1: 名無し 2025/05/16(金) 23:45:50.59 ID:wfyBdyHj0
main

「大迷惑です。とにかく大迷惑の一言です」と吐き捨てるのは、退職代行から従業員の退職届を受け取った大手金融機関の人事担当者です。今回は、退職代行についての人事部門の受け止めや対応を見てみましょう。


■退職代行は本当に流行しているの? 

今回、大手企業の人事部門関係者にアンケート調査を依頼し、48社から回答がありました。48社中、41社で「退職代行を利用した退職者がいる」ということでした。

■退職代行を利用したら転職で不利になる

ところで、人事担当者は、中途採用をする際、応募者の前職の退職の経緯を気にします。多くの回答者が「もし退職代行を利用していたとわかったら、絶対に採用しません」(輸送機・小売り・金融機関など)と断言していました。
東洋経済オンライン 2025/05/16
https://toyokeizai.net/articles/-/877282?display=b
■1位維持お願いします

2: 名無し 2025/05/16(金) 23:46:31.84 ID:rsJER8dh0
調べられるんだ



3: 名無し 2025/05/16(金) 23:46:48.16 ID:/EX9XrEU0
なにが迷惑なんやろ?



5: 名無し 2025/05/16(金) 23:48:24.42 ID:9VLf41JV0
>>3
少なくとも退職に関する手続きの本人レスポンスが悪くて負担増は間違いないやろ



7: 名無し 2025/05/16(金) 23:49:50.24 ID:d0Iyx0OC0
>>5
それが仕事やろ



4: 名無し 2025/05/16(金) 23:48:20.62 ID:yTh7raU90
調べようがないやろ



16: 名無し 2025/05/16(金) 23:52:31.81 ID:Rh/4PoA80
>>4
いや前の会社に聞けば一発やん



40: 名無し 2025/05/16(金) 23:59:51.22 ID:SXTvPpHm0
>>16
前の会社に開示義務ないやろ 個人情報の関係とかめんどいし普通回答しないんじゃないかな



6: 名無し 2025/05/16(金) 23:48:57.75 ID:nVzibUv60
退職代行使われるような自社の環境を恥じろよ



9: 名無し 2025/05/16(金) 23:50:45.69 ID:2WxwFmvx0
どうやって調べるんやろ



10: 名無し 2025/05/16(金) 23:50:59.01 ID:TqMBlzTY0
自分で言えないやつがめちゃくちゃいるの凄いよな
商売として成り立つぐらい



13: 名無し 2025/05/16(金) 23:51:47.60 ID:d0Iyx0OC0
>>10
ウーバーみたいなもんやろサービスってそんなもんちゃう



11: 名無し 2025/05/16(金) 23:51:31.90 ID:U+N5daBDd
ブラック人材としてリストデータあるらしいな



21: 名無し 2025/05/16(金) 23:53:56.89 ID:M9f+t/b20
>>11
個人情報保護法は単純な住所とか氏名とかより
こういった不法に手に入れた情報を厳しく取り締まるべきやろ



12: 名無し 2025/05/16(金) 23:51:46.20 ID:M9f+t/b20
ワイは氷河期やが人事が苦しむのは快感やからどんどん退職代行利用してほしいわ



14: 名無し 2025/05/16(金) 23:52:03.72 ID:WRW5cP6a0
前辞めた会社に電話して聞くんやろ、それしかなくない?
話せるんかは知らんけど



22: 名無し 2025/05/16(金) 23:54:05.52 ID:wfyBdyHj0
>>14
同意あればいいからな
同意しない奴は採用しないだけや




15: 名無し 2025/05/16(金) 23:52:04.50 ID:nxoohRkYd
そら金払ってでも代行使うようなコミュ障使いづらいやろ



17: 名無し 2025/05/16(金) 23:52:39.48 ID:jvw6PX+d0
代行は使われた会社も平気で公開してるから「代行を使われた上に求職者の代行履歴まで調べようとしてくる会社」も公開してくれそう



18: 名無し 2025/05/16(金) 23:53:07.79 ID:ewoYtKjM0
何が迷惑なのか分からんわ
別に弁護士立てて何かごね得しようとかでなく、淡々と通常の退職手続きしてるだけだろ?



