1: 名無し 2025/03/01(土) 21:05:34.83 ID:rkUddmCW9
2025y03m01d_171042982

【ロンドン=江渕智弘、ブリュッセル=辻隆史】トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談が決裂したのを受け、欧州各国の首脳は2月28日、関係改善に向けた外交に乗り出した。欧州首脳はロシアを利する西側の分断に危機感を強める。


英国のスターマー首相は28日、トランプ氏とゼレンスキー氏が会談で口論になった直後に両氏と電話で協議した。仲裁を試みたとみられる。英首相官邸の報道官は「首相はウクライナの主権と安全保障を基礎とする恒久的な平和への道筋を探るため、役割を果たしている」と声明で述べた。

フランスのマクロン大統領も会談の決裂直後、ゼレンスキー氏と電話協議した。マクロン氏は両首脳の会談実現を働きかけた経緯があり、今後の米国とウクライナの関係修復について議論したとみられる。

トランプ氏と良好な関係を持つイタリアのメローニ首相は声明で、ウクライナ情勢を話し合うための米欧諸国による緊急の首脳会議の開催を提案した。最近の英仏首脳の対米外交が不調に終わったことを踏まえ、独自の指導力の発揮を目指す。

声明では「西側諸国の分断は私たちすべてを弱体化させ自由の衰退を望む者たちを利する。誰のためにもならない」と指摘した。

欧州の首脳は3月2日、ロンドンでウクライナ支援を巡り協議する。ゼレンスキー氏も交え、米欧の結束の維持に向けた道筋を探る方針だ。6日にはブリュッセルで臨時の欧州連合(EU)首脳会議も開く。

欧州には米国抜きでロシアの軍事的脅威に対応する力はないのが実情だ。英仏はロシアとウクライナが停戦した場合にウクライナに平和維持部隊を駐留させる考えで、ロシアの再侵略を抑止するには米国の後ろ盾が欠かせない。

2月下旬にはマクロン氏とスターマー氏がそれぞれトランプ氏と会って協力を要請したがトランプ氏とゼレンスキー氏の決裂でいっそう見通しが立たなくなった。
日本経済新聞 2025年3月1日 19:07
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB011GX0R00C25A3000000/

■新着オススメ一覧
【速報】日本政府、在日中国韓国人たちに年間66億円寄付へ
【緊急速報】 ゼレンスキー、変わり果てた姿で発見される

【叡智動画】 サンバの控え室、レベチだったwwwww
【川口市】不法滞在で強制送還対象のトルコ国籍者1098人 → 補正予算に護送費8300万円計上 → 自民議員「滞留数が積みあがらないことが大事だ!」

[画像]ケーブルを束ねるやつ、結局これが最強に決まるwww

112: 名無し 2025/03/01(土) 21:47:19.02 ID:c1neEIFo0
>>1
そもそもイスタンブール和平合意を妨害して戦争を長引かせたのは当時のイギリス首相ボリス・ジョンソンだろ。





221: 名無し 2025/03/01(土) 23:37:19.37 ID:dboy6VhK0
>>1
他国の動きを見る限りトランプは本当に無能だとわかった



247: 名無し 2025/03/02(日) 00:35:19.50 ID:IZoxu6IB0
>>1
西側の分断というか
トランプ周りがバカすぎて下品過ぎてゲス過ぎて
誰も認めないし誰も関わりたくもない会いたくもない
が根本にあって何を言ってもやっても内心は変わらない
ただそれだけのことだと思います



2: 名無し 2025/03/01(土) 21:07:09.03 ID:o3OZebef0
面白くなってきたなあ



3: 名無し 2025/03/01(土) 21:08:15.92 ID:TgN/0VY10
石破もちったぁ動けよ
傍観者かオメーは



10: 名無し 2025/03/01(土) 21:10:42.78 ID:3UbWS9ci0
>>3
この件は首突っ込まん方が
いんじゃね



25: 名無し 2025/03/01(土) 21:16:17.91 ID:E96ppyV10
>>10
いやーどうだろうなぁ
地味に日本も難しい立場で、米国と喧嘩すべきではないが
「ウクライナを見捨てた国」となると見捨てても良い国になっちゃうんだよね日本
どうすべきか俺もわからんのだがね



