1: 名無し 2025/02/08(土) 09:04:17.86 ID:ElHwat2r0 BE:454228327-2BP(2000)
Tokyu_Plaza_Ginza1b

香港系ファンドのガウ・キャピタル・パートナーズが商業施設「東急プラザ銀座」(東京・中央)を買収することが6日分かった。価格は10億ドル(約1500億円)超とみられる。買収後は名称を変更し、2026年にも施設の改修を始める予定だ。

インバウンド(訪日外国人)の増加が続いており、ガウ・キャピタルは銀座周辺の消費需要が今後も堅調に推移するとみて買収を決めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB05B090V00C25A2000000/

■新着オススメ一覧
【悲報】IMF「日本は財政再建を今すぐ始めるべき」
【悲報】 水原一平さんが大谷から受けていた「仕打ち」、あまりにも酷すぎる…

駐日ジョージア大使が文春砲を撃たれた件、ジョージア本国で大変な騒ぎになりつつあると判明
韓国人「ソウル旅行満足度、東京よりも低い…予想外の結果に驚く」

立憲・五十嵐議員「国会で現役自衛官が国防語ると考えると、怖すぎ…憲法学んで!!!」

38: 名無し 2025/02/08(土) 09:31:41.67 ID:WKQFUvHw0
>>1
円安で日本の土地や企業がお買い得だからなー
爆買いしてもらってありがたいんだろw





3: 名無し 2025/02/08(土) 09:05:33.58 ID:pRpc1Cvf0
銀座でさえ中国人だらけなんだから仕方ないだろ



4: 名無し 2025/02/08(土) 09:05:56.90 ID:S2kXehQ20
静かなる侵略アル



5: 名無し 2025/02/08(土) 09:06:06.92 ID:cEsk7zc90
ダメか



6: 名無し 2025/02/08(土) 09:06:52.43 ID:D865WHUP0
ソニープラだっけ?
バーバパパとかよく買ってたわ



49: 名無し 2025/02/08(土) 10:09:21.99 ID:V0PHdeiL0
>>6
東芝のビルのあったとこ



7: 名無し 2025/02/08(土) 09:07:05.37 ID:BcuJiP2u0
中国人の憧れの国、日本



12: 名無し 2025/02/08(土) 09:08:44.80 ID:0SyZRNse0
>>7
近くて手頃なレジャーランドらしい



30: 名無し 2025/02/08(土) 09:17:48.95 ID:BcuJiP2u0
>>12
中国国内に日本以上のレジャーランド無いんだろうなw



9: 名無し 2025/02/08(土) 09:07:36.08 ID:F1/ryrCT0
場所はいいのになんかパッとしない感じだったな



46: 名無し 2025/02/08(土) 09:45:42.01 ID:kfZvK+UG0
>>9
色使いが黒っぽくて暗い感じだよね。
オシャレを狙ったんだろうけど失敗した。



10: 名無し 2025/02/08(土) 09:07:58.41 ID:QBP3IkMq0
こうやって中国人同士で経済回そうとするから嫌われる



11: 名無し 2025/02/08(土) 09:08:27.68 ID:paOoI9Ba0
東急プラザ銀座ってそれだけ売れるの?



13: 名無し 2025/02/08(土) 09:09:30.03 ID:k1yH6x2c0
あの場所は歩行者の流れが多いところの反対側にあるので商業施設には向いてないと思う



14: 名無し 2025/02/08(土) 09:09:35.15 ID:zM6VAS2A0
東急って何やってもダメだよな
無能の集団



15: 名無し 2025/02/08(土) 09:09:53.07 ID:qQStZHdX0
中国人がお土産買ったら中国製だったってやつだな



17: 名無し 2025/02/08(土) 09:10:19.94 ID:vxNixez40
中国のバブル崩壊とは
いったい…



32: 名無し 2025/02/08(土) 09:22:02.67 ID:ZlkBLqdc0
中国人が自由に土地を買えるのは主要国では日本だけ



40: 名無し 2025/02/08(土) 09:34:00.97 ID:InAx3/ec0
もともと2フロアがロッテ免税店だったし、はじめから日本人相手にしてないでしょ。



45: 名無し 2025/02/08(土) 09:37:32.03 ID:ybHw2k320
廃墟系YouTuberによく紹介されてるとこだよね
空きテナントだらけ



47: 名無し 2025/02/08(土) 09:48:32.00 ID:/fFEY9EB0
あそこ中の構造も無駄が多いし店も大した事ないし
一回行ったきり



48: 名無し 2025/02/08(土) 09:53:49.27 ID:b3p56kfC0
あのビルそんなに高いの??



54: 名無し 2025/02/08(土) 10:32:32.39 ID:yf4pUSis0
改装前までは長らく数寄屋橋阪急



55: 名無し 2025/02/08(土) 10:41:23.62 ID:V0PHdeiL0
あそこのHMVはなんか落ちついて好きだったな



57: 名無し 2025/02/08(土) 10:46:53.81 ID:54FglZPI0
あそこは全然ダメ。入り口が狭すぎる



58: 名無し 2025/02/08(土) 10:48:51.91 ID:2mhki52h0
ラオックスの二の舞にならないといいね



65: 名無し 2025/02/08(土) 11:06:24.62 ID:bvAvJguP0
客も中国人ばっかりだし
もう銀座は中国に乗っ取られるな



77: 名無し 2025/02/08(土) 11:52:13.44 ID:KiJP/Vps0
>>65
いいんじゃね?
俺は行かないし



66: 名無し 2025/02/08(土) 11:07:37.33 ID:r8ef5rjm0
国会議事堂とかも買ってくれそうだな



80: 名無し 2025/02/08(土) 12:01:40.42 ID:J6uxiXGp0
まさか東急系が餌食になるとは・・・
東急プラザって結構有名だろ
それとも銀座手放して渋谷へ投資をまわすのだろうか



85: 名無し 2025/02/08(土) 13:45:54.68 ID:54FglZPI0
>>80
気を衒い過ぎなんだよ、東急は。



87: 名無し 2025/02/08(土) 15:34:04.75 ID:yz0Uk7qm0
>>80
東急すらも内部に中国が浸透してるってことなんだろう
中国が居ないところは20人未満の集合でないと厳しい
21人目辺りから中国が出現しだす



83: 名無し 2025/02/08(土) 13:08:30.60 ID:berRnINJ0
東芝ビルの構造のまま残せば価値があったかも



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

東急プラザ銀座が中国ファンドに買収されてしまう [454228327]

Sample