136: 名無し 2025/03/27(木) 14:02:22.28 ID:2BKZAdIJ0
>>1
近所のチェーンスーパーで生産年のわからない米を売ってて
客が店員に訊いてたけど結局不明だった
こえー
156: 名無し 2025/03/27(木) 14:08:14.02 ID:5HefHRNB0
>>1
JAが糞すぎる
高額入札で9割JAが落札してるんだろ
政府も価格安定が目的なら価格の基準を設けろよ
162: 名無し 2025/03/27(木) 14:09:11.31 ID:WPDf0vqk0
>>156
コメは秋には返還しないといけないんだぞ
JA以外は実質無理だろう
172: 名無し 2025/03/27(木) 14:12:45.61 ID:hcrBtPdA0
>>156
もともと仲卸業者は買い占めてるから倉庫の空きがほぼないの
3: 名無し 2025/03/27(木) 13:04:36.61 ID:FFeQOgY+0
タイ米はどうした
4: 名無し 2025/03/27(木) 13:04:41.13 ID:GlbSSvub0
ふざくんな!
6: 名無し 2025/03/27(木) 13:05:33.70 ID:Zr6nESYO0
カリフォルニア米はよ
14: 名無し 2025/03/27(木) 13:07:41.31 ID:C53j+GgE0
>>6
船で運んでたら早くてもあと一ヶ月掛かる
85: 名無し 2025/03/27(木) 13:30:05.75 ID:Kh0e+Qbp0
>>6
今日ドラッグストア行ったら4㎏2980円で売ってた
クッソ安くて品質悪いけど国産ブレンド米買った
7: 名無し 2025/03/27(木) 13:05:44.44 ID:ENldHXG60
スーパーで税込み2980円なら妥当じゃね
10: 名無し 2025/03/27(木) 13:06:39.18 ID:pc9gJNu+0
>>7
抜き
8: 名無し 2025/03/27(木) 13:05:56.56 ID:i6+wLiJt0
政府とJAが公然と転売ヤーをする
11: 名無し 2025/03/27(木) 13:06:58.51 ID:8AUbFjje0
JAは邪に改名しろ
13: 名無し 2025/03/27(木) 13:07:34.32 ID:jsYorirD0
ベトコン米なら5キロ1000円で買おう
105: 名無し 2025/03/27(木) 13:45:15.54 ID:v/C5784x0
>>13
コンはここでは要らんやろ
15: 名無し 2025/03/27(木) 13:07:45.67 ID:Nn7dykFk0
タイ米でもかまわんよ
18: 名無し 2025/03/27(木) 13:08:23.10 ID:KU9bNmIA0
備蓄米を入札で利益出して売って?落札したJAが利益乗せて売って?
国とJAが儲けるために米不足を演出してた?
21: 名無し 2025/03/27(木) 13:09:46.85 ID:jsYorirD0
>>18
そもそも政府は米余りと米の安値は放置したくなかった
だから米不足で備蓄米放出は最後まで渋ったし今やってることも
米の高値安定のための行動だよ。
212: 名無し 2025/03/27(木) 14:45:44.39 ID:CYhtfARQ0
>>18
現時点で米農家に減反を強いてるしな
コメ作れないでも農地の固定資産税は取るやっとれんとなる
日本の農業潰す気やで
19: 名無し 2025/03/27(木) 13:09:04.12 ID:ADfQwbZC0
パックご飯の方が安いんじゃないの
23: 名無し 2025/03/27(木) 13:10:22.82 ID:rilqPdxW0
ぶっちゃけ値上がり前って5kgで何円したんや?
25: 名無し 2025/03/27(木) 13:11:50.15 ID:jsYorirD0
>>23
5キロ1500円以下。コシヒカリ以外のならもっと安い
24: 名無し 2025/03/27(木) 13:11:09.03 ID:Flkl4zye0
みんな麻痺してんなぁ5キロ2000円以下やぞもともと
130: 名無し 2025/03/27(木) 13:59:42.36 ID:nmUK4wuB0
>>24
だわ
26: 名無し 2025/03/27(木) 13:12:28.96 ID:Flkl4zye0
ブランド米なら2000円以上したけどブレンド米なら2000円以下
27: 名無し 2025/03/27(木) 13:12:36.30 ID:GW5T1UiZ0
次はあの手この手でベトナム米の輸入を邪魔するんだろうな
29: 名無し 2025/03/27(木) 13:13:13.58 ID:Nn7dykFk0
無洗米で税込2000円いかないくらいだったのが今同じもの4000円だからなぁ
8月にはまたどうせマスコミが煽って店頭から米消えるんだろ
32: 名無し 2025/03/27(木) 13:13:42.95 ID:vCzzu/AS0
政治家なんか米に困ることもないだろうからねぇ
38: 名無し 2025/03/27(木) 13:14:48.15 ID:tQhxd7LT0
全く安くなくてわろた
41: 名無し 2025/03/27(木) 13:15:40.56 ID:xSy5F4jk0
古米の分際でたけえよ
42: 名無し 2025/03/27(木) 13:16:33.29 ID:aFqIOzGy0
>>41
放出した備蓄米は古米じゃないぞ
45: 名無し 2025/03/27(木) 13:17:33.05 ID:FIi3TzEI0
次の新米までもたないよな?
52: 名無し 2025/03/27(木) 13:19:17.17 ID:eXKZVc770
お肉と一緒
お金がないのなら外国産を買いましょうね~
59: 名無し 2025/03/27(木) 13:20:40.03 ID:jsYorirD0
>>52
米食わなくても小麦もあるしな?
57: 名無し 2025/03/27(木) 13:20:22.34 ID:Zr6nESYO0
このコメ高騰、農家ほとんど儲かってないよな
39: 名無し 2025/03/27(木) 13:14:49.50 ID:tdps5FwH0
数年前はその値段で10k買えてたのになぁ(´Д`)ハァ…
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!
備蓄米が店頭に、ただし5kg3500円… 助けてベトナム米! [754019341]136: 名無し 2025/03/27(木) 14:02:22.28 ID:2BKZAdIJ0
>>1
近所のチェーンスーパーで生産年のわからない米を売ってて
客が店員に訊いてたけど結局不明だった
こえー