【速報】韓国大統領選挙に不正疑惑「開票スタッフに中国人」犯罪者集団が国政を掌握、遠からず韓国は中国の属国になると警鐘

1: 名無し 2025/06/08(日) 09:46:19.75 ID:7RwF27Fr0● BE:662593167-2BP(2000)
ljm064-jpp085640578

https://news.yahoo.co.jp/articles/69de4717898f59136972944bc161aba31e331ad7
極右YouTuber
「選挙管理委員会が、中国人とみられる開票スタッフを雇った」
「遠からず、韓国は中国の属国になる。第二の香港になると言ったじゃないか」

不正選挙の背景には、中国の介入があったと訴える極右のYouTuberたち。

尹氏が出した戒厳令には、これらの主張も影響したとされている。

尹錫悦 前大統領
「国政麻痺と国権錯乱を主導した勢力と、犯罪者集団が国政を掌握し、韓国の未来を脅かすことだけは、何があっても防がなければなりません」

尹氏の発言を受けて、陰謀論は一般市民にも広がり、不正選挙を追求するデモも起きた。

戒厳令が出た翌月に行われた世論調査では、約43%が「不正選挙があったと思う」と回答している。
■応援クリック感謝

【笑報】某国大統領、G7サミットへの押し掛ける決意「正式招待された(※まだされていません)」 強襲も辞さず

1: 名無し 2025/06/07(土) 21:23:59.11 ID:JgaF1BRE0● BE:618719777-2BP(6000)
ljm064-jpp085640578

https://www.47news.jp/12689703.html
【速報】韓国大統領、G7首脳会議出席へ
2025年06月07日 11時29分 共同通信

【ソウル共同】韓国大統領府は7日、カナダで15日から開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に李在明大統領が招待され、出席すると明らかにした。


カナダ政府が公式に発表した招待国は下記の通りです
・ウクライナ (ウォロディミル・ゼレンスキー大統領)
・オーストラリア (アンソニー・アルバニージー首相)
・メキシコ (クラウディア・シェインバウム大統領)
・ブラジル (ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領)
・南アフリカ (シリル・ラマポーザ大統領)

G7 日英米仏独伊加 + EUからなります。
■応援クリック感謝

某国の新大統領、呼ばれてすらいないのになぜかG7・NATO会合に参加する気まんまんwwww

1: 名無し 2025/06/07(土) 10:25:34.66 ID:JgaF1BRE0● BE:618719777-2BP(6000)
20250604-113410-159-ch03-06-41295bdf-1

https://n.news.naver.com/mnews/article/025/0003446064
半年にわたる政務停滞 課題山積の首脳外交始動 李大統領が今月のG7会合でデビュー
2025.06.05 午後3:32 修正2025.06.05 午後4:45 パク・ヒョンジュ

李在明(イ・ジェミョン)大統領就任で、6ヶ月間中断されていた首脳外交が再スタートする。米中がせめぎ合う中の外交課題を解決すべき時が来た。
■応援クリック感謝

【速報】日本が半世紀近く続いた日韓大陸棚協定破棄 一方的な終了可能な22日に通知する模様 焦る韓国「中国介入で紛争に発展の恐れ」

1: 名無し 2025/06/06(金) 16:21:50.78 ID:WWHOgPhe
Japan_Korea_JDZ_J

【世宗聯合ニュース】韓国と日本が済州島南沖の東シナ海海域を共同開発区域と定めた韓日大陸棚協定について、日本が終了を宣言する見通しだ。


両国の大陸棚の境界を確定した韓日大陸棚協定は、1974年1月に締結され78年6月に発効した。2028年に満了し、満了の3年前から一方が終了を通知することができる。

この間、国際法の判例が日本に有利な方向に変わり、日本が自国に有利な「新たな枠組み」を作ろうとする可能性が高まっている。

日本が半世紀近く続いた韓日共同開発の枠組みを壊した場合、韓日関係に大きな影響が及ぶのは必至だ。さらに、周辺海域で力の空白が生じ、中国も加勢して韓中日3カ国の紛争へと飛び火する恐れもあり、韓国政府の積極的な対応が必要だという指摘が出ている。

◇「中間線の原則」掲げる日本 協定終了で新たな枠組み模索か
https://www.wowkorea.jp/news/read/491316.html
■応援クリック感謝

【速報】韓国・李大統領、同盟国である米国との電話会談が実現できず 原因を考えるも思い当たる節がありすぎる「謝謝発言か」「招待しなかったからか」

1: 名無し 2025/06/06(金) 19:23:21.95 ID:DfExCSV6
2025y06m07d_074121176

韓米首脳間の電話会談が遅れていることから、一部からは「李大統領が中国に対して言った『シエシエ(謝謝)』など過去の発言が韓米関係に影響を及ぼしているのではないか」という声も出ている。また、今月4日の大統領就任式の際に駐韓米国大使をはじめ、駐韓米軍司令官などを招待しなかったことが原因ではないかとの声もある。

ほかにも、「1985年のソウルの米文化センター占拠・立てこもり事件にかかわった共に民主党の金民錫(キム・ミンソク)議員を李在明政権の初代首相に指名したことが影響を及ぼした」など、さまざまな説がある。

韓国大統領室では「時差の問題で電話会談が難しくなった。引き続き調整中だ」と説明している。
イ・ドンフン記者
朝鮮日報 2025/06/06 11:35
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/06/2025060680021.html
■応援クリック感謝
Sponsored Links
Amazon
総合人気
Amazon
Twitter&RSS
最新情報や欲しい物リストお礼の看板猫オフショットなどを投稿しています。

おーるじゃんる

5chが荒らしで凄いことに。Twitterまとめも併用するけど5ch落ち着いたらTwitterは減らします。。

https://uchineko.jp
Amazon欲しい物リスト
検索
最新記事
逆アクセス(7日)
ランキングを基準にリンク数などを毎日入れ替えていますアクセスランキング
Sponsored Links
最新記事(画像付)
広告
Sponsored Links