1: 名無し 2025/05/05(月) 09:40:22.16 ID:VC/f4lll9
images

時事通信 2025年05月05日09時29分配信

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050500178&g=flash
トランプ氏は、海外で制作された映画に100%の関税を課す方針を明らかにした(ワシントン時事)

■1位奪還の為、お願いします

41: 名無し 2025/05/05(月) 09:46:56.58 ID:pMbMGWEO0
>>1
じゃあ日本はアメリカ映画に500%の関税かけようぜ



118: 名無し 2025/05/05(月) 09:53:09.78 ID:3K+wgAil0
>>1
これ報復されたらハリウッドやばいだろ
何考えてんだ?



159: 名無し 2025/05/05(月) 09:56:36.02 ID:f1MR2nQB0
>>1
アメリカ国民はいいのか
関税って自国民が払うんだぞ



3: 名無し 2025/05/05(月) 09:41:00.94 ID:pZ/wxOsX0
関税ってなんだよ



139: 名無し 2025/05/05(月) 09:55:00.24 ID:RtcLYrC80
>>3
入場料を倍にするって事じゃね



5: 名無し 2025/05/05(月) 09:41:56.55 ID:b+VcwQIa0
さすがおやびん



6: 名無し 2025/05/05(月) 09:42:42.71 ID:vpnAfbdL0
クリントイーストウッド「過去作はどうなります?」



8: 名無し 2025/05/05(月) 09:42:52.29 ID:B0d8hSp00
報復されたらハリウッド映画が衰退するだろう
映画に関してはアメリカが国外で儲けてる側だろう



161: 名無し 2025/05/05(月) 09:56:40.55 ID:RtcLYrC80
>>8
既に中国がハリウッド映画の締め出しの報復開始してるが、この動きが世界中に広がる訳だな。

「トランプ大統領は、ジョージ・ワシントン以来のUSAの英雄だ!!!」 byシルベスター・スタローン(大爆笑



9: 名無し 2025/05/05(月) 09:43:17.93 ID:ZvQSjC2M0
国内すきだねぇ
極端すぐるw



11: 名無し 2025/05/05(月) 09:43:40.84 ID:9Rf/eomB0
つまり海外製の映画をアメリカの映画館で上映する時には100%の税金をアメリカの映画館がアメリカ政府に納めないといけないって事

アメリカの映画館が廃れるなこれ
みんな新作全てサブスクで見始めるぞ



53: 名無し 2025/05/05(月) 09:47:50.44 ID:KqLOsxB30
>>11
サブスクの会社が海外の映画を買うのも関税かかるんじゃないの




12: 名無し 2025/05/05(月) 09:43:45.35 ID:DSO7aVwo0
ハリウッド映画を保護する理由ないだろ



13: 名無し 2025/05/05(月) 09:43:55.92 ID:a71divuA0
映画はアメリカが強いのに…。

対抗で関税掛けられてハリウッドが泣いちゃう展開になりませんか?



14: 名無し 2025/05/05(月) 09:43:56.96 ID:RoesVPLJ0
うーーーーーーーーーーん
映画は貿易赤字になってるとは思えんがね



15: 名無し 2025/05/05(月) 09:44:06.91 ID:u7m24YIr0
ホームアローン2にも出てたしトランプは映画に熱いからなw



17: 名無し 2025/05/05(月) 09:44:22.09 ID:kJMh5lPZ0
基軸通貨の国を返上した方がいいだろ・・・
もはや害悪。アメリカのわがままに振り回されるのもうコリゴリだと思ってる国もあるはず



18: 名無し 2025/05/05(月) 09:44:25.50 ID:dOQI1yho0
これに何の意味があるんだ?
もう共産国家やん



19: 名無し 2025/05/05(月) 09:44:33.05 ID:htZoCX4O0
ハリウッド映画の多くはイギリス撮影だっけ?なんか胡散臭い仕組みで3割の補助金が出るとかで



63: 名無し 2025/05/05(月) 09:48:56.11 ID:9Rf/eomB0
>>19
そうそう、これあるから今ほとんどイギリスで撮影される



20: 名無し 2025/05/05(月) 09:44:40.66 ID:7bN7mYr/0
そうなんだ
もう報復関税して良いンじゃね?この文化大革命



22: 名無し 2025/05/05(月) 09:44:48.36 ID:Furyxjxc0
アメリカは買ってもらう側なのにこんな事してもマイナスにしかならんと思うが



23: 名無し 2025/05/05(月) 09:44:51.69 ID:Wn9NDBmF0
アメリカ議会はなにやってるの?



