1: 名無し 2025/06/01(日) 10:28:52.35 ID:2X5yUowl0

JUNtexture1123936_TP_V4
「不味い」と言ってたごく一部の農民や専門家が優れた食通だけだった模様



■応援クリック感謝

2: 名無し 2025/06/01(日) 10:30:19.43 ID:Dmn/6ros0
まぁそんなとこやろなw



3: 名無し 2025/06/01(日) 10:30:37.04 ID:ioVAC07fM
それじゃあ今まで高い金出してブランド米買ってた人達がばかみたいやんか



4: 名無し 2025/06/01(日) 10:30:48.05 ID:yoUhEKmV0
9時間並んで買ったものなんだから不味いと感じとるのを脳が拒否するやろ



5: 名無し 2025/06/01(日) 10:31:16.08 ID:1xXA0/7Gd
今買えるの古古米やろ?



6: 名無し 2025/06/01(日) 10:33:31.65 ID:1eDzR/JJ0
保存の仕方が全てなんだろうな
玉川も食べれればそれでいいという味覚の学生時代の時の寮が空調管理されてるわけでもないところに置いてた数年前の古米は食えたもんじゃなかったけど、今回の備蓄米はわからんって言ってるし



7: 名無し 2025/06/01(日) 10:33:38.26 ID:6x2/iuSK0
バレちゃったね
ここでも備蓄米なんて不味くて食えねーよってネガキャンすごかったけどそういうことなんやろな



9: 名無し 2025/06/01(日) 10:34:14.67 ID:/RfKYQX90
不味いと喧伝しなければならない立場の人がいたんよ



10: 名無し 2025/06/01(日) 10:35:05.85 ID:P4CUvsJx0
硬いみたいなのは散見するけど風味は全く問題なさそうやな



11: 名無し 2025/06/01(日) 10:35:16.72 ID:OqDkWd3uH
古米・・・水多めにすれば普通に食べられる
古古米・・・水多め、蒸らし長めにしても少し違和感を感じる
古古古米・・・あきらかに違和感を感じる



19: 名無し 2025/06/01(日) 10:38:23.36 ID:bEuUikQn0
>>11
10年前の米でも普通に食えるってYahooニュースでやってたけどな
不味いとかほとんどの人が想像だけで言ってる気がするんだけど



13: 名無し 2025/06/01(日) 10:36:12.95 ID:iCk3VWyid
国民民主信者イライラしてそうw



18: 名無し 2025/06/01(日) 10:38:16.67 ID:Dmn/6ros0
何なら松屋のカルロースもアリやなと最近思ってきてる
低糖質米的な感じで




21: 名無し 2025/06/01(日) 10:40:35.51 ID:ClGv5oEj0
>>18
松屋も吉野家も元々輸入米やで
何年か前にカリフォルニアの大干ばつで、輸入が困難になったからリスク回避もあって国産米に切り替えてた



20: 名無し 2025/06/01(日) 10:38:24.24 ID:Yub0uvDF0
もう新米商法できないやん



22: 名無し 2025/06/01(日) 10:40:53.30 ID:Wqm8ycsv0
1800円の古古古米は
まだ出荷すらされてないだろカス



23: 名無し 2025/06/01(日) 10:42:24.94 ID:KiIrkb9F0
進次郎に嫉妬してなんとか足引っ張りたい野党とその支持者のネガキャン工作だしな
こいつら国民生活の事を何ひとつ考えてないと白状したようなもん



24: 名無し 2025/06/01(日) 10:43:16.94 ID:GAoiCoYf0
昔めちゃくちゃ安い古米くったけど保存状態わるかったんやろうな



25: 名無し 2025/06/01(日) 10:43:30.08 ID:dvF7aRbr0
不味いって言ってるやつに新米とコココココ米逆に教えて出したらやっぱり新米は美味いな!とか言ってそう



26: 名無し 2025/06/01(日) 10:44:30.82 ID:jdFtc/Cs0
玉木信者は古×10米出しても味の違い分からなそう



32: 名無し 2025/06/01(日) 10:48:35.13 ID:iCk3VWyid
貧乏人なのに玉木教祖擁護のために安い米買えない信者は哀れだなw



35: 名無し 2025/06/01(日) 10:49:31.58 ID:nFiT4YtpM
古米食うくらいなら一袋70円の食パントーストして食ったほうが何倍もうまいのに米にこだわる理由ってなんなんや?



