1: 名無し 2025/05/30(金) 14:21:29.10 ID:qBZynasm9
photo

小泉農相は29日、政府備蓄米の試食会を開き、2021~24年産の備蓄米を味わった。小泉氏は、21年産の「 古古古米こここまい 」を食べて「ちょっと硬いかな」と語ったが、「(味の違いは)そこまで感じなかった。備蓄米はしっかりと品質管理をやっているので心配ありません」と、品質に問題がないことを強調した。


用意されたのは、茨城県産の「にじのきらめき」で、何年産かがわからない状態で一口大のコメを試食した。

水分量の少ないコメは、カレーライスやチャーハンなどと相性がよいとされ、小泉氏は「水を多めにして炊くなど工夫が必要と言う方もいる。世の中の皆さんの様々なアイデアが出ることも期待したい」と語った。
読売新聞 2025/05/29 21:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250529-OYT1T50240
■応援クリック感謝

121: 名無し 2025/05/30(金) 15:45:27.02 ID:SeLXIOi90
>>1
匂いが気になる人は味醂を少し
パサつきが気になる人は米油を少し
硬さが気になる人は浸水時間長めに
後は米の研ぎ方を通常の米より優しくやればそんなに気にたならないよって農家のバーちゃんが言ってた



133: 名無し 2025/05/30(金) 15:52:44.42 ID:+EZAo5SM0
>>121
タイ米の時は結局不味くて食えたもんじゃないで終わった



139: 名無し 2025/05/30(金) 15:54:59.18 ID:+EZAo5SM0
>>136
歴史は繰り返すだな



3: 名無し 2025/05/30(金) 14:22:42.94 ID:7KVAP+r00
家畜米って食べられるんだ?



16: 名無し 2025/05/30(金) 14:28:27.82 ID:z4lDo4rR0
>>3
一般庶民は家畜以下
どうだ、文化的で最低だろう



4: 名無し 2025/05/30(金) 14:22:49.59 ID:mbjUtDop0
酸化してマズいし体にもハッキリ言って悪い



89: 名無し 2025/05/30(金) 15:14:59.54 ID:0FLHnZNB0
>>4
嫌なら食うな



7: 名無し 2025/05/30(金) 14:24:41.02 ID:ny8f8tTa0
なるほどね
備蓄米だけで比べたのか
備蓄米の時点ですでに不味いからな



129: 名無し 2025/05/30(金) 15:50:39.59 ID:ggHjvxOJ0
>>7
最新のR6年度米も食べ比べてたから



9: 名無し 2025/05/30(金) 14:25:14.53 ID:FEcH0ect0
いいから、四の五の言わず店頭に並べろ。
臭いが臭くないか、硬いか柔らかいかは貧乏舌の俺が判断するし。



15: 名無し 2025/05/30(金) 14:28:17.29 ID:N2PtHv+g0
ミヤネ屋 備蓄米について

「えげつないくらい違う」
「玄米の状態なら油がある。油が酸化していく」
「飽和脂肪酸として増えていき、中に浸透していく」
「削っても精米段階で古米臭はしている。においでおいしくなく感じる人はいるので、炊飯器開けた時のにおいが “違う” っていうふうに感じると思うレベル」



20: 名無し 2025/05/30(金) 14:29:33.80 ID:GpvkRgiy0
>>15
油脂分なんて中身には無いぞ
シャリコーラ作ってた時に成分分析してたけど



26: 名無し 2025/05/30(金) 14:35:20.40 ID:1MwRL64P0
>>20
糠の油が酸化した臭いが米に移るってことでしょ



18: 名無し 2025/05/30(金) 14:28:30.03 ID:GpvkRgiy0
古古米って古いお米なんですよねとか言えよ
求められてるもんに気付け



19: 名無し 2025/05/30(金) 14:29:26.89 ID:Ox+u3Dox0
柔らかい白米は糖尿病のもとだからやめとけ

一回冷やして固くしてからお茶漬けにして食べるのが健康に良い
なので米が古くても問題ない




21: 名無し 2025/05/30(金) 14:30:27.51 ID:YnTArKc10
古い米は不味い
なんでこんなことを今さら国全体で確認してんだ
5kg600円で妥当な味だしだから家畜のエサにされるんだぞ



22: 名無し 2025/05/30(金) 14:30:33.40 ID:8+0bO6cP0
普通の料理だって本来食えないものを何とかして食えるようにするノウハウの塊だもんな



23: 名無し 2025/05/30(金) 14:33:11.82 ID:fs/+VnpD0
俺もバイアグラ飲むとカミさんにこうやって褒めてもらえる



24: 名無し 2025/05/30(金) 14:33:48.08 ID:i+ELgWN/0
固さは水加減とか炊き方、炊く前の水に浸した時間によるんじゃないの?



