1: 名無し 2025/05/03(土) 16:50:21.11 ID:nA+GvTLd9
2025y05m03d_183648845

【速報】憲法改正めぐり石破総理「主権者である国民の判断に委ねることが必要」 国民投票に向け国会の早期発議に尽力誓う


憲法記念日のきょう、石破総理は憲法改正をめぐり、「あくまで主権者である国民の判断に委ねることが必要だ」と訴えました。


石破総理

「憲法はその国の最上位法であり、ある意味、その国の姿を現すものであります。果断に見直しを行い、議論し、あくまで主権者である国民の判断に委ねる、そういうことが必要である」石破総理は憲法改正を目指す団体の集会にビデオメッセージを寄せ、「憲法改正は新たな情勢への的確な対応と民意の反映のために重要な機会だ」と訴え、国民投票に向け
詳細はソース TBS 2025/5/3
https://news.yahoo.co.jp/articles/22659b00ed1ee0a42d32a6417c5cb99022476233


142: 名無し 2025/05/03(土) 17:50:40.00 ID:/z8cVYhU0
>>1
憲法改正論議はもはやどの党もやらないと
今の状況で変えなくていいとか主張するのはむしろ怠慢だし



3: 名無し 2025/05/03(土) 16:50:55.73 ID:Sn5HPlgK0
やったるで~






4: 名無し 2025/05/03(土) 16:51:32.60 ID:UjM+opzP0
なんで首相が憲法改正を進めるの?



23: 名無し 2025/05/03(土) 17:00:05.95 ID:8IntC2Jp0
>>4
安倍も岸田も進めていたろうが。
トランプのウクライナの対応を見ていたら
北方領土も尖閣諸島も諦めろと言われかねないからな。
自分の国は自分達で守る。
パヨがかった石破でも危機感を覚えたんだろうよ。



5: 名無し 2025/05/03(土) 16:51:38.39 ID:RbZ8pFih0
ホントはやる気ないだろう



8: 名無し 2025/05/03(土) 16:52:33.29 ID:LR1M2As90
パヨ石破って憲法改正に賛成なのか



11: 名無し 2025/05/03(土) 16:54:09.16 ID:ROFsejr50
ゲルはもう右からも左からも御役御免だな



12: 名無し 2025/05/03(土) 16:54:20.65 ID:surqrzRk0
戦後(1945年以降)における主要国の憲法改正回数

インド:99回
ドイツ:67回
フランス:27回
イタリア:19回
カナダ:19回
中国:10回
韓国:9回
アメリカ:6回
オーストラリア:5回



日本:0回



13: 名無し 2025/05/03(土) 16:55:50.57 ID:bqDV8V260
憲法の前に首相を替えないとな
選挙で負けたのに首相を続けている国民の判断を無視した奴がやってるから



15: 名無し 2025/05/03(土) 16:56:38.43 ID:nfFEShNb0
あーコイツ達メインで改憲したら日本人にとって悪い方向へ行くな



22: 名無し 2025/05/03(土) 17:00:04.82 ID:zCsXCtWw0
>>15
いつまでそんなこと言ってんだよ
じゃあ枝野や野田なら改憲支持すんのかよ



16: 名無し 2025/05/03(土) 16:57:07.13 ID:MLh5Qi3z0
急に色々ブチ上げ始めたな
始めるアピールばっかりで結局何もしないんだけどな



17: 名無し 2025/05/03(土) 16:57:32.89 ID:/9/e5Jy50
憲法改正の前にやることたくさんあるだろうに



21: 名無し 2025/05/03(土) 17:00:01.39 ID:TODRPZBa0
石破ごときにできるとは思わんな



25: 名無し 2025/05/03(土) 17:00:13.66 ID:lGaZvQH10
いきなり来たな、と思ったら
発議に尽力を尽くすかよ
今までとなんも変わらんがな



26: 名無し 2025/05/03(土) 17:00:24.95 ID:siyIFaPV0
やったらすごいな
自民には無理だと思ってた



27: 名無し 2025/05/03(土) 17:01:38.16 ID:r8TbaF000
改正しなくていいよ



30: 名無し 2025/05/03(土) 17:02:05.70 ID:tqiOJzLF0
まあ再軍備は必要



35: 名無し 2025/05/03(土) 17:03:29.22 ID:OGxeT3cD0
また戦争始める準備でもするの?



