1: 名無し 2024/04/27(土) 17:41:30.91 ID:qCweKY2p9
81e0dd35-azumi-jun-official-website2

立憲民主党の安住淳国対委員長は27日、仙台市内で開かれた同党宮城県連の会合で、政治資金規正法改正を巡り、「会期末は非常に緊張感のある国会になるのではないか。いつ解散・総選挙があってもおかしくない」と述べた。

衆院政治改革特別委員会の議論が26日に始まったことを踏まえ、「後半国会は政治とカネの第二ラウンドだ」と指摘。「日本の政治は出直さないといけない時期に来ているのではないか」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3bee1090ac8e6b42dde4e09cb9aa1eff7580cf6


1位立民 安住国対委員長「衆院解散いつでもどうぞ」

2位JR東日本「カスハラ」対処方針策定 乗客から罵声など後絶たず

3位韓国人「あまりにも昔と変わってしまった韓国の軍隊の食事時間」

2: 名無し 2024/04/27(土) 17:42:13.78 ID:z2WD16pJ0
安住「いつでも、こいよ」



3: 名無し 2024/04/27(土) 17:42:22.17 ID:2fcTcqfx0
と精一杯の強がり



4: 名無し 2024/04/27(土) 17:42:57.48 ID:VbesnRSb0
いい加減与党が一方的にリセットスイッチを握る制度はやめたほうがいい



83: 名無し 2024/04/27(土) 18:26:55.16 ID:K/lj0K8E0
>>4
野党がリセット権があったら、負けた瞬間に解散するじゃん

どんなにジリ貧でも、いま与党なんだから、解散のリスクがあるのは与党側であり内閣。
解散という制度がある以上、内閣が行使するのは当たり前。



9: 名無し 2024/04/27(土) 17:43:16.32 ID:vBhr8pM80
円安物価高放置するのかどうかを争点に解散しろ



12: 名無し 2024/04/27(土) 17:45:16.07 ID:k6NWOhKe0
確かに今解散総選挙したら自民は野党落ちするからな
立憲は勝てそうな時期にしか解散総選挙を要求しないからセコい



14: 名無し 2024/04/27(土) 17:46:03.47 ID:/l4zZ9xY0
解散したらギャーギャー騒いで文句言うくせに



17: 名無し 2024/04/27(土) 17:46:32.69 ID:zgsJTXcc0
おおまえも裏金だろ安住w



20: 名無し 2024/04/27(土) 17:46:56.39 ID:Z2jQ+2MJ0
自民党がクソすぎるせいで調子に乗っちゃったやん
(´・ω・`)



21: 名無し 2024/04/27(土) 17:47:12.99 ID:TX8giT2B0
政治資金問題ならお前もアウトだよな



22: 名無し 2024/04/27(土) 17:47:19.70 ID:B95Dcu6G0
金の問題はお前のところもあるだろ



26: 名無し 2024/04/27(土) 17:48:37.77 ID:hSHppaIm0
安住さんは政治資金問題の責任をいつ取られるのですか?



27: 名無し 2024/04/27(土) 17:48:44.38 ID:foC8+jVC0
6月に解散じゃねーの
解散するなら事前に言ってくれとボヤいた代表いたね民主党にはw



28: 名無し 2024/04/27(土) 17:49:09.46 ID:yuxAWs+U0
コイツが今回の枝野役?
しょっぼwwwww



30: 名無し 2024/04/27(土) 17:49:31.41 ID:h9HTJjdC0
足ガクガク震えながら言ってそう



31: 名無し 2024/04/27(土) 17:49:40.89 ID:6yFXfLsl0
補欠選を見ての通り余裕で政権交代だもんな
もう選対より政権与党として政策を練ってる段階だろう



33: 名無し 2024/04/27(土) 17:51:48.88 ID:7nYaut+Q0
米国から帰ってきたら解散と思っていたんだろう



34: 名無し 2024/04/27(土) 17:52:21.74 ID:Fs7ueLfT0
とりあえず
リニア阻止、TSMC追い出し、外国人参政権をよろしく。



35: 名無し 2024/04/27(土) 17:53:06.25 ID:WwCRGy0S0
個人事業主なら令和にみんな投票するだろ
インボイスはそれほど悪影響
俺は令和に投票する



41: 名無し 2024/04/27(土) 17:55:12.95 ID:Syg8MvVw0
立憲が解散いつでもと言ったところで解散しないでしょう



45: 名無し 2024/04/27(土) 17:57:31.00 ID:fzWR6Wm+0
安住さんねえ
まあ悪くないね



48: 名無し 2024/04/27(土) 18:00:41.01 ID:iwPwGjLq0
前もそんなこと言ってたな

民主党「解散するなら受けて立つ」
総理「解散します」
民主党「不意打ちだ!」



49: 名無し 2024/04/27(土) 18:00:52.05 ID:tI8Dddqr0
民主党時代だけ経済成長してたんだよな



53: 名無し 2024/04/27(土) 18:04:05.17 ID:I0V7lI4G0
>>49
してねぇよ。為替の影響だ。
失業率は今の倍だ。

大田区の町工場潰れまくって
中国企業に技術流れたわ



54: 名無し 2024/04/27(土) 18:05:00.64 ID:0dTREFSE0
万年野党は気楽でいいよな
反対反対いってりゃいいんだから



60: 名無し 2024/04/27(土) 18:08:41.29 ID:Ta/NLlyf0
ここはひとつ「衆議院解散反対」と言ってほしいな



75: 名無し 2024/04/27(土) 18:22:23.08 ID:pOikmg0Q0
ガソプー偉くなったな



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【立憲】安住氏「衆院解散いつでも」 [PARADISE★]

Sample