1: 名無し 2025/05/03(土) 08:13:05.02 ID:GtdmFpDU9
司法判断にAI関与「あり得ない話ではない」 最高裁長官が会見 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2818Y0Y5A420C2000000/
2025年5月3日 5:00

最高裁の今崎幸彦長官が3日の憲法記念日を前に記者会見し、司法分野における人工知能(AI)の活用について「デジタル化に伴う改革の一環として考える必要がある」と語った。

セキュリティーや信頼性、著作権などの課題はあるものの、事務手続きへの活用は十分に考えられると指摘。司法判断に何らかの形でAIが関わることも「あり得ない話ではない」とした。ただ、具体的な活用方法は「非常に強い関心を持ちながら慎重に事態を見ていきたい」と述べるにとどめた。
(略)
※全文はソースで。

40: 名無し 2025/05/03(土) 08:33:49.79 ID:/5M18fn30
>>1
共産主義者みたいな悪意ある奴が都合のいい出力を行うようにAIいじっただけで全てが終わるからそれはない



2: 名無し 2025/05/03(土) 08:14:15.72 ID:m0nx4w6V0
むしろAIにやらせろ



4: 名無し 2025/05/03(土) 08:15:23.16 ID:2MLkbFge0
判例主義だからもともとかなりAIっぽいんだよな



57: 名無し 2025/05/03(土) 08:42:05.99 ID:v7nrfASA0
>>4
そうなんだよなあ



5: 名無し 2025/05/03(土) 08:15:23.44 ID:GOMWIMEc0
AIなんかより子供に判決をだしてもらうほうが正確だからな
no title



41: 名無し 2025/05/03(土) 08:33:53.57 ID:En2nRTQu0
>>5
ポル・ポト政権下のこども病院かな?



64: 名無し 2025/05/03(土) 08:44:36.60 ID:Zp5hi+gn0
>>5
とりあえずw



6: 名無し 2025/05/03(土) 08:15:31.20 ID:fob413c20
裁判官にAIの教育させたらガイしか生まれないから、ちゃんと一般常識学ばせろよ



9: 名無し 2025/05/03(土) 08:17:16.80 ID:y4vCyMZR0
もれなく全ての法律と指針と情報をぶちこんで斎藤知事をジャッジさせたらAIはどういう結論を出すんだろう



10: 名無し 2025/05/03(土) 08:17:23.82 ID:1FemYpWm0
血の通わない司法判断が増えそう



14: 名無し 2025/05/03(土) 08:21:53.85 ID:xcJ+Y51x0
トランプが戻ってきて司法っていい加減なもんだって良く分かった



23: 名無し 2025/05/03(土) 08:26:43.66 ID:PMfz8MN30
AIと一番相性が良いのが司法だろ
判例と照らし合わせて3秒で判決出せる



25: 名無し 2025/05/03(土) 08:27:45.44 ID:CT5vp/BV0
AIのが裁判官より信用できそう



36: 名無し 2025/05/03(土) 08:32:27.90 ID:isDV7TxA0
前例主義の裁判官なんて、寧ろAIが正解だろ



38: 名無し 2025/05/03(土) 08:33:23.16 ID:ieCdU2qL0
判例に従って求刑の7掛けするだけの仕事だからAI向きだろ



42: 名無し 2025/05/03(土) 08:34:00.31 ID:c2h/Drmz0
ただのスクリプトをAIっていうのやめなさい



47: 名無し 2025/05/03(土) 08:38:27.67 ID:KsHGlNWP0
まず調査官はAIで十分になる
さらにその前に人数を大幅に減らせるだろうな
法学部はもうトップ大学以外不要になる
まあ文系はホワイトカラーだからどの学部も同じだけど



