1: 名無し 2025/04/15(火) 12:08:01.57 ID:wd6Sifcjr
china-19247_1280

中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘―中国メディア

https://www.recordchina.co.jp/b951582-s25-c20-d0193.html

一方で、日本については技術更新そのものが遅れていると指摘。昨年になってようやく行政業務におけるフロッピーディスクの使用が廃止されたものの、FAXについては今なお教育や医療、警察などで広く用いられているとした。また、多くの企業では従来のシステム維持にばかりリソースを消費し、新技術への投資が限定的である上、AIなどの新たなシステムの導入についてはその必要性すら認識していないと伝えた。

第二次世界大戦 アホエピソードランキング
【子育て世帯】 共働きは増加。世帯年収の平均は800万円台も「生活苦しい」65.0%

女の子「コレが結婚対象になる普通の男よ!!!」
れいわ新選組「万博いらないデモ」なぜか関西生コン(連帯ユニオン)の姿が発見される → www
国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」


4: 名無し 2025/04/15(火) 12:08:21.58 ID:v1aY8SPn0
事実陳列やめろや



6: 名無し 2025/04/15(火) 12:09:24.16 ID:lPdoLTij0
まぁ実際にやばいとは思う
古臭いシステムばっかりで誰も新しいことに興味ないからな






7: 名無し 2025/04/15(火) 12:09:26.96 ID:R8jJODQo0
変えた時に問題生じたら誰が責任取るんやワイは取らんぞの精神



9: 名無し 2025/04/15(火) 12:09:56.00 ID:EaU1c2wR0
ww2でも日露戦争と同じことしてるからな
わー国は



10: 名無し 2025/04/15(火) 12:10:52.37 ID:gGX65J6FM
は?まだまだFAX使うが?



11: 名無し 2025/04/15(火) 12:11:02.99 ID:DytbdcGA0
フロッピー…?🤔
なんの話や



27: 名無し 2025/04/15(火) 12:14:19.81 ID:GQWJNT370
>>11
まだ公務員では現役らしいぞ



39: 名無し 2025/04/15(火) 12:17:19.06 ID:k8pTEVI90
>>11
阿武町の誤振込のとき
事件とは直接関係ないけどフロッピー使ってるって出てたな



64: 名無し 2025/04/15(火) 12:24:10.41 ID:xByyWNoM0
>>11
NASAでもまだ使ってるぞ



77: 名無し 2025/04/15(火) 12:26:59.03 ID:cEr1qDSm0
>>64
そらボイジャーとか現役やから古いマシンもいくらでもあるやろ



13: 名無し 2025/04/15(火) 12:11:06.69 ID:m2qgnWiv0
足引っ張るゴミども始末したら一気に噴き上がるのにね



15: 名無し 2025/04/15(火) 12:11:40.69 ID:5r1KkpI40
アンチ乙廃止する気なんて無いから



16: 名無し 2025/04/15(火) 12:11:43.04 ID:7tt7VZoj0
この前10何年ぶりにコンビニでFAX送信したけど便利になってた



17: 名無し 2025/04/15(火) 12:11:54.22 ID:eAI8EJkvr
FAXはわかるけどフロッピー?



31: 名無し 2025/04/15(火) 12:15:11.45 ID:7y7TTiM90
>>17
経産省が「資料はフロッピーディスク形式で納入すること」という規則をやめてからまだ1年経ってないという事実



18: 名無し 2025/04/15(火) 12:12:14.50 ID:jkGpnwUk0
FAXはマジで廃止しろや



20: 名無し 2025/04/15(火) 12:12:42.70 ID:7y7TTiM90
FAX廃止反対派の多さにビビる
なんなのあの謎の勢力は



22: 名無し 2025/04/15(火) 12:13:07.18 ID:5Wqqtoe6M
ピーガガガガガ…



23: 名無し 2025/04/15(火) 12:13:30.45 ID:d41/rm4m0
アメリカも中国も使ってる



25: 名無し 2025/04/15(火) 12:13:55.34 ID:Tld//k+50
質はFAXはアメリカのほうが使ってる



26: 名無し 2025/04/15(火) 12:14:06.40 ID:NTdQqGqq0
まあ日本は凄い勢いで落ちぶれていくだろうな



35: 名無し 2025/04/15(火) 12:16:31.35 ID:cszQSx2f0
ガラパゴスとかじゃなく単に進化止まってるからな
外来物が入ってこなきゃ何も変わらん



