1: 名無し 2024/06/08(土) 18:49:32.75 ID:KQMd/Z9U0● BE:803461382-2BP(2000)
2024y06m08d_205326261

中国の国有企業で世界最大の鉄道車両メーカーの中国中車が、アメリカ向けで初めてとなる東部マサチューセッツ州ボストン都市圏の地下鉄車両の納入を始めてから約5年が経過した。運行開始当初から脱線したり、バッテリーが爆発したりといったトラブルが相次ぎ、たびたび運行中止に追い込まれる「問題児」(運行当局職員)となっている。入札時には川崎重工業グループなどの競合企業を2~5割下回る金額で受注して「ダンピング(不当廉売)だ」との衝撃が走ったが、今や安かったのは〝訳あり商品〟だったからとの受け止めすら出ている。一方、入札で中国中車に敗れた川崎重工は同じく東部にある大都市ニューヨークの地下鉄の新型車両を納入しており、両方に乗った印象は「全く別物」だった。

マサチューセッツ湾交通局(MBTA)は発注を計404両に上積みし、中国中車の受注額は計8億7千万ドルになった。オレンジライン用の1400系は2019年、レッドラインの1900系も21年にそれぞれ登場したが、トラブルが相次いだことで知人のMBTA職員は「一見すると銀色に輝いている車体は、一皮むくと腐っている」と揶揄した。
一部抜粋。全文はソースの共同通信へ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e4089ef83420f3b8d8370d81c4114833262dde2?page=1

■ランキング上位の為、お願い致します
【悲報】 被災地の仮設住宅に設置のエアコン、中古品にも関わらず未清掃だった「臭せぇ!!カビと埃がヤバすぎる!!!」

【は?】社民党副党首「民主主義=多数決という理解が、そもそも誤りでは」

【画像】 海外のお寺、ガチでセンス悪いwwwww

【速報】米国でも大統領選に向けた言論統制始まる

3: 名無し 2024/06/08(土) 18:50:39.10 ID:inVO0tc50
安かろう爆発するだろう



4: 名無し 2024/06/08(土) 18:50:54.63 ID:zB7Ww3V/0
中国バッテリー爆発や発火は日常茶飯事でしょ
トイレですら爆発するんだぞ



104: 名無し 2024/06/08(土) 20:19:58.97 ID:iQyAhfys0
>>4
スイカも爆発しててワロタ



117: 名無し 2024/06/08(土) 20:36:42.04 ID:WY4ULJj60
>>4
一人二人死んでも関係無い国だからな



5: 名無し 2024/06/08(土) 18:51:47.27 ID:fBDEtlup0
誰もがヤバイヤバイ言ってたのに話を聞かなかったボストンの賄賂漬けボンクラ議員共が悪い



6: 名無し 2024/06/08(土) 18:52:29.02 ID:hpsSNY7k0
爆発は諸元に書いてあったろうに。
仕様通りでなんで問題なん?



8: 名無し 2024/06/08(土) 18:55:49.31 ID:lIHwZERb0
公共交通機関で中国製なんてヤバ過ぎるだろ
安い車体と引き換えに米国民の命を差し出してるようなもんだぞ



11: 名無し 2024/06/08(土) 18:58:31.42 ID:TnXiohJ80
共同通信は我が国落とさないと気が済まないものと思っていたが、
川重から金もらってんじゃないかこの記事w



13: 名無し 2024/06/08(土) 18:59:37.46 ID:WpsgDki90
期待を裏切らない安定のチャイナクオリティーw



14: 名無し 2024/06/08(土) 18:59:47.02
支払いは分割払いにしないとリスクしかないな



15: 名無し 2024/06/08(土) 19:00:48.44 ID:4fxxPTwP0
走る火葬場



22: 名無し 2024/06/08(土) 19:08:48.82 ID:MvFO+FyE0
爆発まで付いてくるのはチャイナクオリティだな



25: 名無し 2024/06/08(土) 19:10:09.45 ID:wXPI0RUB0
全世界のテレビ局でこのニュース一週間流してもらえ



26: 名無し 2024/06/08(土) 19:10:35.52 ID:uTAVY0Y30
なんで日本製じゃないの?



120: 名無し 2024/06/08(土) 20:45:50.36 ID:EmrCNfGr0
>>26
色々込み込み価格で高いからやろ
中国は受注安いけど後から値段釣り上げてくからたち悪い



27: 名無し 2024/06/08(土) 19:10:39.44 ID:o1V4TAsD0
ハリウッド映画の撮影だったんだろ



28: 名無し 2024/06/08(土) 19:10:54.27 ID:LcD6ocCV0
純粋に疑問なんだけどどうして仮想敵国に移動インフラ作らせるんだ?
いくら安いつっても頼っちゃ行かん部分があるでしょ



30: 名無し 2024/06/08(土) 19:13:04.98 ID:wVHom8ck0
どうせ爆発するだろと思ったらすでに爆発してた



34: 名無し 2024/06/08(土) 19:16:30.84 ID:gOYCSuMQ0
これはアメリカ側の人間に賄賂流れてるからどうにもならん



36: 名無し 2024/06/08(土) 19:18:12.24 ID:F6QJDhzr0
中華製品出しある意味仕様通りでは?



39: 名無し 2024/06/08(土) 19:19:48.74 ID:uXlP7CvE0
中国製バッテリーとか危険すぎるのよ



44: 名無し 2024/06/08(土) 19:22:52.04 ID:8WI8/UAc0
ちゃんと爆発するとか義理堅いな



48: 名無し 2024/06/08(土) 19:24:42.33 ID:oMSDlAlI0
中国は安全性無視だから安い



50: 名無し 2024/06/08(土) 19:27:05.12 ID:obdF2TDk0
安かろう悪かろうで壊れたら次の新しいヤツをって資本主義としては正解なのかもな



58: 名無し 2024/06/08(土) 19:30:54.46 ID:wj8un83O0
作る物が爆弾になるw



62: 名無し 2024/06/08(土) 19:34:12.57 ID:1RwBtfHO0
え?腐る?え?



64: 名無し 2024/06/08(土) 19:36:10.02 ID:zUiIf94A0
ドリフのコントに使えそう



72: 名無し 2024/06/08(土) 19:43:40.11 ID:1cGUyfGx0
外面すら繕えないレベルなんやな



78: 名無し 2024/06/08(土) 19:47:16.15 ID:Unrx3BJb0
アメリカに中国製の物なんかあるんだ



105: 名無し 2024/06/08(土) 20:21:02.07 ID:klJT5PRK0
いつも通りに
地下鉄ごと埋めちゃえば無かったことになるよ!



107: 名無し 2024/06/08(土) 20:25:50.49 ID:2rlp4iQ60
>>105
そして再開発がセットw



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【匠の技】中国製のボストン地下鉄 車体が腐る、突然開扉、脱線、そして爆発のフルコース [803461382]

Sample