49: 名無し 2025/05/03(土) 08:38:55.88 ID:NyTg5E7E0
悪いSFの時代が もうすぐそこに …



54: 名無し 2025/05/03(土) 08:40:49.30 ID:Elii9XIU0
マイナンバーカードのみで本人確認する背乗りはAIで防いでほしい



67: 名無し 2025/05/03(土) 08:45:33.80 ID:0VYChOxz0
>>54
ただし常に位置情報を晒せ
だと迷うよね



61: 名無し 2025/05/03(土) 08:44:06.78 ID:0VYChOxz0
いきなり判決!とかには使わんだろけど
例外だらけの法律なんて学習できるんかな



63: 名無し 2025/05/03(土) 08:44:20.18 ID:n4tgEKu80
そりゃ今の人力でもただの判例検索機だし良いと思うぞ



66: 名無し 2025/05/03(土) 08:45:16.55 ID:DqikalXp0
判断は政治にぶん投げるからな
AIで充分ちゃうの?



81: 名無し 2025/05/03(土) 08:58:32.24 ID:WDK+WbG30
むしろAIメインでいいだろ
何かあっても判例判例言うんだったら新しいケース以外はPC一台置いときゃ良いじゃん



86: 名無し 2025/05/03(土) 09:02:11.58 ID:ghLOdz/O0
>>81
ほんそれ



82: 名無し 2025/05/03(土) 08:59:11.88 ID:KXzYXf6W0
人手不足だしね



83: 名無し 2025/05/03(土) 09:00:13.84 ID:GSs6qBgP0
はっきり言うと裁判はすべてAIでできる
人は不要
これマジだからな



88: 名無し 2025/05/03(土) 09:03:12.57 ID:JocKp8y50
よくある「社会通念上相当と認め~」
も近年の生成AIの得意とするところ



90: 名無し 2025/05/03(土) 09:04:32.58 ID:ztx30+jY0
今も機械的に判例コピペするだけだし
それならAI使ってるのと変わらんよな



92: 名無し 2025/05/03(土) 09:04:34.90 ID:u9sglY0U0
女割りがなくなるな



94: 名無し 2025/05/03(土) 09:05:01.32 ID:50DOKhx80
>>92
女に甘いAI作ればいいんや



102: 名無し 2025/05/03(土) 09:11:53.25 ID:JocKp8y50
ただ程度をチューニングする人が必要だな
今の司法関係者の上澄み層になる




【リアルタイム】 【ニュース】
石破首相が単独インタビューで自動車の追加関税は「絶対のめない」
【コメ】 JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降に 約6万トンは出荷見通し立たず
【動画】 ウクライナの自爆ドローンを捕まえようとして爆発させてしまったロシア兵。
VIP・なんJ
【闇深】川崎の20歳女性ストーカー殺人事件の登場人物がヤバイwwwww
【画像】 ピットブル、自然界でわからされる
【悲報】 中国人「宇治抹茶は商標登録されてるアル…そうだ!」 →
海外の反応
海外「いったいなぜ!」密かに日本を最重視していたバチカンに海外キリシタンが大騒ぎ
海外「英国らしい!」日本人のティー好きに全力対応する英国政府に海外が大騒ぎ
韓国人「日本の飲食店で食い逃げした韓国人、日本のニュースで報じられる」
大人

【動画】男性器脱毛の女性スタッフ「◎◎してた方がやりやすいからいつもこうする♡」← ロロすぎ
【閲覧注意】彼女の浮気フ○○映像を見た男、とんでもない ”報復生配信” を決行する(動画あり)
【画像】 海外のマッサージ動画、ちょっとエ

欲しい物リストAmazon

【ネットで話題】次期総理、超有力候補が発見される → wwww
北朝鮮とロシア結ぶ初の自動車橋が着工、来年半ばまでに完成予定!
韓国人「大阪での食体験が忘れられない…串カツや焼き鳥の奥深さ、日本ならではの味の魅力を実感した日」
日本移住を考える中国人が恐れること
ドイツ製の風力発電機を導入した日本の発電所、日本列島の強風の直撃を食らってしまった結果…

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

司法判断にAI関与「あり得ない話ではない」 最高裁長官が会見 [少考さん★]

Sample