1: 名無し 2025/05/01(木) 20:58:06.53 ID:m3Ehlpn39
20250425_tn_ns09_9ed504845dfaca98_9

証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、勝手に株式などの売買が行われている問題で、証券各社が顧客に被害を補償する方向で検討していることがわかった。日本証券業協会は、業界として一定の補償基準を示すため、各社と意見調整を進めている。


基準づくりでは、顧客の過失の有無や程度に応じた補償の範囲などが焦点になる。ログイン時にIDとパスワードに加えて他の確認手段も講じる「多要素認証」をしたかどうかでも、補償割合が変わる可能性がある。証券会社や警察に被害を速やかに届け出たかもポイントになりそうだ。

証券界はこれまで、証券会社には法的責任がないほか、顧客への損失補塡(ほてん)は金融商品取引法で禁止されているなどとして、補償に後ろ向きだった。

一方、金融庁は今回のように第三者が不正アクセスで顧客に無断で取引をした場合は、同法の規制の対象外という見解を示した。新NISA(少額投資非課税制度)の口座も被害に遭う中、協会に早急な対応も求めた。このため、証券界は補償する方向に転じたとみられる。

犯罪グループは、偽サイトに…(以下有料版で,残り374文字)

朝日新聞 材2025年5月1日 19時37分
https://www.asahi.com/articles/AST513D7YT51ULFA00GM.html?iref=comtop_7_01



2: 名無し 2025/05/01(木) 21:00:02.31 ID:ehEb8FZX0
>>1
乗っ取られて1億円売買された
証拠はないけど胃袋が覚えてる



44: 名無し 2025/05/01(木) 21:26:36.59 ID:rzHzVLJT0
>>1
楽天は、お前が悪いで終了してる
今更補償と言われてもな・・・・・



66: 名無し 2025/05/01(木) 21:54:19.37 ID:2N+VdjJc0
>>1
ザルセキリティーの日本企業らしいわw



3: 名無し 2025/05/01(木) 21:00:10.74 ID:++iBz4GC0
証券八百長インサイダー



4: 名無し 2025/05/01(木) 21:00:43.57 ID:/e25gMmn0
多段階認証なしで入れるザルアプリを持ってる会社にはもれなく補償させろ



5: 名無し 2025/05/01(木) 21:02:20.57 ID:PmfWrkwZ0
検討は草
ピンはね出来ないか考えたけどダメっぽいから検討してんだな
老後の蓄えで株とかもう怖くて出来ないねぇ



9: 名無し 2025/05/01(木) 21:03:43.96 ID:XulwmoTe0
フィッシングでは無いのがハッキリしている



18: 名無し 2025/05/01(木) 21:11:59.98 ID:leF9RPwY0
>>9
内部犯行?



21: 名無し 2025/05/01(木) 21:15:42.66 ID:9OmV8Zw30
>>9
フィッシングだよ
家にも釣りメールが来たわ
日本語がまともでアドレスも工夫してたから引っ掛かった人は居るんじゃね



28: 名無し 2025/05/01(木) 21:18:18.69 ID:geKHnHB20
>>21
テスタも乗っ取られたぞ



10: 名無し 2025/05/01(木) 21:03:47.84 ID:iP046NaC0
原因まだわからんの?



11: 名無し 2025/05/01(木) 21:05:20.27 ID:7P0HB4G20
補償しないつもりだったのか
俺もFXで乗っ取られて-200万だ
補償して



12: 名無し 2025/05/01(木) 21:05:39.08 ID:+fuhCSKn0
まあフィッシングだけじゃないと分かったし
嘘でも保証すると言わないと誰も投資しなくなるわな



13: 名無し 2025/05/01(木) 21:05:47.12 ID:Xp44w8Bs0
ログイン必要なサービスは全部多要素認証必須にしとけよ



14: 名無し 2025/05/01(木) 21:06:00.95 ID:Xqumlg3T0
楽天証券は一切補てんはしないって突っぱねてたものな。



24: 名無し 2025/05/01(木) 21:16:34.55 ID:tNQdYZOi0
テスタどれぐらいやられた?