25: 名無し 2025/05/30(金) 14:35:09.67 ID:W21DHK2J0
古い米を新しい米と同じ炊き方で比較したら硬さが違うのは当たり前だろ



27: 名無し 2025/05/30(金) 14:35:23.42 ID:2HGYJaxg0
古古古米とかもう食べる機会ないかもしれんからちょっと興味ある
だが5キロ食べ切るのは辛いよな



28: 名無し 2025/05/30(金) 14:36:43.28 ID:6bPfFT3z0
一昔前は中国のダンボール餃子だとか韓国の犬食文化だとか笑っていたが
今度は日本が世界から家畜のエサになるような古い米食ってるって笑われるのか



29: 名無し 2025/05/30(金) 14:37:24.84 ID:wMAQrO1v0
家畜米は中国人観光客専用にすればよい



31: 名無し 2025/05/30(金) 14:40:28.22 ID:OXMEersp0
古米は酒とサラダ油を少し入れて炊くとうまくなる



36: 名無し 2025/05/30(金) 14:42:11.43 ID:uV2JKzPt0
古古米美味しいよね。僕は食べたことないけど



37: 名無し 2025/05/30(金) 14:42:26.26 ID:splzWPio0
5kg83円の動物のエサを2000円で販売させるって?
時代劇の悪代官も顔負けのワルだな



40: 名無し 2025/05/30(金) 14:45:59.67 ID:jXKFVSi30
日高屋の米って独特だけどあんな感じなんかな?



46: 名無し 2025/05/30(金) 14:49:37.93 ID:cUDOhAb00
歴史書「日本人が家畜の餌を食べ始めたのは2025年だった」



48: 名無し 2025/05/30(金) 14:52:33.55 ID:NvTyZ+dQ0
精米後なら半年でかなり匂うけどそういったことは無いのかね



51: 名無し 2025/05/30(金) 14:54:42.43 ID:+EZAo5SM0
>>48
臭いに決まってんじゃん



54: 名無し 2025/05/30(金) 14:55:27.23 ID:ZJ0BG6+V0
新米よりも水を多めにして炊くんだよ
そんなことも知らないのか




【リアルタイム】 【ニュース】
【速報】モスクワで、プーチンが安倍昭恵さんと面会「あなたは常にロシアで歓迎される客人だ」と表明
【速報】自民党「高騰した米を進次郎が下げた!という印象を与えるだけで支持率上がる。高騰から値下げまでシナリオ通り」
豪政府、中国企業が99年賃借のダーウィン港を買戻す方針…中国は反発「道義上、妥当でない」!
VIP・なんJ
【画像】身長175cmの女子小学生モデルたまらんwwwww
【画像】 東京都港区の小学生の給食wwww
【画像】 Z世代の夏コーデがヤバイwwwwwwwwwww
海外の反応
外国人「東京にいるのにこんなに大きなヘビと出会ったよ!」
海外「欲しい!」日本だから生まれた最新EVカーが大ヒットで海外が大騒ぎ
韓国人「実は日本全国の食卓に普及しているという韓国料理がこちら・・・」
大人

【閲覧注意】ロシアンギャング、美女相手でも容赦なく ”こんな拷問” するとかヤバすぎ(動画あり)
【動画】このカラオケ歌ってる女の子が強制フ●一部始終、ロロすぎる
めざましリポーターさん、へそが気になってキャミソールに集中できない

欲しい物リストAmazon

「韓半島も戦争区域に含めよう」日本の防衛省が提唱するワンシアター構想…韓国「日本の戦争区域構想に入るのは問題」
【画像】今の地下ドル、レベルが高すぎて逆に怖い
現金を持たずに飲食店で飲み食いした客、スマホのバッテリーが会計直前で尽きてしまい…
【また】埼玉県川口市の中国人、無免許運転
実験室で「ブラックホール爆弾」の実証に成功 50年来の理論を実現 英国チームが発表

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

古古古米は「ちょっと硬いかな」…小泉農相、何年産か分からない状態で備蓄米を試食 ★3 [蚤の市★]

Sample