1: 名無し 2025/05/31(土) 06:38:25.54 ID:1ajKm6nJ9
230818192259-05-us-steel-history-clairton-coke-works-2023

日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、株式を100%取得する完全子会社化を米国のトランプ政権が承認する方向で最終調整に入ったことが30日、分かった。米政府がUSスチールの経営に一定の影響力を持てるようにするため、日鉄は米政府と「国家安全保障協定」を締結する。トランプ大統領が30日(米国時間)にも表明する見通しだ。


トランプ氏は同日、USスチールの本社がある米東部ペンシルベニア州ピッツバーグで演説を予定している。日鉄とUSスチールの協力による雇用創出や経済効果をアピールするものとみられる。バイデン前大統領が出した買収禁止命令を破棄し、買収を承認する大統領令に署名する方向だ。
読売新聞 2025/05/31 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250530-OYT1T50200/
■応援クリック感謝

30: 名無し 2025/05/31(土) 06:48:59.22 ID:reOuF8Ss0
>>1
完全子会社化したらもうアメリカの企業じゃないじゃんw



7: 名無し 2025/05/31(土) 06:41:54.28 ID:BfZCAdoS0
アメリカ企業の一員として認められたスゲー



8: 名無し 2025/05/31(土) 06:42:41.03 ID:5K/g4LXA0
どういうこと?



10: 名無し 2025/05/31(土) 06:42:58.84 ID:Itdu39Bm0
な?言ったろ
もう予定通りの完全買収で完全子会社は決まってたことだが、トランプは買収されたと言いたくなかっただけ



11: 名無し 2025/05/31(土) 06:43:17.93 ID:qOg4H0RZ0
これまで言ってたこととは全然違うじゃん
まあそれがトランプのディールだろうけど



60: 名無し 2025/05/31(土) 06:58:11.33 ID:3YPndrz60
>>11
結局政治家でもビジネスマンでもなんでもなくプロレスラーだったってこったな
実利よりもあたかも勇敢に戦う姿を見せたかっただけ



74: 名無し 2025/05/31(土) 07:02:06.88 ID:NpoTQvs+0
>>60
せやな
トランプくんは基本的には常識的な所に落ち着くから分かりやすい
どうなるのか分からないのは対露対シナとイスラエルくらいか



12: 名無し 2025/05/31(土) 06:44:27.36 ID:CteH4qmF0
でもこれ実権握られてね



13: 名無し 2025/05/31(土) 06:44:40.78 ID:YyPFa9sw0
安全保障の懸念は当然あるけど、シェアも別に高くはなく特別技術が優れてるでもないここに拘る理由が解らんが。



15: 名無し 2025/05/31(土) 06:44:55.19 ID:Sw1btRIO0
人事にアメリカからの監査が入るね



17: 名無し 2025/05/31(土) 06:45:26.36 ID:Itdu39Bm0
現地で日鉄の副会長が演説してて凄い盛り上がってるぞw



18: 名無し 2025/05/31(土) 06:45:32.25 ID:bRZMVeAY0
これからは日鉄はアメリカ政府の子会社になるのか
最後まで日鉄の株主は子羊のごとく、おとなしかったね



37: 名無し 2025/05/31(土) 06:50:24.78 ID:Itdu39Bm0
>>18
アメリカのかつての象徴USスチールが日鉄に買収されて完全子会社になるんだよww



19: 名無し 2025/05/31(土) 06:45:56.27 ID:s5uO/BR30
元はトランプじゃなくてバイデンの禁止命令だよなぁ
資本主義経済無視のアレが異常だった




21: 名無し 2025/05/31(土) 06:46:32.36 ID:oYPr/3h40
完勝だろ
粘ってよかったな



22: 名無し 2025/05/31(土) 06:46:32.42 ID:luP5lkRs0
トランプって意外と柔軟性あるよな
日本の単細胞右翼連中と違って

周りの部下の意見もそれなりに聞くし



23: 名無し 2025/05/31(土) 06:46:41.30 ID:qOg4H0RZ0
トランプ
国家安全保障のためだで
USスチール完全子会社化OKwww