40: 名無し 2025/05/03(土) 17:05:18.54 ID:yiPG3KUW0
この前の草案は貴族の復活を盛り込んだんだっけ



41: 名無し 2025/05/03(土) 17:06:52.32 ID:2vXZHLoa0
憲法変えたってしょうがないじゃんw
必要な時って、もう有事なんだから 憲法停止して戦争でしょ?



44: 名無し 2025/05/03(土) 17:08:35.66 ID:lGaZvQH10
>>41
9条は解釈改憲で既に死文だからね
改正は特に必要ないといえば必要ないか



45: 名無し 2025/05/03(土) 17:08:46.56 ID:V137r8ic0
何を変えるのか、まず言えよ



49: 名無し 2025/05/03(土) 17:10:24.39 ID:P/cZSDoW0
高市は石破逆張りで護憲に回りそうw



56: 名無し 2025/05/03(土) 17:11:54.15 ID:2TUCX9rs0
首相を国民投票で選べるように改正しろ



58: 名無し 2025/05/03(土) 17:12:32.61 ID:2t/7vpqd0
ヤケクソです



61: 名無し 2025/05/03(土) 17:13:40.34 ID:NU8IyQsU0
いろんなこと言って
翌日支持率確認してるんだろうな



78: 名無し 2025/05/03(土) 17:21:37.92 ID:ETjajEIq0
おーやるやん
アメリカも守らねーって言ってるし核武装しようぜ



79: 名無し 2025/05/03(土) 17:23:48.22 ID:1tQfpvwf0
うわあぁぁ
軍靴の音がー
9条を守れー
憲法改正反対ー



80: 名無し 2025/05/03(土) 17:24:12.34 ID:LeTIFL7D0
どこをどう変えるかが問題なのに、変えるか変えないかで議論なんてアホだろ



81: 名無し 2025/05/03(土) 17:24:23.27 ID:puYHQW370
憲法なんて17条ぐらいの簡単なのでないと分かんない



87: 名無し 2025/05/03(土) 17:27:33.05 ID:puYHQW370
ただでコメを食べる権利を明記しろ



127: 名無し 2025/05/03(土) 17:42:31.44 ID:DGe5MGtG0
徴兵制が来るぞ石破なら



134: 名無し 2025/05/03(土) 17:46:53.89 ID:YKILzJ3C0
これは応援する
だけどなんでこのタイミングなんだよ
ヤケになったか?




【リアルタイム】 【ニュース】
石破首相が単独インタビューで自動車の追加関税は「絶対のめない」
【コメ】 JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降に 約6万トンは出荷見通し立たず
【動画】 ウクライナの自爆ドローンを捕まえようとして爆発させてしまったロシア兵。
VIP・なんJ
【闇深】川崎の20歳女性ストーカー殺人事件の登場人物がヤバイwwwww
【画像】 ピットブル、自然界でわからされる
【悲報】 中国人「宇治抹茶は商標登録されてるアル…そうだ!」 →
海外の反応
海外「いったいなぜ!」密かに日本を最重視していたバチカンに海外キリシタンが大騒ぎ
海外「英国らしい!」日本人のティー好きに全力対応する英国政府に海外が大騒ぎ
韓国人「日本の飲食店で食い逃げした韓国人、日本のニュースで報じられる」
大人

【動画】男性器脱毛の女性スタッフ「◎◎してた方がやりやすいからいつもこうする♡」← ロロすぎ
【閲覧注意】彼女の浮気フ○○映像を見た男、とんでもない ”報復生配信” を決行する(動画あり)
【画像】 海外のマッサージ動画、ちょっとエ

欲しい物リストAmazon

【ネットで話題】次期総理、超有力候補が発見される → wwww
北朝鮮とロシア結ぶ初の自動車橋が着工、来年半ばまでに完成予定!
韓国人「大阪での食体験が忘れられない…串カツや焼き鳥の奥深さ、日本ならではの味の魅力を実感した日」
日本移住を考える中国人が恐れること
ドイツ製の風力発電機を導入した日本の発電所、日本列島の強風の直撃を食らってしまった結果…

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】 石破首相、憲法改正を発議へ 「憲法改正は新たな情勢への対応と民意反映のため重要」 国民投票に向け [お断り★]

Sample