1: 名無し 2025/06/01(日) 09:57:36.97 ID:Mk3GvE980● BE:177316839-2BP(2000)
114fj21329_TP_V4 (1)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758671000.html
最終提言は24日、有識者会議の座長を務める東京大学の森田朗名誉教授が人事院の川本総裁に提出しました。

提言では国家公務員の人材確保は危機的な状況に陥っており、この状況を放置すれば国民生活に深刻な影響が及ぶと指摘しています。

そのうえで優秀な人材が国家公務員を志し、公務を担う人材が最大のパフォーマンスを発揮するための改革を早急に講じなければならないとしています。
■応援クリック感謝

16: 名無し 2025/06/01(日) 10:00:22.34 ID:Tqn4MIrL0
>>1
貧困調査してるようなやつがトップになれて
尚且つお咎めなしになっていることをもっと周知したら良いんじゃね?



2: 名無し 2025/06/01(日) 09:58:21.91 ID:sacoM9JQ0
縁故採用やめたら?



3: 名無し 2025/06/01(日) 09:58:56.39 ID:OYi389gk0
岩屋毅「そうだ!中国人様を公務員にしよう!」
…って言いそう



4: 名無し 2025/06/01(日) 09:58:57.91 ID:QLzPgzM/0
氷河期世代がいるよ



6: 名無し 2025/06/01(日) 09:59:14.25 ID:cYkMZlV40
割と真面目に、氷河期世代の中途採用で



23: 名無し 2025/06/01(日) 10:02:28.68 ID:dreI2bYF0
>>6
それでいいよ
真面目に働くぞ



9: 名無し 2025/06/01(日) 09:59:32.96 ID:s4lleUXf0
さんざん氷河期世代いじめといてふざけんな
月給12万円で働き蜂のひとがこないからだろ。



11: 名無し 2025/06/01(日) 09:59:42.15 ID:D3m5OnF70
そのまま減らして支出減らせよ
なんで国民減ってるのに公務員維持して仕事作ってんだよ
公共事業なりは大事だがおまえらの数は減らせるだろ



17: 名無し 2025/06/01(日) 10:00:27.70 ID:v5KHwDk+0
無駄な省庁減らせよ
ギリシャ以下の財政状況なんだろ?




21: 名無し 2025/06/01(日) 10:01:59.98 ID:V8Z4RO8w0
なんか全然感覚が違うな
今の子供たちは全員公務員を狙っていという認識だったわ
俺の周りだけ??



24: 名無し 2025/06/01(日) 10:02:39.90 ID:86+cy1J00
そりゃコンビニバイトより給料低いからな



28: 名無し 2025/06/01(日) 10:03:22.48 ID:fFAChqfe0
給料安すぎだからな



32: 名無し 2025/06/01(日) 10:04:13.49 ID:MR94sMR/0
職業訓練学校から公務員養成ルート作れば良いじゃん



33: 名無し 2025/06/01(日) 10:04:17.88 ID:jbkLRvPn0
効率化する時がきただけだろ



34: 名無し 2025/06/01(日) 10:04:29.15 ID:tmJFnp6f0
公務員だけの話じゃないだろ。
どこも人手不足。当たり前だろ。



35: 名無し 2025/06/01(日) 10:05:00.98 ID:eYiNCkzC0
まずは国家公務員を定時帰りさせるところからでは
法案を容赦なく時間切れにするとかして



43: 名無し 2025/06/01(日) 10:07:03.39 ID:QLzPgzM/0
>>35
激務の部署はほんまきついらしいからな



46: 名無し 2025/06/01(日) 10:08:17.25 ID:MR94sMR/0
>>35
予算の兼ね合いで残業代でないのは可哀想だよな



37: 名無し 2025/06/01(日) 10:05:45.92 ID:SHD6EPpp0
簡単な事だ
れいわ新撰組を日本から消し去ればいい



38: 名無し 2025/06/01(日) 10:06:11.27 ID:H73JQY5b0
クレーマーを取り締まれよ



47: 名無し 2025/06/01(日) 10:08:30.08 ID:+7laYH3s0
給与上げる
残業無くす
クレーム対応無くす



66: 名無し 2025/06/01(日) 10:12:05.34 ID:vtm/ePL/0
>>47
一部やろうが公務員が無茶苦茶過ぎて全く同情せんようになったわ