36: 名無し 2025/04/15(火) 12:16:32.60 ID:aBnDEdUPd
日本人ってほんと変化嫌うよな



38: 名無し 2025/04/15(火) 12:17:16.67 ID:dLEmoTgDd
小泉竹中の派遣規制撤廃で労働者が無気力化した結果



40: 名無し 2025/04/15(火) 12:17:22.62 ID:1N/DH50z0
ワイも家に8インチのディスク転がってるわ



41: 名無し 2025/04/15(火) 12:17:27.85 ID:BY6oKuAg0
中国にはそもそもFAXが流通してなかったから、技術の切り替えが不要なだけやろ



42: 名無し 2025/04/15(火) 12:17:30.15 ID:ic1JIh+gH
日本以下の景気になったからまた日本叩き始めたね



45: 名無し 2025/04/15(火) 12:18:50.74 ID:IfTmQje20
未だにマイナンバーカード反対してる奴すらいるからな
そういう知的障害に合わせてるから変化が遅い
早くしたければ中国のような強制性が必要



65: 名無し 2025/04/15(火) 12:24:20.92 ID:k8pTEVI90
>>45
新しければダメなものでもOKだと思ってる人?



47: 名無し 2025/04/15(火) 12:18:58.87 ID:Khg0qa5xr
歴史がない国は羨ましいね



49: 名無し 2025/04/15(火) 12:19:06.30 ID:QfsslCJh0
まぁアメリカの核ミサイル発射にもフロッピーは必要な所もあるらしいし



54: 名無し 2025/04/15(火) 12:20:19.06 ID:cCTBRPS80
これは随分辛口だ



59: 名無し 2025/04/15(火) 12:22:23.01 ID:xsyHqjig0
日本のデジタル庁素晴らしいやろ
河野大臣も頑張っておられた



60: 名無し 2025/04/15(火) 12:22:24.18 ID:g2OwoQah0
中国はこれからだろ
今のお偉方が爺になれば日本より強力に社会を停滞させるぞ



61: 名無し 2025/04/15(火) 12:22:38.10 ID:zt6W1Ima0
ネットの書き込みとレベル変わらん
まあそういう時代やが



67: 名無し 2025/04/15(火) 12:24:46.10 ID:CO7k5/Xp0
でも治安が悪いよね
PCも有料ソフトは割れで無料でやっているし






【ニュース】
マイナンバーカードて作らんとダメなの?
女子陸上選手2人が「女装」容疑で世界陸連から追放かwww
海上自衛隊の「ミサイル艇」廃止はもったいないな!
>日本クルド文化協会、ヘイト繰り返す愛国市民団体代表を提訴 訴状で在日コリアン排撃デモを禁じた仮処分決定を引用
VIP・なんJ
会社の女上司が4年連続妊娠してまた産休なんやがこれって会社は雇うメリットあんの?
【画像】とある父親が娘に見せた人生の仕組みメモ、あまりにも人生の本質すぎる
【動画】 中国人のアネゴ彼女、カッコよすぎるwwwwww
カマイタチの謎が解けない…その恐ろしいメカニズム
海外の反応
海外「なんてこった!」日本に恩恵を与える欧米のエセ環境保護の実態に海外が大騒ぎ
海外「泣いた!」日本が再びアニメ化したあの世界的名作に海外から感動の声が殺到中
海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学したアメリカの州知事があまりの速さに爆笑してしまう
外国人「みんなが驚いてしまう海の凄い写真を見せていく!」
大人

【動画】強◯◯◯◯◯で眠らせた女性を◯した男、めちゃくちゃ◯◯してしまう…
【ガチ動画】クラブでベロベロになった女を持ち帰ってロロロした男の一部始終がロロすぎる
【動画】 女子ボクシング世界王者の肉体がこちらwwww

欲しい物リストAmazon

韓国人「日本も貧富の差が激しいのか?」
【悲報】大阪万博の2億円トイレ、初日午後イチで全部詰まってぶっ壊れる・・・
鳴り物入りで導入された万博の2億円トイレ、初日午後イチの段階で力尽きてしまい
参院選で自民党公認のカンコロンゴがガチの反安倍派だった
【消費税減税】自民党・森山幹事長 「国際的な信任を失うと大変なことになる」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】中国、日本を煽る「中国はAIを大量活用、一方日本はフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘中」

Sample