41: 名無し 2025/06/01(日) 10:51:24.45 ID:dohOdreg0
上手い不味いじゃなくて家畜の餌を食べるのが問題やろ



42: 名無し 2025/06/01(日) 10:51:30.76 ID:Yub0uvDF0
そもそも古古…米って単体や白米で食うもんとちゃうやろ



43: 名無し 2025/06/01(日) 10:52:10.16 ID:xy0n/Vtv0
文句つけるのは美味しんぼの海原雄山くらいやろ
山岡でも金欠なら我慢して社員食堂で飯食ってるし



56: 名無し 2025/06/01(日) 10:58:29.91 ID:DYTa93uf0
米の味なんて変わらん変わらん



60: 名無し 2025/06/01(日) 10:59:49.29 ID:Gd8WklvD0
レンチンご飯でもめちゃ臭いやつあるけどあれは古米なんかな?



64: 名無し 2025/06/01(日) 11:01:03.77 ID:EhREpDC/M
>>60
質悪いのからそっちの原料に回すからな



68: 名無し 2025/06/01(日) 11:02:58.14 ID:lOG4Cgc40
そもそも我々は日常の中で備蓄米を口にする機会はあったはずだからそれで気づいてないって事はそういう事



80: 名無し 2025/06/01(日) 11:06:45.02 ID:dHBoWXv80
新米信仰の終焉を喜んでるバカ多いけど
自民のせいで当たり前に米食ってた時代が終わったのにありがとう進次郎って家畜の餌食う奴は文字通りの家畜だろ



88: 名無し 2025/06/01(日) 11:08:10.32 ID:/7dFsH5s0
備蓄米の味もクリア あとはコメ全体が値下がるかどうか
下がらないようなら次は無関税海外米を緊急輸入ということになる
進次郎ならやる



101: 名無し 2025/06/01(日) 11:10:43.48 ID:w3ZraY2X0
外食の米が不味いって言ってる奴もコメの種類より炊き方が好みに合ってない可能性の方が高いと思うわ



105: 名無し 2025/06/01(日) 11:11:52.43 ID:xy0n/Vtv0
俺は高くても銘柄米買うわと言ってるやつには銘柄米が値下がりしても割増料金での販売をお願いします




【リアルタイム】 【ニュース】
【速報】モスクワで、プーチンが安倍昭恵さんと面会「あなたは常にロシアで歓迎される客人だ」と表明
【速報】自民党「高騰した米を進次郎が下げた!という印象を与えるだけで支持率上がる。高騰から値下げまでシナリオ通り」
豪政府、中国企業が99年賃借のダーウィン港を買戻す方針…中国は反発「道義上、妥当でない」!
VIP・なんJ
【画像】身長175cmの女子小学生モデルたまらんwwwww
【画像】 東京都港区の小学生の給食wwww
【画像】 Z世代の夏コーデがヤバイwwwwwwwwwww
海外の反応
外国人「東京にいるのにこんなに大きなヘビと出会ったよ!」
海外「欲しい!」日本だから生まれた最新EVカーが大ヒットで海外が大騒ぎ
韓国人「実は日本全国の食卓に普及しているという韓国料理がこちら・・・」
大人

【閲覧注意】ロシアンギャング、美女相手でも容赦なく ”こんな拷問” するとかヤバすぎ(動画あり)
【動画】このカラオケ歌ってる女の子が強制フ●一部始終、ロロすぎる
めざましリポーターさん、へそが気になってキャミソールに集中できない

欲しい物リストAmazon

「韓半島も戦争区域に含めよう」日本の防衛省が提唱するワンシアター構想…韓国「日本の戦争区域構想に入るのは問題」
【画像】今の地下ドル、レベルが高すぎて逆に怖い
現金を持たずに飲食店で飲み食いした客、スマホのバッテリーが会計直前で尽きてしまい…
【また】埼玉県川口市の中国人、無免許運転
実験室で「ブラックホール爆弾」の実証に成功 50年来の理論を実現 英国チームが発表

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【朗報】備蓄米、SNSでは「古くても特に不味くはない」という評価に落ち着く

Sample