24: 名無し 2025/05/31(土) 06:46:47.67 ID:sTOeUHP30
第2の東芝

今後めっちゃ怖い



36: 名無し 2025/05/31(土) 06:49:49.75 ID:oYPr/3h40
>>24
25%関税が相当有利に働くと思う



25: 名無し 2025/05/31(土) 06:47:19.85 ID:yxefC7Ix0
日鉄は技術を全部引っこ抜かれるだろうな
それで長期経営に繋がればいいが
アメリカの大統領制は掌返しもあり得るから怖いな



28: 名無し 2025/05/31(土) 06:47:57.55 ID:G4ULS3Lx0
アメリカ人がソニーはアメリカの会社だと言ってたが日鉄もそんな感じになるんか



41: 名無し 2025/05/31(土) 06:51:38.64 ID:LO3jsvYT0
>>28
ソニーの株主は過半数が外国人だし仕方ない



32: 名無し 2025/05/31(土) 06:49:22.64 ID:2oaWxW+60
ゴールデン株を国が所有する…
メモメモ



33: 名無し 2025/05/31(土) 06:49:29.60 ID:reOuF8Ss0
対中対ロ政策がうまくいっていないから日本に妥協の余地を出した感じか



34: 名無し 2025/05/31(土) 06:49:36.24 ID:kBQAaM6H0
> 国家安全保障協定
の中身が問題だな、黄金株やそれに準ずるようなものだと意味がない
実質アメリカ政府のものになってないかが大事



47: 名無し 2025/05/31(土) 06:53:32.81 ID:NpoTQvs+0
>>34
当初案とほぼ変わらんっぽいな



35: 名無し 2025/05/31(土) 06:49:39.52 ID:0BWVU1dq0
もう破断でも良いと思うけどなぁ
金と技術吸い取られるだけ
日本製鉄に何かメリットあるんだろうか



38: 名無し 2025/05/31(土) 06:50:28.31 ID:sDVdjB0g0
コメは護られた



48: 名無し 2025/05/31(土) 06:53:46.24 ID:G8FLfebW0
こんな条件でうまく行くと思ってる日鉄経営者っておめでたいな



61: 名無し 2025/05/31(土) 06:58:54.42 ID:w5LWfdRY0
トランプは言ったこと全てを覆していくな



62: 名無し 2025/05/31(土) 06:59:03.00 ID:reOuF8Ss0
全米鋼鉄組合が米民主党側だったのがトランプの決断の後押しだったのかもな
こっちで組合作れば共和党支持にできるし




【リアルタイム】 【ニュース】
【速報】モスクワで、プーチンが安倍昭恵さんと面会「あなたは常にロシアで歓迎される客人だ」と表明
【速報】自民党「高騰した米を進次郎が下げた!という印象を与えるだけで支持率上がる。高騰から値下げまでシナリオ通り」
豪政府、中国企業が99年賃借のダーウィン港を買戻す方針…中国は反発「道義上、妥当でない」!
VIP・なんJ
【画像】身長175cmの女子小学生モデルたまらんwwwww
【画像】 東京都港区の小学生の給食wwww
【画像】 Z世代の夏コーデがヤバイwwwwwwwwwww
海外の反応
外国人「東京にいるのにこんなに大きなヘビと出会ったよ!」
海外「欲しい!」日本だから生まれた最新EVカーが大ヒットで海外が大騒ぎ
韓国人「実は日本全国の食卓に普及しているという韓国料理がこちら・・・」
大人

【閲覧注意】ロシアンギャング、美女相手でも容赦なく ”こんな拷問” するとかヤバすぎ(動画あり)
【動画】このカラオケ歌ってる女の子が強制フ●一部始終、ロロすぎる
めざましリポーターさん、へそが気になってキャミソールに集中できない

欲しい物リストAmazon

「韓半島も戦争区域に含めよう」日本の防衛省が提唱するワンシアター構想…韓国「日本の戦争区域構想に入るのは問題」
【画像】今の地下ドル、レベルが高すぎて逆に怖い
現金を持たずに飲食店で飲み食いした客、スマホのバッテリーが会計直前で尽きてしまい…
【また】埼玉県川口市の中国人、無免許運転
実験室で「ブラックホール爆弾」の実証に成功 50年来の理論を実現 英国チームが発表

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日本製鉄のUSスチール完全子会社化、トランプ政権が承認へ…米政府と「国家安全保障協定」締結 [蚤の市★]

Sample