24: 名無し 2025/05/05(月) 09:44:52.56 ID:+fOriE8c0
ポピュリズムの極みやな
こんなん大統領にするなや

まあ、ハリスがなっても同じような事を言ってたかと思うが



28: 名無し 2025/05/05(月) 09:45:18.87 ID:PbpIQ92l0
ハリウッド、ディズニー救済策?
日本アニメおわた



73: 名無し 2025/05/05(月) 09:49:38.12 ID:GW2AV6SJ0
>>28
ハリウッドが国外で撮影してる映画にも関税かけるらしいよ。
編集とかを国外に外注してる作品もダメだろうね。



29: 名無し 2025/05/05(月) 09:45:19.29 ID:VUdQw+YR0
アメリカ人がハリウッド映画以外は料金2倍なる
アメリカ国民の映画好きが損するだけw



30: 名無し 2025/05/05(月) 09:45:25.70 ID:YNoDA6SR0
どうせまた撤回だろ
こいつの戯言にはまともに付き合うだけ無駄



32: 名無し 2025/05/05(月) 09:45:29.59 ID:kJMh5lPZ0
日本のアニメとかやばいんじゃない?



33: 名無し 2025/05/05(月) 09:45:43.40 ID:hlPobC7q0
輸出過多なものに関税かけてどうすんだ



34: 名無し 2025/05/05(月) 09:45:49.74 ID:aLmYbkq00
もうこれ鎖国じゃん



35: 名無し 2025/05/05(月) 09:45:57.86 ID:pPxpiQXg0
米英や日米の合作映画とかもう作れないという事か



43: 名無し 2025/05/05(月) 09:47:07.40 ID:6hKq0v7t0
日本アニメ終了か
映画じゃなければいいか



56: 名無し 2025/05/05(月) 09:48:21.54 ID:q6XUDVRT0
どの時点でかかるんだ?
映画館での料金が倍になるのか?



59: 名無し 2025/05/05(月) 09:48:26.12 ID:kJMh5lPZ0
自動車潰されて、アニメ潰されて、日本の輸出するもの全部狙い撃ちだなw



65: 名無し 2025/05/05(月) 09:49:04.84 ID:4rWHNOi30
まあ、アニメが人気なのはヨーロッパだよな



67: 名無し 2025/05/05(月) 09:49:18.57 ID:r59lhyUw0
映画館が衰退するだけじゃね?




【リアルタイム】 【ニュース】
バフェット氏 トランプ関税批判「貿易は武器であってはならない」 日本株売却「今後50年考えないだろう」
【悲報】妊婦体験に来た旦那、お腹に重りを付けるも「楽勝じゃん!」と言ったり腹筋する奴まで現れだし女性界隈で炎上
ロシア国内で、軍の要人の車が次々に爆発…「電子戦システム」開発の中心人物も「暗殺」される
VIP・なんJ
【画像】Z世代の女子高生「美容整形?普通にやるでしょw」
【画像】 現在の八潮の穴がこちらwwwww
たぬき顔の女の子ってなんであんな魅力的なんや
海外の反応
韓国人「3年後に完成予定の野球場(約2500億円)をご覧ください」→「やべぇ・・
【驚愕】 韓国文化財、日本から奪われた歴史の証拠か?
韓国人「ガチで身体能力がエグイ日本人、発見される・・・」
大人

【動画】海水浴場で陽キャ♂が「ロロするまで」ロされてるギャル、ロロすぎだろ・・・
【衝撃映像】JK娘がセ○している部屋へ父親が突撃する動画、修羅場すぎる
【動画】 女子小学生アイドルさん、求められていることをわかってしまうwww

欲しい物リストAmazon

アフリカ人「日本製の◯◯は狂っている!これは村で知られている事実です!作成者はアフリカに来て!」 → ww
【速報】台湾・民進党の中枢5名、中国のスパイとして逮捕「中国工作員が台湾の政権中枢を籠絡という衝撃」
トランプ米政権、国防費を16兆円増額要求…ミサイル防衛システム「ゴールデンドーム」や次世代戦闘機F-47開発!
日本移住を考える中国人が恐れること
訪日ロシア人旅行者、3月で1万8000人

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]

Sample