71: 名無し 2025/03/01(土) 21:33:51.11 ID:FwtFZcPx0
>>25
ウクライナは別に同盟国ではないから



153: 名無し 2025/03/01(土) 22:07:39.72 ID:wAD5ESVK0
>>25
日本とウクライナじゃ
立場違うでしょ
ウクライナが見捨てられても
日本は天皇陛下の国だぞ



205: 名無し 2025/03/01(土) 23:25:05.92 ID:o03io1rn0
>>25
どうするかは割と簡単、中国と仲良くする



313: 名無し 2025/03/02(日) 05:33:42.74 ID:MVeEK70w0
>>10
そう。傍観者でいたほうがいいわ
白人の問題だし



5: 名無し 2025/03/01(土) 21:08:36.82 ID:rJLFvpfB0
プーチンのような輩の動きを止める方法は、見世物を見せて喜ばせることだけだからな。



7: 名無し 2025/03/01(土) 21:09:35.04 ID:CR4RuviG0
日本を巻き込むなよ



16: 名無し 2025/03/01(土) 21:12:44.14 ID:R/MKRfkU0
トランプはスターマーとは仲がいいと言ってるしな
関税攻撃もイギリスにだけはしてない



18: 名無し 2025/03/01(土) 21:13:27.09 ID:Z+z4FQlH0
メドベージェフが会見でそうとう怒ってるんだよな
てっきりニヤニヤ笑ってるのかと思った
かなりアメリカ寄りの態度になってる

ロシアは制裁解除を見込んで投資が始まってるとか言うし、実は地方の民間とか、かなりトランプ停戦を渇望してるのかもしれん

逆に言えば西側の削りが効いていると



19: 名無し 2025/03/01(土) 21:13:47.57 ID:E2Z5ABEE0
欧州の没落はもう止まらんでしょ
ドイツ
イギリス
フランス
あたりは今やブラジルやインドより存在感ないよ
そんな小国がまとまったところで影響力なし
国連とG7はもういらん
今後は日米と中露の2大勢力が世界引っ張っていく



20: 名無し 2025/03/01(土) 21:13:50.76 ID:ekHRgKUE0
トランプがロシアについたんだから分断は不可避だ



26: 名無し 2025/03/01(土) 21:16:46.11 ID:XrvRBRHt0
日本も参加して鉄道とカレーの話題で盛りあげよう



29: 名無し 2025/03/01(土) 21:18:31.93 ID:3y4bsuNl0
米国が抜けたNATOじゃ駄目なの?
仏軍とか強そうじゃん



103: 名無し 2025/03/01(土) 21:44:50.89 ID:SwU8TVAb0
>>29
トルコがいるから陸軍は強い



207: 名無し 2025/03/01(土) 23:27:04.40 ID:o03io1rn0
>>29
誰が最終的に意思決定するかでもめる



31: 名無し 2025/03/01(土) 21:19:45.58 ID:odAouO3c0
安倍が生きてれば何とかなったんだけどなあ…



36: 名無し 2025/03/01(土) 21:20:09.69 ID:ri+VUBjw0
日本も独自に動いた方がよい



50: 名無し 2025/03/01(土) 21:25:01.77 ID:Q5qw8geQ0
全てはプーチンを欺く芝居だったりしてな



55: 名無し 2025/03/01(土) 21:27:32.95 ID:E2Z5ABEE0
アメリカは近々NATO脱退するだろう
そんで日本やオーストラリア、インドでPATOを作る
PAはPacific Asiaの略ね



57: 名無し 2025/03/01(土) 21:27:45.41 ID:1dWIUzbN0
欧州の慌てっぷりよ
NATOの最後の防壁ウクライナが戦争放棄してしまえば自分たちが血を流すことになるからな
これは交渉決裂でNATOの戦争回避行動が起こるな
ロシアの矛先を西ではないどこかに誘導することになる
まあ、日本だな
日本もまたウクライナが最後の防壁である