51: 名無し 2025/06/01(日) 10:09:16.11 ID:xBcDu5fw0
もっと、もっと、もっと給料を上げるべき🤑



53: 名無し 2025/06/01(日) 10:09:26.91 ID:D4V+dk8p0
公務員の人手不足 ✕
労働人口の減少 〇

どの業界も人いねんだわ



68: 名無し 2025/06/01(日) 10:12:51.97 ID:k+6NKJ2q0
>>53
公務員の人手不足 ✕
労働人口の減少 ✕
安くこき使えて給与が上る前にサクッと辞めてくれる奴隷不足◯



57: 名無し 2025/06/01(日) 10:10:05.38 ID:PrXTUKp30
定年を80歳ぐらいにしたら?



58: 名無し 2025/06/01(日) 10:10:16.83 ID:KCbAMI0l0
都道府県と市町村を減らしてはどうか?



63: 名無し 2025/06/01(日) 10:10:53.95 ID:MR94sMR/0
ハロワ求人みてたら公務員希望者多そうだけどな
スキル不足なら職業訓練しながらOJTさせればいいじゃない



65: 名無し 2025/06/01(日) 10:11:55.35 ID:6fGN2Hj00
>>63
公務員は年齢制限厳しいからなw



64: 名無し 2025/06/01(日) 10:11:05.22 ID:mOins3Mo0
デジタル化を進めろよ
相続関連もカード一枚で5秒で終わらせろ



67: 名無し 2025/06/01(日) 10:12:44.77 ID:T7RQAoyr0
国民の敵みたいになってるもん
各省庁にちゃんと国のためになることをやらせたらイメージも変わるんじゃない?
特に財務省とか財務省とか財務省



69: 名無し 2025/06/01(日) 10:12:52.26 ID:6noR9LwN0
給料を大企業に合わせる
人権制限の撤廃
副業規制の緩和

これだろうな
今の時代、自由や人権が制限される仕事は嫌われる




【リアルタイム】 【ニュース】
【速報】モスクワで、プーチンが安倍昭恵さんと面会「あなたは常にロシアで歓迎される客人だ」と表明
【速報】自民党「高騰した米を進次郎が下げた!という印象を与えるだけで支持率上がる。高騰から値下げまでシナリオ通り」
豪政府、中国企業が99年賃借のダーウィン港を買戻す方針…中国は反発「道義上、妥当でない」!
VIP・なんJ
【画像】身長175cmの女子小学生モデルたまらんwwwww
【画像】 東京都港区の小学生の給食wwww
【画像】 Z世代の夏コーデがヤバイwwwwwwwwwww
海外の反応
外国人「東京にいるのにこんなに大きなヘビと出会ったよ!」
海外「欲しい!」日本だから生まれた最新EVカーが大ヒットで海外が大騒ぎ
韓国人「実は日本全国の食卓に普及しているという韓国料理がこちら・・・」
大人

【閲覧注意】ロシアンギャング、美女相手でも容赦なく ”こんな拷問” するとかヤバすぎ(動画あり)
【動画】このカラオケ歌ってる女の子が強制フ●一部始終、ロロすぎる
めざましリポーターさん、へそが気になってキャミソールに集中できない

欲しい物リストAmazon

「韓半島も戦争区域に含めよう」日本の防衛省が提唱するワンシアター構想…韓国「日本の戦争区域構想に入るのは問題」
【画像】今の地下ドル、レベルが高すぎて逆に怖い
現金を持たずに飲食店で飲み食いした客、スマホのバッテリーが会計直前で尽きてしまい…
【また】埼玉県川口市の中国人、無免許運転
実験室で「ブラックホール爆弾」の実証に成功 50年来の理論を実現 英国チームが発表

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

日本政府「公務員のなり手不足が深刻すぎる...どうすれば人が集まるんだ...」 [177316839]

Sample