbHFh0
もーこーなったら社会実験として消費税15%に上げてどーなるか試してみよーぜ



50: 名無し 2024/04/12(金) 14:51:47.22 ID:AfdznMlg0
>>20
どうせなら消費税100%で



23: 名無し 2024/04/12(金) 14:42:06.33 ID:RJAmmwL60
5000万人くらいまで減ってもいいよ🥳



29: 名無し 2024/04/12(金) 14:43:21.41 ID:HTfIW00P0
そりゃ高齢化社会だし、年々消える数も多くなる



33: 名無し 2024/04/12(金) 14:46:06.27 ID:9W2hoi8l0
NHKが描く理想の国になってきたな



38: 名無し 2024/04/12(金) 14:48:12.75 ID:YGTMBIMo0
明治まで3000万人くらいでも生きてきたから
環境悪化は痛手だけど何とか生きるんじゃないか?



40: 名無し 2024/04/12(金) 14:48:32.58 ID:AfdznMlg0
83万人つうたら…地方の1県丸ごと消滅した感じだなw



47: 名無し 2024/04/12(金) 14:50:19.45 ID:6rEbuBdH0
100歳付近が多すぎる
この国を滅ぼすよ



58: 名無し 2024/04/12(金) 14:55:40.43 ID:/wZHKyvy0
>>47
いや、この国を築いた世代でしょ。
彼らがいなかったら今ごろ日本は中国になってたよ



59: 名無し 2024/04/12(金) 14:56:02.21 ID:1TzWdLIy0
ちょうどいい数になれば落ち着くから



75: 名無し 2024/04/12(金) 15:00:57.99 ID:P9dMC87l0
まだ多いぞ



80: 名無し 2024/04/12(金) 15:02:21.58 ID:BXxdAHz80
移民を毎年100万受け入れるしかない
200万でもかまわん



81: 名無し 2024/04/12(金) 15:03:28.98 ID:WSKP0daZ0
今年はもう無理だ
来年の話をしよう



115: 名無し 2024/04/12(金) 15:13:42.75 ID:mp6mZZH20
減ったら入れちゃえの精神



131: 名無し 2024/04/12(金) 15:22:46.16 ID:ZTt4folC0
日本はそれに加えて天変地異があるから余計に詰む。



132: 名無し 2024/04/12(金) 15:23:38.42 ID:Gj1QN12f0
働かず税金で生きてるジジババが大半では?むしろ歓迎すべきでは



136: 名無し 2024/04/12(金) 15:25:08.30 ID:ZinnZuSd0
高齢化社会なんだから
これ位、普通だろ



147: 名無し 2024/04/12(金) 15:29:46.56 ID:LSxd8S4u0
ワクチンこえええええ



161: 名無し 2024/04/12(金) 15:36:50.51 ID:ZCPItTLd0
1年で人口の0.5%が減るのか

すげーな



174: 名無し 2024/04/12(金) 15:41:00.93 ID:KE4C9yfU0
ローマ帝国の後半も寿命伸びて出生率減ってたって話あったな
パクスアメリカーナもそうなっていくんだろうな



188: 名無し 2024/04/12(金) 15:48:38.01 ID:hPiNXpxR0
出生率がね



189: 名無し 2024/04/12(金) 15:48:56.90 ID:KE4C9yfU0
今少子化対策して無理矢理人口増やそうとするのは後世の人間の資源を先取りしてしまう行為とも言える



193: 名無し 2024/04/12(金) 15:49:58.54 ID:Mr+3sEeH0
なんで若い奴等に金回さないの?



195: 名無し 2024/04/12(金) 15:51:36.71 ID:KE4C9yfU0
>>193
若者に金回しても特に解決しないしな
昔よりずっと子持ちへの公的補助厚くなってるけど出生率上がらないもん



194: 名無し 2024/04/12(金) 15:50:48.40 ID:EcS/2Pna0
まあ抜本的な変革がいよいよってころには今の5ch民はもう死んでるだろうから関係ない話よね



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】日本人さん、1年で83万人がこの世から消えてしまう 過去最大の減少 [228348493]

Sample