40: 名無し 2025/05/01(木) 21:24:29.63 ID:5Y5MN+z80
>>24
市場が動く前の注文と読み取れるんで約定してないと思う
売り買いの注文入ってて気が付きキャンセルだけってんなら0円



25: 名無し 2025/05/01(木) 21:16:56.15 ID:NngRtHr40
変な人たちに年金を溶かされました



33: 名無し 2025/05/01(木) 21:20:10.87 ID:L6y3WVFZ0
結局フィッシング以外って一件でも確認されたのか?
被害者当人がフィッシングされた憶えはないとか自己申告と言うか自己主張してるだけ?



41: 名無し 2025/05/01(木) 21:24:43.01 ID:MyuJLump0
クレカ業界は出来てるのにな
保険料多少取られても安心欲しいな



42: 名無し 2025/05/01(木) 21:25:22.72 ID:K+u3OTpt0
クラウドでクレデンシャルサービスがモレモレだったら草生える
その場合は外圧で補償の流れなんだろうなw



45: 名無し 2025/05/01(木) 21:26:39.09 ID:DVLS9CEf0
スマホから抜かれてるとしか思えんが



51: 名無し 2025/05/01(木) 21:30:32.47 ID:QIn2/JtN0
そらそうだろうよ
そういう補償をしないとダメだよね



52: 名無し 2025/05/01(木) 21:34:20.40 ID:oOHlTzVL0
そんなことより原因の究明は終わったの?
これだけ被害者がいるんだから調査に協力的な人もいるでしょ?



57: 名無し 2025/05/01(木) 21:37:23.70 ID:EP8wHb0v0
証券会社から漏れたわけじゃあるまいし。



62: 名無し 2025/05/01(木) 21:47:14.66 ID:hmmMLaXq0
株価の変動チャラにできんの?



68: 名無し 2025/05/01(木) 21:56:28.99 ID:FE3QL4dy0
海外ではないんかな



73: 名無し 2025/05/01(木) 21:59:15.11 ID:A9ocDo4I0
SBIも月末だったメンテがいきなり明日になったからな



81: 名無し 2025/05/01(木) 22:08:26.40 ID:8XAgZT4S0
家には全く詐欺メール来ないな



87: 名無し 2025/05/01(木) 22:16:55.45 ID:bAWnDrhc0
実は私も100億円盗られました
補償してください




【リアルタイム】 【ニュース】
台湾で「安倍晋三記念公園」がオープン
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」
韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
VIP・なんJ
【画像】チュンリー、実在したwwwww
アメリカの凶悪犯、写真だけでヤバい
【衝撃】 chatGPTの人格分析、ガチでめちゃくちゃ優秀
海外の反応
新手の当たり屋か?なぜって顔してるけどこっちが何故だって思ってしまうヤバイ男
【驚愕】 韓国人「各国の憧れ度、韓国の評価はどうなってる?」
海外「日本が外国人の漫画家を発掘してるらしい、お前らどう思う?」
大人

外国人観光客「日本でマッサージに行ったらこの女性にめちゃくちゃロロさせられた」動画がロロい
【動画あり】女の子の○○○が丸見えの公衆トイレが見つかるwwwこれヤバいだろ
【画像あり】 カルバンクラインの◯◯なら見せても恥ずかしくないみたいな風潮wwww

欲しい物リストAmazon

自閉症男性の痴漢冤罪の件、ヤフコメで「ちょっと常識では考えられない反応」が続出している模様
【悲報】ニートワイ、クレカ堂々退場するwwwwwwwwww
【令和の米騒動】「コメが5000円台突入」…5㎏買えずに2㎏入りでしのぐ客が急増 → 専門家「秋の新米も価格が下がることはない!」ww
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明
日本の防衛装備品の無償供与、ベトナム側が積極的に検討表明…両首脳が中国の海洋進出念頭に

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

証券口座乗っ取り、顧客へ被害補償を検討 日証協が証券各社と調整 [蚤の市★]

Sample