1: 名無し 2025/06/09(月) 09:38:33.41 ID:jgH2iJ489
Ministry_of_Education,_Culture,_Sports,_Science_and_Technology

定員割れの私立大の中には、小中学生が学ぶ内容の授業が行われているケースがある-。


財務省が一部私大の授業内容を問題視し、文部科学省に対し、私学助成の在り方を見直すように求めた。これに文科省は、「大学での学び直しも必要だ」などと反論。
両省は、令和7年度の予算編成でも公立学校教員の残業代のあり方で対立しており、早くも来年度予算を巡って、再びつばぜり合いが始まっている。

問題の発端は4月15日に遡(さかのぼ)る。財務相の諮問機関の財政制度等審議会が「教育の質の実態」と題した資料で、定員割れしている一部私大をやり玉にあげた。資料では、数学の授業は足し算や引き算といった四則演算から始め、英語は現在形と過去形の違いなどを教えていると列挙。いずれも大学が公表しているシラバス(講義内容)から抜粋したとしている。

■6割の私大が定員割れ
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2c5c821fddc23c1913b631586a4e2d3bfe1dd3
[産経新聞]
2025/6/9(月) 7:00



■応援クリック感謝

76: 名無し 2025/06/09(月) 10:09:46.29 ID:VINNe3cH0
>>1
日大をつぶしたら?
アメフト相撲に支配されてる体育バカ学校のようだし



2: 名無し 2025/06/09(月) 09:39:06.56 ID:FlBZTcPF0
私立高校の助成金も減らせよ



4: 名無し 2025/06/09(月) 09:40:47.93 ID:FlBZTcPF0
そもそも私立大学の学生は高い授業料と入学金払ってるのに
国が口を出すのは筋違いというものだろう



8: 名無し 2025/06/09(月) 09:41:21.11 ID:UYdd95UA0
>>4
じゃあ助成金は要らないね?
これはそーいう話やから



5: 名無し 2025/06/09(月) 09:40:48.98 ID:kDUZqyjB0
そもそも小中学校でバカを留年させろ
進級卒業させるな
学位として価値が無い



12: 名無し 2025/06/09(月) 09:43:02.73 ID:+eLsJLmE0
>>5
まず失敗を認めない日本社会を変えないと、卒業させなきゃ学校側が叩かれるからそりゃ卒業証書わたしちゃうよね。




6: 名無し 2025/06/09(月) 09:40:49.29 ID:UYdd95UA0
小学校でやれよ



7: 名無し 2025/06/09(月) 09:41:16.55 ID:IB4KsdQh0
財務省自体の在り方を見直せよバカw



9: 名無し 2025/06/09(月) 09:41:37.32 ID:u4USOVs40
珍しく財務省が正しい



10: 名無し 2025/06/09(月) 09:41:42.37 ID:kDUZqyjB0
教育の質を下げると少子化でも「教員の数が必要」と主張できる
仕事の水増し詐欺だから潰せ



13: 名無し 2025/06/09(月) 09:43:05.43 ID:5zg+3rm20
学び直しは大学でなくてもできます



14: 名無し 2025/06/09(月) 09:43:13.81 ID:iN3464WM0
文部科ガキスタン自治共和国は分離独立させ、
本国は留学者に補助金を出す形に改めてはいかがか



15: 名無し 2025/06/09(月) 09:44:27.72 ID:9Bh2EaZn0
これは、財務省がんばれwwww



16: 名無し 2025/06/09(月) 09:45:27.63 ID:01XefmdJ0
私大減らすのも兼ねて助成見直しはあっていいかもな
減らした分は国公立に回してね



17: 名無し 2025/06/09(月) 09:48:03.89 ID:KvybxQxC0
財務省「アホで定員割れしてる私学は税金の無駄だから潰せ」
めちゃくちゃ正論やん



20: 名無し 2025/06/09(月) 09:49:31.86 ID:qCCHWH7y0
小中高は何を教えてるんだか



21: 名無し 2025/06/09(月) 09:49:48.54 ID:UYdd95UA0
私学助成金は一律停止でええぞ
その分国公立に振り分けろ
賢い私立の子には奨学金を拡充させろ



27: 名無し 2025/06/09(月) 09:52:40.67 ID:hkxsWluN0
高校無償化やめれば大学進学率も落ちてF欄潰せるよ
中卒で子供産むことも増えるから少子化解消にもなる



