1: 名無し 2024/12/09(月) 19:31:08.63 ID:??? TID:choru
000158580

石破総理大臣は税収が5年連続で過去最高を更新する見通しとなったことについて「税金を『取り過ぎ』と評価することは必ずしも適切ではない」と述べました。


国民民主党 田中健衆議院議員
「デフレからインフレに経済のステージが変わったことによってGDP(国内総生産)の伸びに対する税収の伸びの感応度が大きくなっており、結果的に税金を予定より取り過ぎている状況が生じている」

石破総理大臣
「見積もりからの上振れのみをもって税金を取り過ぎと評価することは必ずしも適切ではなく、歳出とのバランスなど様々な観点から検討する必要があるものと考えております」
続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000390288.html
■新着オススメ一覧
【TBSサンモニ】加藤登紀子氏、韓国混乱について超絶斜め上のニホンガーを披露wwwwww(動画あり)

【画像】 伊藤忠商事の出生率wwwwwww

韓国国会をYouTubeで生中継した日本メディア…「恥ずかしい」 ハングルのコメントも=韓国の反応

大邱市長「弾劾騒動、韓東勲は責任を負って党代表を辞任せよ」=韓国の反応

49: 名無し 2024/12/09(月) 20:13:01.91 ID:35oKT
>>1
全力で増税してきたくせに何言ってんだか





95: 名無し 2024/12/09(月) 20:40:18.44 ID:BWoWB
>>1
つっても、国債残高は増え続けてんのよ



2: 名無し 2024/12/09(月) 19:33:43.72 ID:TnZXT
とりすぎだわクソ



3: 名無し 2024/12/09(月) 19:35:13.59 ID:6jO1g
no title

民主党政権時代のが手取り多かった日本人

民主党政権時代は手取り多くて
飯が安くて
ホテルが安くて
ガソリンが安くて
良い時代だったよね



42: 名無し 2024/12/09(月) 20:09:10.48 ID:vtExD
>>3
時代がまだマシだっただけで、民主党政権が良かったわけではない



4: 名無し 2024/12/09(月) 19:35:56.39 ID:rWUUM
またまた~



5: 名無し 2024/12/09(月) 19:39:29.66 ID:jlEkK
何故これで好景気にならない



6: 名無し 2024/12/09(月) 19:41:34.05 ID:VVqZB
ウクライナに投入するんだろ
岩屋もそういってたし



8: 名無し 2024/12/09(月) 19:42:54.53 ID:JY35S
税金せしめて地方にバラマキてめえだけ名を高めて日本没落



10: 名無し 2024/12/09(月) 19:50:06.85 ID:t7qCT
人口減ってるのに取りすぎではないは草



12: 名無し 2024/12/09(月) 19:52:17.13 ID:Agt3G
トランプさん!財務省その他官僚から助けて下さい



14: 名無し 2024/12/09(月) 19:53:04.58 ID:lxR4A
国民が黙って払ってるんだから良いだろう



15: 名無し 2024/12/09(月) 19:53:38.27 ID:ajDOu
これからが増税の本番



19: 名無し 2024/12/09(月) 19:55:45.13 ID:PKW55
玉木が上振れは4年になると言っている
それを知ってて言えるのか
これが自民党の正体



20: 名無し 2024/12/09(月) 19:55:56.62 ID:aaFSr
こういうのって国民負担率減らしてから言ってくれない?



21: 名無し 2024/12/09(月) 19:56:58.71 ID:VhkVS
税収が何に使われたのかを国民は知る権利がある



24: 名無し 2024/12/09(月) 19:58:16.80 ID:U6V4m
こいつも財務の犬か



53: 名無し 2024/12/09(月) 20:15:47.01 ID:zrr59
石破もうただのカルトの広報みたいになっちゃったな



54: 名無し 2024/12/09(月) 20:15:50.94 ID:Ops2E
ガソリン、自動車税、固定資産税下げろ



55: 名無し 2024/12/09(月) 20:16:37.86 ID:Lai9v
でも国債償還には回さない



56: 名無し 2024/12/09(月) 20:16:43.34 ID:qaIxK
もう自民に入れんなよ



60: 名無し 2024/12/09(月) 20:21:10.00 ID:dF68t
そういうことは社会問題のひとつでも解決してから言え



61: 名無し 2024/12/09(月) 20:22:43.27 ID:uPSUF
ゲルは5公5民って知っているのかな?



65: 名無し 2024/12/09(月) 20:24:03.25 ID:2TWGE
1000円なら税金100円、物価高で1500円になってるから税金1500円
増えるの当たり前だろ



87: 名無し 2024/12/09(月) 20:36:12.45 ID:eVAUF
石破がこういうことを真顔で発言してるのを見ちゃうとさ、ザイム心理教って実在するんだなぁとしみじみと感じてしまう



88: 名無し 2024/12/09(月) 20:36:17.17 ID:AaHaM
顔濡らすぞてめえ



90: 名無し 2024/12/09(月) 20:36:35.86 ID:VhkVS
たぶん1年間限定で消費税3%にしたら税収もっと増える予感



96: 名無し 2024/12/09(月) 20:41:23.24 ID:Kwt2b
国庫がいくらあっても困らないのは事実
多ければ多いほどよい
それが国力だから



98: 名無し 2024/12/09(月) 20:42:53.49 ID:iJJMA
盗る方が盗り過ぎと思うことはない。何ごとも。



99: 名無し 2024/12/09(月) 20:42:57.16 ID:rRd7e
>「税金を『取り過ぎ』と評価することは必ずしも適切ではない」
「『取り過ぎ』と評価することは大きな誤りだ。非常に遺憾だ。根こそぎ取ると評価して頂きたい。」と言ってくれれば最高に盛り上がったのに。ちょっとパンチが弱いね。



123: 名無し 2024/12/09(月) 21:10:02.27 ID:BOIN4
増えても物価対策してるから変わらんよ



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【政治】税収が過去最高の見通し…石破総理「取りすぎ評価は適切でない」

Sample