58: 名無し 2025/03/01(土) 21:28:46.66 ID:D54OX0WL0
ブリカスも梯子外されてるぞw
そんなことよりリフォームUKの台頭を心配したほうがいいw
イギリスも極右が出てくるw



61: 名無し 2025/03/01(土) 21:30:42.31 ID:xct/ZvT30
プーチンも笑いが止まらんだろ
トランプは実にいい仕事をしてくれたと



65: 名無し 2025/03/01(土) 21:32:00.49 ID:uhwwR6A10
トランプとゼレンスキー
主にどっちを説得するつもりなんだろ欧州は?



74: 名無し 2025/03/01(土) 21:34:33.60 ID:YWKMzZ/y0
プーチンにして見ればトランプはカモがネギしょってやってきたって感じ



85: 名無し 2025/03/01(土) 21:37:36.53 ID:fv5/gDoW0
余計に話拗れそう




■オススメ
基本的な質問だけどウクライナってなにやってロシアを怒らせたの?
名古屋市内の覚醒剤 製造拠点を摘発 マレーシア国籍を逮捕
プーチン大統領 併合したウクライナ4州で米と資源開発の用意

■ニュース
名古屋市内の覚醒剤 製造拠点を摘発 マレーシア国籍を逮捕
【公選法】他政党の名誉を傷つけるなど品位を損なう選挙ポスター禁止 公選法改正案 衆院特別委で可決  れいわなどは反対
維新、来年度予算案に賛成する方針固める
【悲報】 ワイドカタ、青年会議所なるものに入会してしまうwwwwwwww
クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演


■VIP・なんJ
【画像】浜辺美波さん、はち切れそうなお胸にリボンを結んでイベントに登場wwww
【画像】台湾のチー牛、とんでもボディのベトナムガールを捕まえる
ガクトさん「トランプ大統領の姿勢は白黒はっきり一貫性があって気持ち良い!こんなスピード感とパワーを持ったリーダーが日本に現れないのか?」 → w
【画像】 完全にコンプラアウトなお菓子が発見されるwwwwwwww
【疑問】ウクライナって結局何をやってロシアを怒らせたの・・・・・・・?


■海外の反応
韓国人「1945年、米国がソウル爆撃のために撮影した写真」
海外「日本が正しい!」ついに日本人の気持ちを理解した海外勢が一致団結して大騒ぎ
韓国人「1904~1905年、日露戦争当時の日本人看護師」
韓国人「韓国の学校が続々と閉鎖!49校が閉校、韓国の地域が危機的状況に…どうしてこんな事態に?」
韓国人「外国人が韓国の路地で写真を撮った結果、意外な反応が…!」


大人

電車内で見れるこういう「ポロリ」が一番い…(画像あり)
【超!閲覧注意】クラブで男をお持ち帰り → ラブホテルで切断した事件の画像、流出してしまう
白人女「この○○○したらめっちゃ気持ちよく○○るからやってみて」⇒ 実演動画がロロい
【画像】 美容師「中学生にしか見えない28歳が来たw」パシャ
【蟹】 これが『本物のヤクザの世界』、まるで映画みたい…※内容過激につき注意※


■欲しい物リスト(Amazon)

「地球の歩き方」の『中国入国時の注意』の項目がガチすぎると話題に、これが書かれるまでにどれだけの書かれていない出来事が
【NHK】群馬県が初の全国1位に 「移住希望地」アンケート 1万9000件余りの回答
【画像】大谷翔平から贈られたグローブ、やっぱりショーケースで飾られるwww
【批判】日本政府、アフリカに無償資金協力と備蓄米放出
航空大学校入試に女性枠を設定、女性パイロット比率10%に引き上げへ…身長158cm以上要件を撤廃!

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

欧州、西側分断に危機感 米ウクライナ仲裁に動く英首相 [蚤の市★]

Sample