34: 名無し 2025/06/09(月) 09:55:21.92 ID:56yNtzHl0
>>27
DQNを選択的に再生産するようなものだがなw

高校無償化はやめた方がいい



28: 名無し 2025/06/09(月) 09:52:48.08 ID:rqSHtyaW0
学ぶ意欲も能力も基本的な躾も倫理観も何もかもが欠落したクソバカが金で学士号を買うのがFラン大
マジでこんなとこに税金流すな



29: 名無し 2025/06/09(月) 09:54:09.46 ID:3hnjuMYM0
あーこれSNSで実際の学生の投稿みたわ 大学の英語の授業で中高レベルの文法の講義やってると
いわゆるFランみたいなとこかも知れんけど



36: 名無し 2025/06/09(月) 09:56:20.00 ID:cjcc8Igf0
推薦入学を禁止しろ



37: 名無し 2025/06/09(月) 09:56:35.94 ID:Qk7TIIP40
じゃあ増税は必要ないよな😛



38: 名無し 2025/06/09(月) 09:56:58.51 ID:yjZLTcpD0
大学って専門分野を「研究」するところだよな
何を研究してんだろ



51: 名無し 2025/06/09(月) 10:00:39.25 ID:UjXOjBS30
>>38
それは建前
実情は就職予備校
卒業するだけじゃ無職になるだけだから
真に研究者を目指す人は少ない



40: 名無し 2025/06/09(月) 09:57:06.74 ID:YEJg4KSv0
Fラン存在するなとは言わんが税金使う必要はないわなw



44: 名無し 2025/06/09(月) 09:58:28.97 ID:Qk7TIIP40
でもお前らFラン以下じゃん🥺



47: 名無し 2025/06/09(月) 09:59:01.88 ID:fKHY5QZ90
私学助成金は0
国立大学の授業料は無料

これでいい



55: 名無し 2025/06/09(月) 10:01:31.92 ID:fKHY5QZ90
国立大学だけでいい



57: 名無し 2025/06/09(月) 10:01:41.30 ID:3KMVbc2k0
そのレベルのやつらをそもそも高校卒業させたらダメなんだよ



61: 名無し 2025/06/09(月) 10:02:48.16 ID:rqSHtyaW0
>>57
それな
小中高とも、必要レベルに到達してない奴は容赦なく留年させなきゃアカン



72: 名無し 2025/06/09(月) 10:08:16.31 ID:Sm5YPB8C0
まあ無駄だわな
(´・ω・`)



77: 名無し 2025/06/09(月) 10:11:26.28 ID:oAlBwiyk0
これに関しては財務省を応援する
下位50%の大学への補助金は全てカットして、その分を上位5%の理系学部に振り替えてくれ



78: 名無し 2025/06/09(月) 10:11:30.26 ID:tnPOqiVr0
日本を駄目にした2大省庁。




【リアルタイム】 【ニュース】
【インバウンド】訪日外国人、那覇空港で自販機に幾度となく暴行 飲み物の買い方がわからず激怒
【コメ】「マスコミは小泉大臣に現状を伝えてよ!」 備蓄米放出でも
【画像】 備蓄米の随意契約のおかげで銘柄米まで値下がり始めるwwwww
VIP・なんJ
【画像】JKアイドルさん、競泳水着でおじさんに身体を触られまくるwwwwwww
【悲報】 モームリ、お得意様企業ができてしまうWWWW
【速報】 ニンテンドースイッチ2の転売界隈、崩壊wwwwwwwwww
海外の反応
海外「聞いてないよ!」日本に対するトランプ大統領の姿勢に疑
【炎上中】 韓国人「佳子さまのギリシャ訪問時の服装に日本人が
韓国人「なぜ日本の兜はあんなに派手なのか」戦国時代の職業観に関心集まる投稿が話題に
大人

【動画】男友達の●●●で騎乗位の練習させてもらう10代少女、ロロすぎる
【動画あり】ヨーロッパの深夜番組がロロすぎる。こんなもん男全員がるだろwww
【ガチ素人】こういうギャル系の陸上部JDの流出ロロすぎだろ…

欲しい物リストAmazon

水陸機動団、第1回水陸機動団演習を実施…水陸両用車が部隊の前進を支援!
【悲報】残クレアルファード、結構きついと判明
トランプの元首席戦略官スティーブ・バノン「(南アフリカ出身の)イ
李在明政権の誕生で日本のテレビがダンマリ!橋下徹氏は絶賛…
石破総理、消費減税を完全否定 「日本の消費税率10%、諸外国と比べてかなり低い!」ww

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

財務省VS文科省バトル再び 中学程度の私大授業に財務省「助成の在り方見直しを」求める [煮卵★]

Sample