29: 名無し 2025/05/16(金) 23:56:01.94 ID:EHDu3b6a0
>>18
急に手続きなくいなくなるらしいから、そりゃまあ迷惑なんちゃう
ホワイトやとそういう奴も普段おらんやろし、ちゃんとした会社ほどそういう奴を入れるの嫌がるんもわかる



19: 名無し 2025/05/16(金) 23:53:13.49 ID:VJ5plHbK0
代行業の顧客名簿は高く売れるやろなあ



23: 名無し 2025/05/16(金) 23:54:40.37 ID:Ywn/igZh0
こんなんにキレてる会社の方が先行き暗いやろ
新卒相手なら会社側のデメリットはほぼないし
恥かいたってことなんかね



27: 名無し 2025/05/16(金) 23:55:51.99 ID:M9f+t/b20
>>23
それよな
退職代行サービスにブチ切れしている会社のリストが公表される方が社会的に有意義やで



24: 名無し 2025/05/16(金) 23:55:18.59 ID:Dah6i8oOM
代行で稼いで代行利用者の名簿でもう一度稼ぐのか
効率ええな



26: 名無し 2025/05/16(金) 23:55:39.23 ID:4Mbw0Twn0
人事ってすぐ個人情報漏洩するよな



30: 名無し 2025/05/16(金) 23:56:07.52 ID:ik0SLg1Z0
知らない会社からお宅の社員は退職代行使いましたかなんで聞いて答える会社いるんか
個人情報漏洩じゃん



31: 名無し 2025/05/16(金) 23:57:29.70 ID:a9MNL/ns0
調査に同意しなきゃ不採用、調査した場合退職代行使われた会社は退職代行使った奴を共有したいやろし100パー伝える
代行使った奴は再就職するにしても自分の名前の横に(退)が付いてると思え



42: 名無し 2025/05/17(土) 00:00:04.36 ID:oHU3u6hO0
>>31
退職代行サービスを使ったのを調べる会社かどうかを公表しないと平等やないやん
ちゃんとわが社は採用にあたって退職代行サービスを利用したかを調べますと採用条件に書いとけよ



35: 名無し 2025/05/16(金) 23:58:04.96 ID:vROR71xy0
退職手続きも自分で出来ない奴と言うのが確定するわけだからな
そりゃ採用もしたくないやろ



39: 名無し 2025/05/16(金) 23:59:46.29 ID:g7UhBuhHd
使ってないですと言われたら終わりやしどうしようもないやん
退職代行側がおもらしするしかない




【リアルタイム】 【ニュース】
【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始
【絶許】大手Eスポーツのブラジルチームメンバー、日本チームに負けた腹いせに「原爆投下」GIFをポストし炎上→削除し謝罪も、コミュノ被弾
ロサンゼルスで人が突然消える怪事件、背筋が凍る
VIP・なんJ
【悲報】セブンイレブンの増量祭が「あまりにもショボい」とガッカリ声が殺到
【アノ県】 名物料理ない県TOPは千葉、滋賀、鳥取、奈良のどれなのか・・・
日本「核兵器持てません…」←なら核より強い兵器作ればええやん
海外の反応
海外「ほしい!」ついに日本の食事量をアメリカ人が羨む時代到来に海外が大騒ぎ
日本さん、AIに対する態度が欧米ともアジアとも違う独自文明だった
海外「この日本の少女は人類の宝だ」 13歳の天才ヴァイオリニストが世界を感動の渦に
大人

【衝撃】人気若手女優(22歳)の枕営業セ動画が流出!!ロロすぎると話題に
【衝撃映像】毒殺か。右翼政治家、演説中に水を飲んだ瞬間 恐ろしい事になる・・
【画像】 吉岡里帆ちゃんがハリポタのフクロウコスをした結果wwwwwwww❤

欲しい物リストAmazon

韓国が軽空母の建造計画を見直し、F-35B戦闘機購入を取りやめ国産ドローンに置き換え!
石破茂「年金制度改革法案(5/16」石破政権「厚生年金加入拡大!
【速報】埼玉小学生4人ひき逃げ発生!!!! 犯人は中国人2人組で現在逃亡中!!!!
【小野田紀美】外国人政策の最悪な「抜け道」が作られていました…
【朗報】立憲民主・野田代表、一律2万円の現金給付案を発表 1年間食料品の消費税ゼロ

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【緊急】人事部、退職代行にブチギレ!「中途採用時に退職代行利用履歴があるか徹底的に調べる」

Sample